大雷音寺日記ログです。
とりあえず生還。
痛いので寝てます。
痛いので寝てます。
PR
磯野一家OPジャンプ。

3度目で波平のジャンプ力が著しく落ちている。
それはどうでもいいとして。
入院決定。来週だが。
いつ入院かはガラケーに連絡来る事になっている。
ちゅうコトで、ハラハラしながら仕事するのか来週は。
病院でナニされるかは生還してからね。
さて、メドゥっち30話「遊星より愛をこめて」は、まだ文章考えとるとこだす。
29話でシナリオのストックがなくなったの。
ちょこっと書き進めたやつは、宗太とヴァイパーの会話だけで終わりそうという酷い進行なので改変いたす。
つまらんシナリオの代表格と言える、狂言回しに伏線全部説明させるというものになるトコだった。
ここは、乏しい女性キャラと絡めるしかあるまい。
明日那も日野もずいぶん出てこないからな。
ガイノイドたちは別ね。
TONDA会議室で目覚めた宗太は、まわりに人の気配がない事に気づく。
そこへ人影が。
なんとそれは……という事で、出すのは誰にしてくれよう。
いっそフダツキ先輩にするか。

劇中まったく無名の森田羽子にするか。

アドベンチャーゲームなら選択肢を設けるところだが、わし1人でフラグ管理はムリゲー。
いや待てよ……と何か思いついたところで日記終了。
3度目で波平のジャンプ力が著しく落ちている。
それはどうでもいいとして。
入院決定。来週だが。
いつ入院かはガラケーに連絡来る事になっている。
ちゅうコトで、ハラハラしながら仕事するのか来週は。
病院でナニされるかは生還してからね。
さて、メドゥっち30話「遊星より愛をこめて」は、まだ文章考えとるとこだす。
29話でシナリオのストックがなくなったの。
ちょこっと書き進めたやつは、宗太とヴァイパーの会話だけで終わりそうという酷い進行なので改変いたす。
つまらんシナリオの代表格と言える、狂言回しに伏線全部説明させるというものになるトコだった。
ここは、乏しい女性キャラと絡めるしかあるまい。
明日那も日野もずいぶん出てこないからな。
ガイノイドたちは別ね。
TONDA会議室で目覚めた宗太は、まわりに人の気配がない事に気づく。
そこへ人影が。
なんとそれは……という事で、出すのは誰にしてくれよう。
いっそフダツキ先輩にするか。
劇中まったく無名の森田羽子にするか。
アドベンチャーゲームなら選択肢を設けるところだが、わし1人でフラグ管理はムリゲー。
いや待てよ……と何か思いついたところで日記終了。
リリーナ様のフィギャーが出るらしいが、これではPan2が見えぬ。

がっくし。
それはともかく。
自分のHP見に行ったら403になるというアホな事になった。
htaccessの中華アタックよけに余計な記述足したせいである。
他に被害者いないかどうかドキドキもんです。
巻き込まれた人いたらごめんね。
さて、さいきん熊による被害の事件が報道されている。
4人も犠牲者が出ていると言うことで、ひょっとして日本最大の被害ではなかろうかと熊の事件を調べてみたら、過去の事件は次元が違った。
【三毛別羆事件】
大正4年。
北海道の開拓村、三毛別六線沢で巨大なヒグマによる日本最大規模の獣害事件が起きた。
犠牲者は7人。
という記事を紹介しようと思ったが、あまりに生々しいのでやめときまふ。
この辺で調べてくだされ。
wikiの記事が詳しい。
三毛別地区区長の息子は事件後にマタギとなり、犠牲者1人につき10頭の熊を仕留めるという誓いを立てたらしい。
62年をかけ102頭仕留めたそうな。
怒りと悲しみのほどがうかがえますな。
ところで熊の生息地に入る時、鈴鳴らすのは逆効果だってね。
エサが来たぞーと知らせるようなものらしい。
がっくし。
それはともかく。
自分のHP見に行ったら403になるというアホな事になった。
htaccessの中華アタックよけに余計な記述足したせいである。
他に被害者いないかどうかドキドキもんです。
巻き込まれた人いたらごめんね。
さて、さいきん熊による被害の事件が報道されている。
4人も犠牲者が出ていると言うことで、ひょっとして日本最大の被害ではなかろうかと熊の事件を調べてみたら、過去の事件は次元が違った。
【三毛別羆事件】
大正4年。
北海道の開拓村、三毛別六線沢で巨大なヒグマによる日本最大規模の獣害事件が起きた。
犠牲者は7人。
という記事を紹介しようと思ったが、あまりに生々しいのでやめときまふ。
この辺で調べてくだされ。
wikiの記事が詳しい。
三毛別地区区長の息子は事件後にマタギとなり、犠牲者1人につき10頭の熊を仕留めるという誓いを立てたらしい。
62年をかけ102頭仕留めたそうな。
怒りと悲しみのほどがうかがえますな。
ところで熊の生息地に入る時、鈴鳴らすのは逆効果だってね。
エサが来たぞーと知らせるようなものらしい。
サブマシンであるLAVIEにウインドーズ10をインスコしたのは15日。
11時間かけてな。
ウインドーズ10所見の印象は「このゴミめが!」であった。
そいつを今週月曜から、昼休みにまた使い始めた。
スタートボタンはむろんないしエクスプローラーもコンパネも見当たらず、タスクバーには日本語IMEのアイコンすら無い。
実は姑息にも全部隠してるだけなんだが、その意味がわからない。
はもはやイヤガラセの領域とも言えよう。
トップに表示されたアイコン群はほぼ全部いらないものばかりなのだが、ここにコンパネやエクスプローラーがあってしかるべきだろう。
いちいちカスタマイズしろと言うのは愚行である。
iOSやアンドロイドのマネをしたい割には、操作性も悪く直感に訴える事もない。
そしてウインドーズの日本語入力のバグのようだが、なんのキー操作もしてないのに突然全角カナが半角英数字に変わってしまうところ。
入力中マジで困るんだが10でも治ってない。
8.1までならタスクバーのアイコンで元に戻せたが、10にはIMEアイコンがない。
その辺の設定を、日記打ちながら格闘中である。
説明するのがすげぇめんどくせぇので割愛。
さて、ウインドーズ10を3日間使った印象は「このゴミめが!」である。
絶対デスクトップ機には入れるものか。
11時間かけてな。
ウインドーズ10所見の印象は「このゴミめが!」であった。
そいつを今週月曜から、昼休みにまた使い始めた。
スタートボタンはむろんないしエクスプローラーもコンパネも見当たらず、タスクバーには日本語IMEのアイコンすら無い。
実は姑息にも全部隠してるだけなんだが、その意味がわからない。
はもはやイヤガラセの領域とも言えよう。
トップに表示されたアイコン群はほぼ全部いらないものばかりなのだが、ここにコンパネやエクスプローラーがあってしかるべきだろう。
いちいちカスタマイズしろと言うのは愚行である。
iOSやアンドロイドのマネをしたい割には、操作性も悪く直感に訴える事もない。
そしてウインドーズの日本語入力のバグのようだが、なんのキー操作もしてないのに突然全角カナが半角英数字に変わってしまうところ。
入力中マジで困るんだが10でも治ってない。
8.1までならタスクバーのアイコンで元に戻せたが、10にはIMEアイコンがない。
その辺の設定を、日記打ちながら格闘中である。
説明するのがすげぇめんどくせぇので割愛。
さて、ウインドーズ10を3日間使った印象は「このゴミめが!」である。
絶対デスクトップ機には入れるものか。
巷で売られている水素水というインチキ商品。
実はアルカリイオン水でした。
話題の「水素水」 かつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった…
それはどうでもいいとして。
やっとモバイル機LAVIEにウインドーズ10を入れた。
11時間ほどかかったが。
PM10時半の様子。

この後設定で画面フリーズしたままというのを何度か放置するとウインドーズ10が起動する。
デスクトップ画面は完全に廃止。
エクスプローラーも見当たらない。
こりゃ使えんなぁと確認して電源落とす。
まだデスクトップ機には入れられん。
ところで似てないアラレさんができたですよ。
1話の放送事故ね。

昨日の絵。


実はアルカリイオン水でした。
話題の「水素水」 かつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった…
それはどうでもいいとして。
やっとモバイル機LAVIEにウインドーズ10を入れた。
11時間ほどかかったが。
PM10時半の様子。
この後設定で画面フリーズしたままというのを何度か放置するとウインドーズ10が起動する。
デスクトップ画面は完全に廃止。
エクスプローラーも見当たらない。
こりゃ使えんなぁと確認して電源落とす。
まだデスクトップ機には入れられん。
ところで似てないアラレさんができたですよ。
1話の放送事故ね。
昨日の絵。
昼間っからビール飲んでる客のいる飯屋で打つ日記。
ほんの数年前の昔話の時間です。
「うるさい人がいるんすよ」
「ゲームの設定を押し付けてくる人でね」
「キャラの行動にいちいち噛みついてくるんで困るんすよ」
「こっちのミスをすぐいじる人だし」
などと言う話を、とあるゲームの派生作品を作るときにプロデューサー氏から聞いた。
彼によれば扱いにくい変な人が上にいるという事らしい。
わしは、どんだけやなやつなんだろうと思っていた。
が、その次の仕事でそのうるさいという人とわしは一緒のチームになった。
うむ……どこがやなやつなのかさっぱりわからぬ。
責任感も強く人当たりもよく、ゲーム内容の世界観も熟知している。
その後、ゲーム開発が終わってもわしの事を覚えていてくれて別な企画の手伝いを依頼された事もある。
まっこと、人の主観とはあてにならぬものよ。
だが、プロデューサー氏も決して人を貶めるような性格の人ではなかった。
誰かを嫌えばその行動言動は歪んで感じられるのだろうか。
たんに企画を熾烈に戦わせただけかもしれんが。
ちゅう事で、人に対する論評は参考程度に留めるに限る。
まぁ、明らかに変な人もたしかにいるわけだけど。
昨日の絵。


ほんの数年前の昔話の時間です。
「うるさい人がいるんすよ」
「ゲームの設定を押し付けてくる人でね」
「キャラの行動にいちいち噛みついてくるんで困るんすよ」
「こっちのミスをすぐいじる人だし」
などと言う話を、とあるゲームの派生作品を作るときにプロデューサー氏から聞いた。
彼によれば扱いにくい変な人が上にいるという事らしい。
わしは、どんだけやなやつなんだろうと思っていた。
が、その次の仕事でそのうるさいという人とわしは一緒のチームになった。
うむ……どこがやなやつなのかさっぱりわからぬ。
責任感も強く人当たりもよく、ゲーム内容の世界観も熟知している。
その後、ゲーム開発が終わってもわしの事を覚えていてくれて別な企画の手伝いを依頼された事もある。
まっこと、人の主観とはあてにならぬものよ。
だが、プロデューサー氏も決して人を貶めるような性格の人ではなかった。
誰かを嫌えばその行動言動は歪んで感じられるのだろうか。
たんに企画を熾烈に戦わせただけかもしれんが。
ちゅう事で、人に対する論評は参考程度に留めるに限る。
まぁ、明らかに変な人もたしかにいるわけだけど。
昨日の絵。
夕飯にカレーを腹いっぱい食って苦しくなったのに2時間後には空腹を覚える四次元ストマック。
1日に会議4つはさすがに疲れた。
眠気がコワイので昼飯も抜かざるをえない。
さてさてちまたではエーゴの教科書のキャラが異様にかわいいと評判である。
ぐぐると出てくるので絵はそっちで見てね。
さっそくコラが量産されている。
教育モノなのでさすがにここで狼藉働いたりできんばい。
ワタシの頃のエーゴのキャラは、ベンとルーシーだった。
先生はミス・グリーン。
この人は、近年の教科書にも名前だけ継承されていた。
わしの習ったグリーン先生はトカゲみてぇなカオしてたのだが。
残念ながら古すぎて資料はない。
昨日の絵。

1日に会議4つはさすがに疲れた。
眠気がコワイので昼飯も抜かざるをえない。
さてさてちまたではエーゴの教科書のキャラが異様にかわいいと評判である。
ぐぐると出てくるので絵はそっちで見てね。
さっそくコラが量産されている。
教育モノなのでさすがにここで狼藉働いたりできんばい。
ワタシの頃のエーゴのキャラは、ベンとルーシーだった。
先生はミス・グリーン。
この人は、近年の教科書にも名前だけ継承されていた。
わしの習ったグリーン先生はトカゲみてぇなカオしてたのだが。
残念ながら古すぎて資料はない。
昨日の絵。