忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
押し入れからとんでもないエロフィギュアが出てきた。

股間隠すのってどうやんだっけ。


日曜はプチ不運に見舞われた。

・ゴーヤの漬物失敗。
ネットで見た、刻んだゴーヤをゴマ油と塩でもんで半日置くとうまい、と聞いて真似した。
くそまずい苦いだけのイボイボ緑となり、今塩抜きの為に水に浸しておる。
月曜に炒めて食うわい。

・iPadが壊れた。
画面下に線が数本出るようになっちまったが、故障らしい。
このクソタブを毒林檎に修理に出そうとは思わんので完全に沈黙するまで使ったるわ。
マシン本体の壊れた記録では最速ではなかろうか。

・あろう事かWindows10にPINを設定しちまった。
PINが何であるか完全に忘れておったので、アップデートのついでにマイクソロフトに従って設定しちまったのだ。
そして再起動で地獄見たばい。
パスワードもPINもメモってない上に連絡先メルアドもなんだか忘れた。
スマホ登録しといて助かったわ。
次に新規設定パスワードが勝手に起動パスワードになっており、コイツをブチ消すのにちょっと手間取った。
……PCを買い替えた時の記憶が今頃蘇る。

・モニターの、VESAマウントアダプタが行方不明。
VESAマウントアダプタとは、モニタアームに接続するジョイントパーツの事。
コレがないとどうしようもない。
実はモニタアーム買っちまったんだよッ!


日中途方に暮れておったわ。
……が、風呂上がりに納得行かずにまた探したら、出てきおった。

HDDのマウンターかと思った。
でももうセッティングめんどくさいから明日ね。

HPのカスタマーセンターに連絡しちゃった。
パーツだけ売ってないすか~?とか。
てへ。


つーコトでしんちょく状況は、ほぼ進んどらんです。
9月中にはなんとか公開したい。
メドゥサは13年前の9月から作り始めたのですよ。
だから舞台も2007年9月頃。

公開は12月クリスマスだった。
今年ソレやると数日後にFlash死ぬのでできん。








PR


失われた野生。



昨日日記に書いたモニターアームじゃがな。

エルゴトロン 13980エン


ヒューレット・パッカード 10980エン


くそアマゾンベーシック 10782エン


全部同じOEM製品(元はエルゴトロン)じゃった……。
くそアマゾンはタイムセールでHPより198エン安くしておるが、ふだんは高いのです。
誰が手を出すものか。

つーコトで買うならHP一択だな。
なんで本家のエルゴトロンが高いのだろう。

もう少し安い価格帯だと、この辺が安全品らしい。

FLEXIMOUNTS 4850エン


グリーンハウス 3998エン


見ての通り、基部のタッパが低い。
安価品は机の状態を考えて選ばんといかんな。

上記のうち、タイムセール品はくそアマゾンとグリーンハウスだけでしたわ。
セールが始まったせいか、さくらチェッカーが落ちてこれ以上チェックできんです。
みんな中華に騙されるのイヤだからな。


********久々のしんちょく

36話の絵素材に苦戦しとるワケだが、亀歩で進んどります。
線画修正と色塗りの基礎はできた。
ラストシーンにナンシーを描き忘れるという失敗はあったが。
いやコスプレ画忘れとった。
Scanしたままだ。
胃が痛くなって来た。


今日のオマケ。SMフィギャ~。











キカイダーゼロワン塗り絵。

異様に細かい機械のゼロワンに対してシルバーハカイダーのやっつけ感。


昔は塗り絵をよく描いたものじゃ。
仕事でな。
下絵の下絵、レイアウトですな。
本番はプロの絵描きに依頼するのだが、いかに自分のラインを残させるかの下絵を描いておった。
実にはた迷惑な事やってたな。

さて土曜は歯医者です。
銀歯合身の日。
今度こそカッチリ合って欲しい。

そして29日はamazonのセールをやるらしいのだが、あそこは在庫処分品をおすすめするのでタチが悪い。
Amazon's Choiceのタグ付いたやつをさくらチェッカーでチェックすると100%危険物なのだ。
でもわしアレが欲しいのれす。

モニターアーム。


この手のモノは使う事などないと思ってたんだけどな。
目の悪さをフォローするために、モニタ位置を可変にしたいのですわ。
仕事で細かいやつ見る時は手前にぐっと近寄らせたり。

だが価格帯がおかしい。
機能はそう変わらないのに、3000エン代から2万エン代まで様々。
さくらチェッカーによると安価品でも良品はあるもよう。

安全策はメーカー品ですな。
エルゴトロンやHP製品なら問題あるまい。
つーコトで安くならんかのぅ。


最近、仕舞い込んでいたフィギャ~の蔵出しをやっている。

ところでこのネーチャン誰だろう。










ブサイクヘッド透視図。

コクピットの大きさから身長100メートルは超えていよう。


そうだ夜にハンバーガー食おうと思って出前館利用したが、配達時間を間違えて明日にしてしまった。
来ない来ないと思ってたらよぅ……。

日課に決めたお昼の散歩。
猛暑故に短時間だが、近所をぶらぶらする。

規模は小さいけど、日用雑貨から工業製品まで売ってる店がありましてな。
線香買いに行ったんじゃが、売ってない。
売り場の規模縮小のあおりで置かなくなったもよう。
ついでにいらないダンボールもらおうと思ってたのだがなぁ。

そしてとぼとぼと町を歩く。
かつて行列ができるほど栄えていた鯛焼き屋さんが潰れている。
夫婦で営んでいた、それなりに繁盛してたサンドイッチ屋さんも、ラーメンチェーン店に変わっている。
諸行無常だな。

そして丸正というスーパーが潰れた後に入ったドラッグストア。
CMでよく見るウェルシア薬局。
ソコに入ってみた。
クスリ以外にも品物が充実している。
目的の線香まで売っていたわ。

コレはいい目印が出来たな。
ウェルシアまで歩いて往復するとそこそこ歩いた事になる。
神社まで行くと出勤コースくらいの歩数なんだが、そんな元気はない。

ところでダンボール、どこで貰おう。
本やらフィギャ~やら売る時に詰める用に欲しいのですよ。


超有名作品の第一話。さて何でしょう。











しんでしまうわ!



また忍者ツールズが不安定な様子。
いつ落ちるかわからない。

ブログが1週間更新できないという去年の悪夢だけは勘弁してほしいな。


最近、昼に散歩をはじめた。
2週間ばかし、飛び飛びでしか外出してなかったので。
やはり運動しないと体も精神もなまる。
太陽光浴びないとセロトニンの合成にも影響がある。
……すっかりジジィだな。

ところでDMMに意味不明なアカウントロック食らって数年。
電話でクレジット番号教えろとかいうフザけた対応を嫌って放置してたんだがな。
こないだサイト覗いたら、ネット認証で手続きできるようになっておった。
遅いわたーけ!

そここで、登録したままのクレカ情報が心配なので手続きしてみた。
届いたメールの文面はまず言い訳。
「お客様のアカウント情報が漏れた可能性でうんぬんかんぬんロックさせていただきました」
そして人のせいにする。
「なおこちらでアカウント情報を漏らした形跡はないので、お客様がウイルスに感染したものと思われます」

DMMはクソ企業なのは知っていた。
半島のパクリゲーをそのままAPPストアに置いてデリートされるだけの事はある。

オマエラがずさんな管理で情報漏らしたのは誰もが知っているであろうよ。
クズというのは、総じて同じ対応をするものなのだろう。
DMMなんかでものを買うコトは生涯ない。
だが今まで購入したやつはアカウント認証が必要というクソッタレ仕様。

ゲームに罪はないからな。
ところでアカウント認証をアレするうまい手はないもんかな。


オマケ・パンツァー。さて、誰でしょう。











マックスとミリア、セックスしすぎ。



昔々の事。
新宿さくらやがブイブイ言わしてた頃。
国産PC群雄割拠の時代。

新宿西口を歩いてると店のスピーカーから宣伝文句が聞こえてくるわけだが「AXパソコン」という言葉があった。
よく知られていたパソコンはPC88、PC98、FM-R、FM-TOWNS、X6800、加えるならMSX2であろう。
だがAXという機種は見たことがなく、ソレがどういうモンか知らないままであった。
たとえ店先にあっても目もくれなかったろう。

AXパソコンとは、ハードウェアで日本語環境を追加したPC/AT互換機。
アスキーとマイクソロフトでPC98の対抗馬として規格されたらしい。
おまえらMSXで懲りろよ。

価格も高く、日本語環境の互換性などにも問題があり普及しないまま、90年代に黒船DOS/Vの登場となった。
今では聞かないけどDOS/Vパソコンとは、PC/AT互換機にソフトウェアで日本語環境を実現したもの。
こうなると一気に日本語の壁はとっぱらわれ、AXはトドメを刺された。
OS揃えてフツーにPC買えばいいだけだからな。

しかしAXのみならず、国産パソコン全部滅びてしまうとは何事じゃ。
ウインドーズ3.1というOSの追い打ちもあったからなぁ。

日電、エプソン、富士通は従来の国産パソコンの上にウインドーズ走らせて延命を測るが、長くは持たなかった。
シャープだけ何もしないのは目の付け所が相変わらずだからか。
やがてPC-98はしれっとPC/AT互換機として新機種を打ち出し、他のメーカーも単なるPCを発売するようになった。
それからぐだぐだあって今の有様よ。


懐かしき、楽しかったあの頃の家電量販店の歌。






さくらやは、後にビックカメラグループになりそして消滅……。










ツナデ様蔵出し。

50歳超えてんだっけ?


盆休みおしまい。
だが9月もなんか4連休あるみたいだな。
いくらなんでもその頃には36話は配信してるだろう。
たぶん。

わしは紙に描いた絵をScanしてPC上で線画をいじってるわけですがな。
なんて汚い線だろう(笑
強弱も変だしかすれてるし、せっかくまぁるいOPIを描いても多角形だったりな。

何度も言うがわしは目が悪いので、紙の上の細かい絵がうまく描けんのです。
近眼はなんとなかるけど老眼と乱視が曲者。
PC上で拡大した時の絶望感よ。

しかし、何出してもネタバレなので完成絵が何も出せない。


10年前の残暑見舞いでも貼ります。











拾い物。へー、そうなんだ。



輪切りゴーヤにツナマヨ詰めて焼く料理をネットで見ましてな。
試してみたら失敗した。

ただ焼いただけのシイタケが一番うまかった。

さて日曜が終わり行くではないか。
メドゥサ36話の絵素材なのだが、粛々と進めてはおりますわ。
具合が悪いので休み休み。

まず一気に線画を修正し、色分けして影塗り、と量産計画を立てたが、まだ線画修正最中。
あと5枚。
全身絵ばかりなので進まんです。


オマケのダイケンゴー。
色パカ。


これが正解であろう。











フェイス・オープン4態。

インパクトと凶悪さは元祖と思われるガイキングが一番であろう。


土曜朝。
通院の帰り道、先月行かなかった八幡さん参りに行った。
拝殿ガチ工事中……。
バリケードに貼られた写真見ながらお参り。

9月の例大祭に間に合うのかと思ったら、今年はコロナで中止とか。
わびしいのぅ。

さて月曜は休める事となったのだが、キン曜に困ったイベントがおこった。
入社1年で、技術的にも信頼性が高く人当たりもいいという稀有な人材が辞めてしまうのだ。
理由は不明。
上には前から相談してたようだが、下っ端には寝耳に水である。
当然、彼の按分は残ったもので分けねばならず、負担が突然増えた。
9月からの仕事が怖い。

なんて骨体。



オマケの、詰んどくフィギュア蔵出し。

……股間、なんかはみ出してね?










猫がいるらしいぜ。
さぁ、探してみよう。

も、もちろんワタシにはわかったさ。


水曜はちょっと気温下がるとか予報出てたがウソつけ。
いつまで続くんだ猛暑。

テレワークとは言え、通勤時間が仕事時間になっただけなので平日はあまり時間的な余裕がない。
メドゥサ36話、まだ1枚描いてる最中。
それよりもう8月が20日になるという時間の早さよ。
9月も暑いのかなぁ。

残暑見舞いって8月中だっけ?
今年もピンチだ。


夏の歌などどうぞ。











カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]