忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
流鏑馬神事で馬が逃走、600m先で確保 大阪天満宮

オレは自由だー!!


でもおなかすいたから帰るね。


オレンジ色の服の人、足速いな。

さてさて、最近教わったのだがカプコンが秘伝のタレを公開してるようですな。
格闘ゲーのドットキャラ参考用に、キン肉の構造を描きやすいように解説したやつ。

「あやしい美術解剖図」

こんなカンジ。


ルーミス先生の本より実用的かも。
男のキン肉構造のみだが。

僧帽筋は知ってるが、首の線を構成するキン肉は胸鎖乳突筋と言うのか。
何も知らず描いておった。


コレをですな、仕事で勉強せねばならんのですわ。
美術の勉強は高校以来だな。








PR


ISS滞在中の宇宙飛行士パオロさんのツイッターより。台風21号。


宇宙から見ると恐ろしくも美しいね。

月曜は、仕事は終わったのだがメンテの日。
わしは何かあった時の待機要員だな。
未だかつて何もおきた事はないが。
風邪だし休みたい。

その風邪は夏風邪くらいのひどいのを覚悟してたんだが、微妙な具合の悪さが続いてるだけ。
今回のウイルスは弱いぞ!

さてさて、にっちょはちょっとヒヤリとしたのだが、作業ドライブのバックアップを更新しようと思ったのですよ。
Backupちゅうソフト使ってましてな。
設定済みなので、ボタンをポチッと押したら動かない。
なんと、こないだ壊れたHDが保存先でした。
つまりバックアップした内容はここ数ヶ月消えたままちゅうワケで。
アブねぇアブねぇ、PCぶっとんだら永久にすべて失うトコだった。

SeagateとWestern DigitalのHDは信用できん。
Western Digitalに買収されたけど、HGST(かつての日立HDD部門)のドライブが一番信頼性が高い。
次に東芝。

ところでDVDもBDも寿命が短いとなると、記録情報は古HDから新HDに移し続けるしかないのだろうか。










はじめ人間。

こいつらこんな時代から生息してるのか。

出社時の電車内で馬鹿親とクソガキの群れにずっと迷惑かけられたのだが、クソガキの会話で「ゼットン二世」「エースはエメリウム光線」「ゾフィー」などの単語が飛び交っていた。
人間に偽装した宇宙人が時代遅れの会話してるのだろう。
でなければ、あそこまで酷い親子連れはおるまい。

さてさて、ついに仕事は峠を越えたもよう。
来週は急に休んでもオッケーくらいに緩くなりそう。

これで週末はメドゥサ32話を進められるわ。
やっとタイムラインにテキスト乗せ始めたところでしてな。
土日の目標は新規の絵のラフまで済ませるコト。
ゲームさえやらなきゃできそうだな。

ちゅうワケですが帰宅が夜中だったのでもうねます。










激亀がOPIを!


GTAなんぞにハマって3時前に寝たので木曜は睡魔との戦いであった。
もう問答無用で脳が寝やがんのな。
眼あいたまま夢見てまんねん。

それはともかく、このような技術が開発されている。

ラフ画へ自動的にペン入れして線画にする恐るべきニューラルネットワーク技術を早稲田大学の研究室が開発
http://gigazine.net/news/20160428-sketch-automatic-line-drawing/

ニューラルネットワークとは脳機能モデルの神経回路の事。
人工知能のアプローチのひとつだそうですな。
まだワセダの研究室にしかないようだが、わしの無茶苦茶なラフも線画拾ってくれるだろうか。

だが、割としっかり描かないとダメぽいな。上のリンクからの転載。


色も塗ってくれてタイムラインに配置してくれてSEもつけてくれたらおじさんはうれしい。










勃っちまったフォイ。


ワタシの最新ゲーム機PSP。
ソレ用に、GTAオートリバティーシティなどを買ってしまった。
だいぶ前にフリー版GTAをプレイしてから、また3D画面のやつやってみたくなったのだ。

フツーPS4とかPC版を選択するトコだが、PS4持ってないしPCの環境は6年前のもの。
PSPしか選択肢がないのですよ。

しかし、今見るとPSPって画面暗いねェ。
舞台が夜になると何も見えやしねぇ。
まぁほどよい鬼畜プレイを楽しみました。
だが金土とやりすぎて朝4時前に寝る事態。

ぬぅ、これは危険なので封印!
乏しい自由時間を食われてしまう。

せめて年内にメドゥサ32話をなんとかアップしたい。
実はシナリオ段階でごにょごにょとまとまらないのれす。

コイツら出したいけど長くなるし。


とっととクライマックスに向かわねば、先に世界からFlashがなくなってしまう。
まぁFlash消えたらmp4にしますが。










早着替え。


ワラビの変電所がダウンして東京のあらゆる電車が止まってしまった5日朝。
わしは出社後だったので難を逃れたが、同僚の何人かは電車に閉じ込められる惨事に見舞われた。
テロでもおきたかと思ったわ。

原因は、変電所で作業員が機器の操作を間違ったせいらしい。
フツーこんな重要施設はヒューマンエラーを防ぐ手順があるはずなんだが、恐ろしいことに機能してなかった事になる。
企業は下請けに丸投げ、下請けは孫受けに丸投げ、なんて事やってるんじゃなかろうな。

ソレとは関係ないが、出社時にビルの入り口で電話してる男の話が聞こえてきた。
「1年かかる建築を半年で終わらせれば……」
こういうバカがまだまかり通ってるとは空恐ろしいな。










フランス語講座。


先日、レゴバットマンのDVDを見たのだが、予想に反して面白かった。
はじめはレゴの映画なんてと思ってたが、とんだ食わず嫌いだったわ。
そして、かのバットサメ避けスプレーが役に立つ。

機会があったら見てくだされ。

さてさて、ネタも乏しいのだが、テキストエディタの話でも行ってみまひょか。
わしはwin3.1の頃、3000エンくらいのクソ安い縦書きエディタで文を書いておった。
win95から秀丸に移ったけど。

それから随分長い間、文章の縦書きエディタの事など相手にしなかった。
ソフト高いし、横書きに慣れてたからな。
だがつい先日、そうじゃフリーでなんかあるんじゃねぇかと調べてみたら。
ビンゴ。

縦書き表示可能なテキストエディタ。TATEditor

機能性じゃなくてほぼ気分で使うモンかもしれん。
相変わらず文章は秀丸で打ってるけど、たまにコレで読んでみる。

32話の冒頭のトコ。

記号が縦でアルファベットが横のままなのがちと興ざめですな。
でもルビも打てるらしい。

う~む、目が肥えたせいか昔のようにわくわくしないな。
win3.1の頃は縦書きというだけでモチベが続いたのに。

追記:秀丸で縦書きできるじゃねぇか……。
がっくり。











ボンバーマンビーダマンと聞いて、ボンバーかビー玉かはっきりしろ!と憤ったのも21年前か……。

それはどうでもいいとして。

DVD買っちまった……。


コレね。


さぁ今夜見よう。

さてさて、実質夏期休暇は終わってしまった。
19日からはただの土日。
ほぼ風邪で調子崩したまま何もできずに終わった。

だがメドゥサ32話のテキストはちょっと進んだど。
ガイノイドを無効化するのにいいアイテム思いついた。
テーブルトークRPGではおなじみかもしれんブツ。

そして大多数の人にはどうでもいい事だが、Flashのタイムライン上の特定ムービークリップの停止と再生ができるようになった。
5年くらい遅いけど。
今までは垂れ流しだったのだ。

つー事で基礎的なトコを地道にやっております。
残暑見舞いは……まぁ8月中にはなんとかするざんす。










治りかけだが出社せねばならない。
来週がお盆休みだからな。
たぶん金曜は休出。

風邪症状より精神の憂鬱感の方がツライ。

さて、どうでもいいネタでも振ろう。
わしはアニメ版のゲッターロボ號を1話だけ見た記憶があるんだが、後は全然見てない。
ロボのデザインが好きではなかったので。

だが、さすが昔アニメ。
こんなシーンがあったとは。

B地区注意。

子供はBボタンよ。ないけど。

よくある敵の作ったニセモノらしいですな。
細部までサーチする敵だこと。










総統!変態を捕らえました!


ところでですな。
Flash消滅が決まったようだ。

Adobeの「Flash」、2020年に終了。ガチで

とうとうアドビッチからも見捨てられる時が来た。

「Flashは使われなくなり、代わりにHTML5がウェブ上のリッチコンテンツを担うようになりました。」

企業はな。
アマチュアは滅びたぞ。
これで代替えとは片腹痛いわ。

WIREDではずいぶんな言い方をされている。

アドビの「Flash」、今度こそ本当に終了──おかげでウェブはもっと安全で軽くなる

記事で完全に悪者扱いされてるんだが、人間こんなものだろう。
高所から老兵に石投げるなど誰でもできよう。

さて、アドビッチのCCでHTML5をいじるか、Flashと心中するか。
ちなみに職場ではFlashは未だにプレゼンで役に立っている。










カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]