大雷音寺日記ログです。
兜指愧破使いはどっちでしょう?

それはどうでもいいとして。
かのヒットゲーム、グランド・セフト・オートの1作目が無料ソフトとなっている。
ウインドーズのやつ。
見下ろし視点でかなり操作性が悪いけど。

ヒトを2回やってしまうと警官がすっ飛んで来る。
さっきまでちょっとハマってしまいましたわ。
武器全部取得という鬼畜チートがありましてな。
火炎放射器物ブッ放してたら自分も燃えてしまいよって。
この時代のチートは1回かぎりなので1ミスでパーなのだ。
よってコンティニュー後は装備なし。
だが好きな車を強奪できる。
戦車も奪えるのだが、ゲームを進めないと出てこないらしい。
ちっ。
操作はラジコン式で、自キャラが下向いてる時は方向キーの左右が違うのでかなり戸惑う。
このゲームは3D視点じゃないとダメダメだなぁと思い知らされました。
……トゥルークライムあたりを無料配信してくれないかなぁ。


それはどうでもいいとして。
かのヒットゲーム、グランド・セフト・オートの1作目が無料ソフトとなっている。
ウインドーズのやつ。
見下ろし視点でかなり操作性が悪いけど。

ヒトを2回やってしまうと警官がすっ飛んで来る。
さっきまでちょっとハマってしまいましたわ。
武器全部取得という鬼畜チートがありましてな。
火炎放射器物ブッ放してたら自分も燃えてしまいよって。
この時代のチートは1回かぎりなので1ミスでパーなのだ。
よってコンティニュー後は装備なし。
だが好きな車を強奪できる。
戦車も奪えるのだが、ゲームを進めないと出てこないらしい。
ちっ。
操作はラジコン式で、自キャラが下向いてる時は方向キーの左右が違うのでかなり戸惑う。
このゲームは3D視点じゃないとダメダメだなぁと思い知らされました。
……トゥルークライムあたりを無料配信してくれないかなぁ。
PR
ハンドスピナーちゅうオモチャが800エンだったので買うた。
金属製のヤツ。なかなかキレイでっしゃろ。

コレはもともとアメリカのキャサリン・ヘッティンジャー氏が重筋無力症にかかり、7歳の子供と遊ぶのも苦労した為、力があまりいらない玩具として考案したものらしい。
特許も保有していたが、特許更新料の支払いができずに2005年に特許が切れているそうですな。
その後オモチャメーカーが色んなバリエーションを開発して、なぜかヒット。
日本でも、世界で熱狂とかユーチューバー(笑)絶賛とかアホな宣伝しとるけど、そういうモンではなさそう。
わしもまわしてみたが……単にまわるだけ。
ジャイロ感とかベアリングの振動とか感じるけどそんだけ。
飛ばして受けるワザとかあるらしいけど、そういうのには興味ない。
どうやら、手慰みアイテムのようですな。
このトゥゲッターの紹介が正しいと思う。
ハンドスピナーとは ペン回しであり 手のひらで転がし続けるクルミであり 飾りのバタフライナイフであり 少年が拾った木の棒であり 噛みごたえのある爪であり 貧乏ゆすりの代わりである
そんなカンジらしい。
さて、考案者のキャサリン氏には当然ながらビタ1文入らない。
でも全然落ち込んでないそうですな。
このようにインタビューに答えている。
発明品のうち、お金になるのはたった3%です。
私は、多くの発明家が生活を切り詰めて、大変な思いをしているのを見てきました。
人々に『スピナーがブームになって、怒ってないの?』と聞かれますが、私のアイデアを理解してくれる人がいて、彼らの役に立っていることを嬉しく思っています。
私の発明のコンセプトは常に、人を助けることなのです。
2017年人気の玩具、ハンドスピナーって何?発明者は特許失効?流行のきっかけは? より。
新しいアイテム考案しとるそうで、オバチャン、タフだのう。
金属製のヤツ。なかなかキレイでっしゃろ。

コレはもともとアメリカのキャサリン・ヘッティンジャー氏が重筋無力症にかかり、7歳の子供と遊ぶのも苦労した為、力があまりいらない玩具として考案したものらしい。
特許も保有していたが、特許更新料の支払いができずに2005年に特許が切れているそうですな。
その後オモチャメーカーが色んなバリエーションを開発して、なぜかヒット。
日本でも、世界で熱狂とかユーチューバー(笑)絶賛とかアホな宣伝しとるけど、そういうモンではなさそう。
わしもまわしてみたが……単にまわるだけ。
ジャイロ感とかベアリングの振動とか感じるけどそんだけ。
飛ばして受けるワザとかあるらしいけど、そういうのには興味ない。
どうやら、手慰みアイテムのようですな。
このトゥゲッターの紹介が正しいと思う。
ハンドスピナーとは ペン回しであり 手のひらで転がし続けるクルミであり 飾りのバタフライナイフであり 少年が拾った木の棒であり 噛みごたえのある爪であり 貧乏ゆすりの代わりである
そんなカンジらしい。
さて、考案者のキャサリン氏には当然ながらビタ1文入らない。
でも全然落ち込んでないそうですな。
このようにインタビューに答えている。
発明品のうち、お金になるのはたった3%です。
私は、多くの発明家が生活を切り詰めて、大変な思いをしているのを見てきました。
人々に『スピナーがブームになって、怒ってないの?』と聞かれますが、私のアイデアを理解してくれる人がいて、彼らの役に立っていることを嬉しく思っています。
私の発明のコンセプトは常に、人を助けることなのです。
2017年人気の玩具、ハンドスピナーって何?発明者は特許失効?流行のきっかけは? より。
新しいアイテム考案しとるそうで、オバチャン、タフだのう。

***写真と本文は微妙に関係ない場合があります。
最近、にわかに会社で流行り始めた電子水蒸気タバコ。
加熱して水蒸気でタバコペーストを味わうというやつ。
ケムリが出ないのでまわりに吸わせる心配もないちゅうのがウリね。
電子タバコというから吸ってる気にさせるニセモノかと思ってたら、ガチのタバコであった。
アイコスというのが売れてるみたいで、会社にも販売員がやってきてデモやっとったよ。
わしはタバコ吸わないのだが、いくらなのか調べてみた。
公式サイトはオサレすぎてクソウザイので必要な情報はわからん。
なので、ファンサイトによると……。
新型アイコス本体の定価、10980円
旧型アイコス本体の定価、9980円
アイコス専属タバコのヒートスティックの定価、一箱460円
エロフィギュアに送料足したくらいの価格か。
……高くね?
しかし紙巻たばこがずんずん値上がりしてる昨今、コイツの方が安くならんとも限らん。
作劇上のハナシだが、アイテムとしてのタバコはケムリがないと様にならんよね。


***写真と記事は関係ない場合があります。
売上が落ちて来たスマホゲームには、上からのジャッジが待っている。
たとえ開発者が必死に施策を打ち出しても。
支持するユーザーがどんなに楽しんでいても。
売れなければ悪とみなされてしまうのであった。
営利目的じゃからな。
2ヶ月前に告知して運営終了、という流れが一般的じゃな。
すると、ある企業がやってくる。
D○M、にじ○めがな。
新規に運営を復活させようと、ライセンスを底値で買おうと交渉するのだ。
よくあるじゃろ。
終わったゲームが数カ月後に復活ちゅうのが。
アレですな。
リソースはすでに揃ってるしボロい商売だ。
でも内容をエロゲーにしようとするらしい。
まぁ売るためにそすうするんだと。
ついたあだ名がネクロマンサー。
今日も死んだゲームを蘇らせるべくヤツらはネットを徘徊する。
先日のPC捨てるネタにWEB拍手にコメもろたとです。
いつもどうもっす。
2017年06月27日 捨てよPC
ジャンク品とか売ってる、リサイクルショップに売っちゃうのはどうでしょうか?
あと新品のPC買うと古いPCを下取りしてくれるところもあるし
MAGE
なるほど、買うと下取りしてくれるトコありますな。
調べだらドスパラがやってくれるもよう。
そしてハードオフなら色々買い取ってくれるんですな。
眠ってるエロフィギュアも売ってしまおうかちら。
でも箱がないフィギュアとか分解したパソとかはNGらしい。
言い値でいいからドバっと持っててくんねぇもんかな。
だが他にもリサイクルショップは色々あるようだ。
リンクがないのだが、ライズマークってトコの評判はどうなのだろう。
ぐぐると提灯記事が多いのでどうにも疑ってしまうわ。
ちゅうコトで、取りに来てくれるトコ探しまひょかな。
****予告。
明日の日付が変わる頃にメドゥサ31話出せそうです。
オマケの怖いミクさん。

いつもどうもっす。
2017年06月27日 捨てよPC
ジャンク品とか売ってる、リサイクルショップに売っちゃうのはどうでしょうか?
あと新品のPC買うと古いPCを下取りしてくれるところもあるし
MAGE
なるほど、買うと下取りしてくれるトコありますな。
調べだらドスパラがやってくれるもよう。
そしてハードオフなら色々買い取ってくれるんですな。
眠ってるエロフィギュアも売ってしまおうかちら。
でも箱がないフィギュアとか分解したパソとかはNGらしい。
言い値でいいからドバっと持っててくんねぇもんかな。
だが他にもリサイクルショップは色々あるようだ。
リンクがないのだが、ライズマークってトコの評判はどうなのだろう。
ぐぐると提灯記事が多いのでどうにも疑ってしまうわ。
ちゅうコトで、取りに来てくれるトコ探しまひょかな。
****予告。
明日の日付が変わる頃にメドゥサ31話出せそうです。
オマケの怖いミクさん。

ジャブロー強襲グミ。
いかん、もうすぐ賞味期限だ。

週末だぞコノヤロウ。
微妙に元気ないが土曜はイシャだし先生助けてください。
さて異論はあるがかつて国民ゲーと言われたファイナルファンタジー。
わしはFF12以降はやってないが、つべで興味深いものを見つけたヨ。
【FF15バグ】覚醒ノクトでシヴァのお尻のエリアを探索
バグらしいが巨大なシヴァをじっくり鑑賞できるらしい。
亡骸らしいが。
FF15のシヴァと言えば、ディシディア版の変態といい勝負だな。

なんだその気の狂った股間は。
さて、わしはPS4すら持ってないのでFF15はプレイできんけど、動画で満足したからよいとす。
***不定期しんちょく
メドゥサ31話は音入れをあと半分ほど。
だが苦戦しておる。
今度こそなんとかしたいでごんす。
いかん、もうすぐ賞味期限だ。

週末だぞコノヤロウ。
微妙に元気ないが土曜はイシャだし先生助けてください。
さて異論はあるがかつて国民ゲーと言われたファイナルファンタジー。
わしはFF12以降はやってないが、つべで興味深いものを見つけたヨ。
【FF15バグ】覚醒ノクトでシヴァのお尻のエリアを探索
バグらしいが巨大なシヴァをじっくり鑑賞できるらしい。
亡骸らしいが。
FF15のシヴァと言えば、ディシディア版の変態といい勝負だな。


なんだその気の狂った股間は。
さて、わしはPS4すら持ってないのでFF15はプレイできんけど、動画で満足したからよいとす。
***不定期しんちょく
メドゥサ31話は音入れをあと半分ほど。
だが苦戦しておる。
今度こそなんとかしたいでごんす。
キン曜にTVでデズニーのインサイドヘッドがやってたじゃろう。
脳内の感情を擬人化したやつ。
キン曜は9時前に帰れたのだが忘れておった。
気がついて途中からちょっと見たら気になりましてな。
ナニ、BDが1610エン?……買っちゃった。
巷のように絶賛するほどではないが、まぁ面白かった。
尺のせいか最後は随分巻いてたし、親のカード盗んだならそこはキッチリ怒らんとな。
主人公(11歳)は田舎から都会のクソみたいな環境に引っ越してきて慣れないわけだが、よーわかる。
わしは小学生時代、故あって1年おきに引っ越ししてましてな。
なかなかキツかったど。
それはともかく、この映画の主役級吹き替えは役者を使っておる。
日本語版によくある大根ではなくまっとうな演技であった。
ぜひマーベル系映画の吹き替えも見習って欲しいな。
同じデズニー系だろうに。
役者が声優をやるのは世界的には当然の事なのだが、日本の場合キャスティングミスで聞くに堪えない事が多い。
実力より知名度って本当に馬鹿の論理だろう。
役者以外にやらせるのは論外だし。
つー事で風邪ウイルスに犯されてるせいかネガい日記でした。
脳内の感情を擬人化したやつ。
キン曜は9時前に帰れたのだが忘れておった。
気がついて途中からちょっと見たら気になりましてな。
ナニ、BDが1610エン?……買っちゃった。
巷のように絶賛するほどではないが、まぁ面白かった。
尺のせいか最後は随分巻いてたし、親のカード盗んだならそこはキッチリ怒らんとな。
主人公(11歳)は田舎から都会のクソみたいな環境に引っ越してきて慣れないわけだが、よーわかる。
わしは小学生時代、故あって1年おきに引っ越ししてましてな。
なかなかキツかったど。
それはともかく、この映画の主役級吹き替えは役者を使っておる。
日本語版によくある大根ではなくまっとうな演技であった。
ぜひマーベル系映画の吹き替えも見習って欲しいな。
同じデズニー系だろうに。
役者が声優をやるのは世界的には当然の事なのだが、日本の場合キャスティングミスで聞くに堪えない事が多い。
実力より知名度って本当に馬鹿の論理だろう。
役者以外にやらせるのは論外だし。
つー事で風邪ウイルスに犯されてるせいかネガい日記でした。
TVでテレサ・テンの歌聞いたら耳に残りやがってな。
なんとかこやつを消したい。
ちゅうワケでネットで検索。
ずっと耳にこびりついてとれない音楽『イヤーワーム』消し方判明!
https://matome.naver.jp/odai/2136452003258145701
ふむふむ、偉い先生によると5文字のアナグラムを解くのがいいらしい。
ではアナグラムで遊んでみよう。
http://anagram345.com/

ひたすら自分の脳で解くだけ。
わからん時は、上にある三本線クリックすると答え出ます。

……テストロリ。
試作ロリ。
エルピー・プルの事か。
それはともかく、何度解いてもテレサ・テンが脳から出ていかないのだが。
なんとかこやつを消したい。
ちゅうワケでネットで検索。
ずっと耳にこびりついてとれない音楽『イヤーワーム』消し方判明!
https://matome.naver.jp/odai/2136452003258145701
ふむふむ、偉い先生によると5文字のアナグラムを解くのがいいらしい。
ではアナグラムで遊んでみよう。
http://anagram345.com/

ひたすら自分の脳で解くだけ。
わからん時は、上にある三本線クリックすると答え出ます。

……テストロリ。
試作ロリ。
エルピー・プルの事か。
それはともかく、何度解いてもテレサ・テンが脳から出ていかないのだが。

***写真と本文は微妙に関係ない場合があります。
「パスワードは定期的に変更してはいけない」--米政府
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170523-00192949-newsweek-int
ランサムウェアの甚大な被害で、どうやら世間的にパスワードの有用性が見直されるようだな。
会社でもログインパスワードとマイクソロフトオフィスのパスワードを40日ごとに変えなくちゃならんのでこの10年閉口しとった。
変えないと強制的にログインできなくなるのでやらざるを得ない。
ノースカロライナ大学チャペルヒル校の調査によると、定期的にパスワード変更を求められると、人々は多くの場合、まったく新しく作り直すのでなく、同じパターンで少しずつパスワードを変更する。どこかの1文字だけを順番に変えていくなどのパターンになりやすい。
よくわかってらっしゃる。
だが、たとえまったく新しいパスワードを作ったとしても、ハッキングにはあまり効果ないらしい。
わしらは無駄骨折らされてたのだな。
定期的なパスワード変更を止める代わり、NISTは最低64文字でスペースも入れられる「パスフレーズ」を推奨する。フレーズにすれば長くても覚えやすく、桁数が多いので解読されにくい。
ふっかつのじゅもんかよ!
デジタルが極まるとアナログに戻って行くのか。
もしも有名なアレにすると

たぶん一発でハックされるので注意しよう。
会社のプログラマ氏にFlashの言語について聞いてみたら。
「ゴミです!」
と即効で返事が。
どうやらああいうタイムラインのオブジェクトにスクリプト書き込むのは、プログラマ的にはNGらしい。
わし、あれじゃないと理解できないのだが。
世間的にはUnityかHTML5か……どっちも好かん。
なぜFlashが流行ったかといえばシロウトに門戸を開いたからなのだが、それを理解する技術者はいないみたいですな。
それはともかく。
先日ネットのニュースで見たのだが、ドラゴンボールの外伝が公式で配信されておる。
作者はドラゴン画廊リーという人。
ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件
完全にファン向けだが面白かった。
アレですわ。
知られている既存のハナシの流れを、その後の展開を知るヤツが微妙に改変してしまうジャンル。
こういうのをなんちゅうんだろう。
リプレイJみたいなやつね。
「ゴミです!」
と即効で返事が。
どうやらああいうタイムラインのオブジェクトにスクリプト書き込むのは、プログラマ的にはNGらしい。
わし、あれじゃないと理解できないのだが。
世間的にはUnityかHTML5か……どっちも好かん。
なぜFlashが流行ったかといえばシロウトに門戸を開いたからなのだが、それを理解する技術者はいないみたいですな。
それはともかく。
先日ネットのニュースで見たのだが、ドラゴンボールの外伝が公式で配信されておる。
作者はドラゴン画廊リーという人。
ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件
完全にファン向けだが面白かった。
アレですわ。
知られている既存のハナシの流れを、その後の展開を知るヤツが微妙に改変してしまうジャンル。
こういうのをなんちゅうんだろう。
リプレイJみたいなやつね。