忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163
この衣装はいいのぅ。



会社では水曜日は定時に帰ろうという日を作ったが、はじまってすぐ形骸化し10時までサービス残業である。
水曜はわしの大の苦手の背景のドット打ちであった。
なかなかうまくいかず、わしはもうドットすら打てんのではないかと思ったが、建物を描いたらなんとか進んだ。

テレネッツ時代、他に描ける人がいないという理由で背景描いとったよ。
もともとキャラ描きなのに。
だが背景を終わらせればキャラクタもモンスターも描けるのだ。
昔はチチも揺らし放題、パンツァーショットも思いのまま。
よい時代であった。

3Dの時代はパンツを黒く塗る業務があり、泣く泣くやったさ。
せっかく外注が真っ白パンツを納品してきたのに。
パンツァー・イェーガーの敗北。

自前の3Dキャラでもとっとと完成させりゃいいんだが。









PR


一般アニメ。



最近のワタシのお気に入りのGIFアニメをビデオのように再生するやつ。
自前のGIFアニメもしくはネットのURLをブチこまねば楽しめない。

昨日間違えた画像。


よってこの辺で探すといろいろあるかもしれない。
激エロ注意!!ero gif anime


だがワタシのコレクションは主にPC98の職人芸16色グラフィックである。
ブツを公開してもいいが捕まりそうなのでやめとく。


さて、病院に行った日でもマックスのサビ残であった。
体調がいっこうによくならんのだがヤバいのじゃあるまいな。

だが尿酸値は下がっておったよ。
どんなに努力しても下がらんアレが。
毎日朝の牛乳一杯が効いたらしい。
半信半疑だったが、牛乳が尿酸を流しやすくするのは本当のようだ。










GIFアニメをJavaScriptで動かすテスト。

バイオハザードのアシュリーさん。

クリックで再生on,off。

マウスオーバーでGIFアニメを動かすのは知ってるけど、どうせならクリックで再生できないもんかと調べていた。
JSでGIFアニメを制御するやり方は、いろいろとあった。
だいたい誰かの作ったスクリプトを組み込むのだが、一長一短でしてな。

ココだとJSのみなので簡単。ただしクリックしたら流しっぱなし。
GIFアニメーションは直接貼り付けずJavaScriptで再生させる

上でアシュリーさんの風パンツァーに使ったのがここ。
[JS]アニメーションgifにスタートとストップ機能をつけられるスクリプト -gifplayer

解説だけでは全然わからんので、スクリプトのデモを改造したら理解できた。
gifplayer -GitHub

一時停止やコマ送りや逆再生できるのもあるんだが、読み込んでいきなり真っ白になる。
この辺が海外との感覚の違いかも。

ソレを改造して少し見やすくしてるトコ。
GIFアニメを読み込んでビデオ(動画)のように再生してみる
ここはネットや自前のGIFアニメを読み込んで試すこともできる。
遊べそうなのでコレは研究せねばな。


ところでおひなさんですなぁ……。
なにか描こうとしたけどいまいち。
しょうがないからありもの加工。

赤くて段になってりゃそれらしく、ならない。

ひでぇやっつけだが。










上司に絶対服従の単身赴任サイボーグが一番デカい。

メガロマンが150mなら、腹にさしてるサインペンは何mあるのだろう。


こないだ雑煮食ったのにもう3月ですぜ。
近いイベントはひな祭りか。
なにかいかがわしい絵を描きたいものだ。

さて、余裕こいてたら1616BBSがついに死んでしまった。
次のを探したままで放置しとったよ。
どうしよう。

と思ったが、実はFC2のBBSにツバつけといてアカウントも取ってあったのれす。
アイコンの設定とか面倒だったがなんとかやったわ。
カスタマイズがあまりできないけど、FC2ならそうそう潰れる事はあるまい。

今度は動画も貼れるらしい。

つーワケで急ごしらえのBBS新装開店であります。










アメコミでもジュンのPはOKらしい。



体重が減るスピードもだいぶ落ちて、2月は1キロ減。
11月から計8キロ減った事になるのだが、こないだビール飲んでアイス食ってせんべい食ってご飯モリモリ食ったら1日で1キロ戻った。
ほんのちょっと油断した。

今までの記録は半年で12キロ減で、2ヶ月で12キロ戻った。
リバウンドのスピードって不公平よ!
今度こそ記録を破って体重安定させてやるのだ。

会社の嘱託医によると、生活食事指導で体重が100kg→70kg、Hba1cが8.0→6.0に改善した猛者がいるらしい。
1年かかったらしいが。
わしは指導なんてまっぴらごめんなので自分でやるわ。

さて、本日は会社でFlash大活躍であった。
家の打ち捨てられたFlash8を会社マシンにインスコしたのだ。
アドビが重くする前のバージョンだから、Win10でサクサク動くぜ。
ひさびさにプレゼンに使ったのだが、右脳で組めるスクリプト最強。

おそらく、コレが最後のFlash仕事であろう。
来年はもうPCで再生できなくなるかもしれん。
無念である。











***写真は関係ないエロアニメです。

今月初頭のニュースじゃが、女教師のエロ事案です。
17歳男子高生に「裸でかくれんぼしない?」

先生!こっちはいつでもOKです!!
未遂で起訴されてしまうとは。
靴下だけは履くというルールならおまわりさんも「ああそれなら」と納得したかもしれん。

女教師、ナース、婦警と言えばなんでもない。

にっちょは特に何もネタがござらん。
また無情に去って行く休日だった。
描くのが面倒なのでロボットをモデリングしていた。

1日ザクを改造してたのだが、ひょっとして1から作った方が早いのだろうか。


一応、メドゥサ34話は進んでおるのです。
でも男のラフ画しかないので見せ物もないけど。


今週も映画は見たけどな。
198人のフリチンじじいVS子供という悪夢のような映画を。
なんてレビューしよう……。

では月曜の戦闘にそなえて寝る。










わしのiPADが遅すぎてFGOを起動するとウインドウがコマ送りで広がるのだが、バロンパンチみてぇだ。



FGOと言えばですな、ガンダムハンマーみたいの持った人引いた。
なんと、ねんがんのバーサーカーを手にいれたぞ!


腹筋もすごいが栗が見えそうなパンツですな。
これで当分何引いてもスカがしばらく続くであろう。


今週の仕事は、2D関連でドット絵いじっておった。
通常は必要とされない業務なので、もはや化石。
一人でキャラクタもモンスターもBGもエフェクトも描かねばならない。
アニメーションもな。
まぁボリュームは少なめなんだが。

しかし、はたと困った。
エフェクトなんてPCエンジンの頃にやったぐらいで専門外。
Flashが使えればごまかせるんだが会社では使えん。

つべでエフェクト動画見て勉強しようとしたが……ムリ。
こんなんムリ。
わしにできるわけがない。
大河原邦男がプリキュア描くくらいムリ。
だが頼れる者はいない。

ひとしきり呻吟した後でスーファミ準拠でやる事にした。
それしか手がない。
ロマンシングサガ2の動画が実に助かったですよ。

ところでこのヨロイフンドシねーちゃん。


攻撃待機の時に大股開くんだが、このポーズは見覚えがある。


ワールドヒーローズのジャンヌ・ダルクであった。

こっちもヨロイにフンドシである。










ロボットマン図解。

やはりメカ部はスタジオぬえだろうか。


今朝、TVでなにげに見てしまったのだが、決済エラー詐欺なるものが横行してるらしい。

ネット詐欺に巧妙な新手口「決済エラー詐欺」 クレジットカード情報を根こそぎ盗られる

今までは、ニセサイトを作ってカード決済させて情報抜くような詐欺がメインだった。
しかし今度のは本当の通販サイトをクラックしておき、客が普通に買い物してるトコに決済エラー画面挟んで情報記入させる手口なのだ。
つまり通販側も顧客もまったく気づかずに詐欺師に情報抜かれとるわけ。
すでに4店舗で被害が出てるとかで、こちらの防衛手段は気をつける事だけらしい。

ネット決済でエラーが出たら要注意。
情報を1から根こそぎ記入させるようなトコは疑った方がよかろう。


今のところ大手は大丈夫らしいけど。
コンビニ決済の方が安全なのかもしれん。










ダイアナ「いいの、パンツの事は言わないで!」



昨日の女ガンマンの映画。
つべにエーゴ版がフルで落ちておった。
Hannie Caulder ✯ western ✯ 1971

なんとバージョン違いがあった。
フルマン隠しフィルタバージョンと、そのまんまバージョン。

日本版はフルマン隠しであった……。




フルマンにこだわり過ぎだな。
パンツァーイェーガーともあろう者が。


ところでバカな事が決まったな。

著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定

ろくに周知もさせず熟考もせず、よくわかってない人々が雁首並べて重要な事決めやがった。
midiが消えたどこのハナシじゃない。
文化死ぬよ。
ウチも滅びますな(笑

かつてウインドーズフォンを葬り去ったのは、スクショ機能を規制した事によるらしい。
ソレ以前に性能の問題とシェアの少なさもあるので、トドメ刺したと言うのが正解だろう。

「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある

自社ゲームの動画がどれだけ仕事に貢献しているか。
Pinterestのような世界的無断転載サイトが実は資料の宝庫だったりもする。
わしの絵も無断転載されてたが。

漫画や同人誌を無料公開という鬼の所業は規制すべきだが、飛び火大きすぎ。
上に立つ者の頭が悪いとこうなるのだな。










ディードリットかと思ったらワーズワースだった。チェッ。



昨日のロボのCGはなんとか完了。
つってもただの絵素材なのだが。

ライタンと言うより、せいろ状態に変形します。

頭部が変だがもう諦めた。

さて、2/4から8連休してしまったわけだがとても憂鬱である。
一般企業の皮をかぶった、限りなくブラックに近いのがゲーム屋。
しかも自転車操業のスマホゲー開発。
穴は開けないように引き継ぎは指定したんじゃがな。
何の返事もないので不安です。
ほうれんそうのできない会社だからな。

そいいや、とうとう映画みなかった。
あんなに円盤買ったのに。










カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]