忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179
ノストラダムスの大予言という昭和の映画をご存じだろうか。
同時上映がルパン三世念力珍作戦。
BLOOD-Cとイカ娘を一緒に見るような取り合わせだな。

ノストラダムスの大予言は文部省の推薦映画だったが、いろんな団体から抗議されて存在を消されたような映画である。
放射能で食人鬼と化した原住民や、核戦争後に醜く変化した新人類の姿がタブー視されたらしい。

内容は、異常気象や放射能の影響でおかしくなった人々の調査から、暴動、略奪の有様、そして超悲観的未来や核戦争の様子をこれでもかと見せて「これはあくまでも想像ですが……」というすさまじい想像オチを国会でかますというもの。
調査までは劇中の本当の事で、破壊シーンは想像らしい。

国内では封印作品だが、海外版は出回ってるもよう。
当時この映画は大ヒットし、五島勉が主役(!)の続編も企画されてたらしい。
タイムスリップで1999年に行くという内容なので、作られてたら昭和最高のネタ映画になったかもしれん。
抗議ですべて白紙になったとか。

つべに海外版のダイジェストがあった。
映画見ずともコレで十分かも。

https://youtu.be/xXIjvjoxfic

核戦争後の地球は09:50あたり。

やっぱ新人類すげぇキモいよ……。
キャプ画貼ろうと思ったけどやめた。
興味ある方はつべで見てくだされ。








PR


怪人クラゲウルフの叫び声はどれでしょう?

1.クララ~
2.ハイジ~
3.ペ~タ~

正解


ソレとはなんの関係もないが。

1984年、ロス五輪の開会式で華々しく空を飛んだ男、ロケットマン。
彼の背負っていた飛行ユニットは、ベル・エアクラフト製のロケットベルトと言う製品。
007の小道具でも登場したが、20~30秒程度の飛行性能しかないらしい。


あれからずいぶん時間が経つが、個人用飛行ユニットの実用化はどうなってるのか?
と思ったら、2017年にはごっついのが販売されるそうですな。

ニュージーランドのマーティンジェットパック。

キック・アスにも似たようなのが出たな。

ごついだけあって飛行時間も30分と、長い。

さてロケットベルトの飛行原理を見たら、WW2のドイツの兵器開発までさかのぼる事となった。
まぁロケットですからな。

ヴァルター機関。
なんて聞くと中二心をくすぐられるであろう。

ドイツ人技師ヴァルターさんが開発した、高濃度の過酸化水素が分解するときに発生する水蒸気や酸素を使った熱機関、という事らしい。
タービンやロケットなど様々なエンジンが生み出され、魚雷、潜水艦、ミサイルなどに応用されていった。

世界初の実用ロケット戦闘機、メッサーシュミットMe163コメートの動力もヴァルター機関。
そしてロケットベルトの推進システムもヴァルター機関なのだった。

コメートは液漏れでパイロット溶かすオカルトマシンだったが、ロケットベルトはさすがにそんな問題はなかったもよう。
だが過酸化水素は扱いが難しい上にコストが高すぎるので廃れてしまったようだす。
マーティンジェットパックは、V4エンジン改造だそうですな。










ビートたけしのコマネチ使用料は200万らしい。
本人に払ったとか。

それはどうでもいいとして。

わしは興味なかったのだが、SMAP解散しない報道を朝ニュースで見てもうた。
とくダネという、菊川怜と梅津弥英子を見るためだけの番組で。

なにやら早朝から何度も何度も報道されてたそうな。
連日の解散騒ぎに、ついにメンバーたちが謝罪させられた一件。
公共の電波を使って、ファンではなく社長にな。

さて、とくダネの前番組のめざましテレビの報道にツイッターで意見を求めたところ、ほとんど否定的意見でしめられてた為、急遽偽アカ作って擁護するも見破られている。

詳しくはこちらね↓
どう放送される?「#めざましテレビ」で集まったSMAP生放送へのツイート集

だがなんと、とくダネで「公開処刑だ!」と堂々と批判したコメンテーターがいたらしい。
「なぜこんな公開処刑を」SMAP謝罪放送に切り込む山本一郎氏に賞賛の声が集まるも、ご本人からまさかの謝罪が【とくダネ】

残念ながらこのシーンは見なかった。

タレントは商品であり、事務所の意向を代弁する役割も兼ねている。
とは言え、タレントの社長向け公開処刑では事務所は大きく株を下げてしまったんじゃないかねぇ。
なにより、ジミンガー、アベガーと政治には無用にキバむくマスゴミがジャニーズにはゴマすり一辺倒なのが非常に気持ち悪い。










わしの使っているBBSは語句に過剰反応する。


でも関西方面はザル。


さてさてペラ漫画じゃが、ちょびっとしか進んでない。
ポーズ参考用の写真検索してたらどんどん別なモン探してしまった。
アレも使えそうコレも使えそう、とかな。
わがデッサン力のなさよ。

今日も出し物がないのでダグラムに頼ってみる。

ダグラム唯一のちょいエロシーン。
第五話、クリンがぶつかってコケてしまう女性士官。


もうちょっとまくれていいのにね。


もしくは。


ぶつかる時の「ああん」という声がイイです。


こんな下品なコトやってて日曜は終わる。










ついにわしのガラケーがいかれてしまった。
正確にはバッテリーが劣化して充電できなくなった。
こりゃ買い替えの季節かね。
調べたらわしの携帯2009年モノだったわ。

さてAUのページを調べてみるとだな。
おお、あいほんもあんどろも売っておる。
だがしかし。
あいほんの月額シミュレーションなんてのがあったので試したら、月9000エンくらいになりやがんの。
他に、もっと料金盛るようなコト書いてあるんで万札飛ぶわけかね。

ところでまだ携帯電話も売ってはるのだな。
わしゃコレで十分。
今度の土曜はAU屋さんだ。
なんかゴチャゴチャ言われたらバッテリー交換だけにする。

今の機種を買い換えた頃。
わしはIDOという刻印のある機種を使っておった。
AU屋に行くと、あまりに古すぎてデータをサルベージするコネクタがないとぬかしよる。
それでいいんか携帯電話屋!

しょうがないのでまっさらなデータの今の機種を買ったのだ。
また同じこと言われそうだな。
コネクタがない、と。


今日まで貼っとく年賀絵。











しごとがはじまった。
はぁ……。
いつものように会話もなく1日終わったぜ。

いつ何時でもDQNまみれの大久保駅で待つ帰りの総武線。

電車はちょっと空いてたので座ると、そばに大家族が。
子供がぎょうさんや!
若夫婦がおるのだが、あんたら短期間でこんなに人間作ったんかい!
しかし、はしゃぐ小さい子をちょっと大きい子が叱ったりして、騒々しいけどしつけはされてるもよう。

降りる駅に着いた時、ちっちゃいこがふざけててわしにぶつかった。
「あ、ダメでしょ!ちゃんとあやまりなさい!」
年長ちゃんが叱る。
「ごめんなちゃ~い」
ちっちゃいこが満面の笑みで言う。

ううむ……殺伐とした仕事始めにちょっと癒やされた。
よそさんの子供でもかわいいモンだ。

さて、おじさんはおうちでいかがわしい絵の研究でもするか。

年賀絵。松の内(1/7)まで貼っときます。











皆様。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

つーワケで年明けた。
年をまたいで年賀絵を描いておりました。



腰布を取るとこんなんです。


では寝ます。










ついったで、コスプレで年代がわかるというトレンドがあった。
ワタシがやったのは月光仮面と沢田研二です。
それはどうでもいいとして。

23日は休みだが、今週から年末年始休みに入っている猛者がおる。
まるでガッコの冬休み。
ツールがバグらなきゃわしもそうしたかったわ。

せめてサンタの靴のお菓子買ってなぐさめとしよう。
このサンタ靴じゃが、プリキュアとかキャラクタ商品とからめると売上あがりそうな気がするんだがな。

と思ってたら既にあったようだ。

しかも完売。さすが。

ガキの頃はあの靴を2つそろえたら履けるのではと思っていた。
でもとうとう野望はかなわなかった。
今ならばできる!

さてさて、クリまんがであるが後は最後のページ清書である。
しかしどうやって公開するか考えてなかった。

htmlにベターッと前ページ貼るのもなんだし、javaスクリプトは頭火ィ吹いて思考止まるし。
ちゅうコトでネットまさぐってたらこんなの見つけた。

ブラウザで公開するWebコミックビューワスクリプト特集

ほぉ、色々あるもんですな。
うまく行ったら明日の日記に何か貼ってるハズ。










日テレでスターウォーズ1作目がやっておった。
おとんが娘さらって息子が助けに来る話。

ネットで拾った、なかなかよい写真。


キャリー・フィッシャー「レイアは露出度がなさすぎるわ!」
ジョージ・ルーカス「うむ、フンドシを装備するがよい」

そして産まれたのがメタルビキニである。
その節はお世話になりました。


昔、知人にやたらレイアをブスブス言う男がおりましてな。
そんなコト皆わかっとるわ。
若くしてオバちゃんぽいカオが逆にいいんじゃねぇか。

最新作では回想シーンのレイアを娘が演じてるそうな。
映画館キライなので、わしはBD待ちかな。

NG映像。途中から音鳴ります。











微妙に昨日のネタの続きかも。

眠気には酸素補給である。
酸素の補給には経口補水液も有効らしい。
糖と塩分のバランスが血中に酸素を取り込みやすくするそうで、運動中にスポーツドリンクが有効なのもこのせいか。

だが酸素を調べていて変な商品を見つけた。
食べる酸素、飲む酸素、酸素の缶詰などなど。

我々人類は肺呼吸をする生物である。
胃腸は呼吸しないので酸素食ってもゲップか屁にしかならん。
どういう仕組みなのかと見てたら、仕組みも何もあったもんじゃない。

ホレ。
あれですな。
よくある、効果を保証しない健康食品です(突然トーンダウン、察してくれ)。

仮に酸素をサプリサイズに圧縮できたとして、それをハラの中で還元したら北斗神拳になってしまうわ。


ところで上のにモザイクをかけたら他のでも試したくなった。
どのくらい危険度が下がるのだろう。

サムスさんでテスト。

おおこれでいかがわしい絵も安心かな。










カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]