大雷音寺日記ログです。
サムネでちんちん出してるのかと思ったら、違った。


また昔話行きまひょ。
テレネッツがPCエンジンに移植したデスブリンガー。
後にレギオンを作るプログラマの作である。
グラフィックのスタッフの意気込みはすごかったのだが、ゲームプログラム部分が色々とアレでしてな。
ユーザーが付けた名前によっては進行不可になる、というクリティカルバグ載せたまま出荷してしまった。
時たまクレームの電話が鳴る。
「ゲーム止まったぞくぉら!」
「それは仕掛けがしてありまして……」
クレーム担当は魔法の言葉で言い訳する。
バグを仕掛けとはな。
それで言いくるめられない人もむろんいる。
「では当社のゲームソフトを何点かお詫びにお送りいたします」
と、モノで釣る作戦。
これがなぜが効く。
新たなクソゲーで新たなクレーム来ないだろうかと心配はあるが。
クレーム担当は普通の会社では専門の部署があるものだが、テレネッツでは代々若手のプランナーがやさられていた。
マニュアルすらなく、こういう人にはこういう対応と口伝で教えられる。
最後は上司に回されるけど。
開発に一般人の外線クレーム直通と言う、社員守る気ゼロなのがすごいわ。
現代だとSATUGAI予告されかねない。
オマケのいかがわしい画。なんのゲームだろう。



また昔話行きまひょ。
テレネッツがPCエンジンに移植したデスブリンガー。
後にレギオンを作るプログラマの作である。
グラフィックのスタッフの意気込みはすごかったのだが、ゲームプログラム部分が色々とアレでしてな。
ユーザーが付けた名前によっては進行不可になる、というクリティカルバグ載せたまま出荷してしまった。
時たまクレームの電話が鳴る。
「ゲーム止まったぞくぉら!」
「それは仕掛けがしてありまして……」
クレーム担当は魔法の言葉で言い訳する。
バグを仕掛けとはな。
それで言いくるめられない人もむろんいる。
「では当社のゲームソフトを何点かお詫びにお送りいたします」
と、モノで釣る作戦。
これがなぜが効く。
新たなクソゲーで新たなクレーム来ないだろうかと心配はあるが。
クレーム担当は普通の会社では専門の部署があるものだが、テレネッツでは代々若手のプランナーがやさられていた。
マニュアルすらなく、こういう人にはこういう対応と口伝で教えられる。
最後は上司に回されるけど。
開発に一般人の外線クレーム直通と言う、社員守る気ゼロなのがすごいわ。
現代だとSATUGAI予告されかねない。
オマケのいかがわしい画。なんのゲームだろう。

PR
ニチブツに就職したミンキーモモ。

ついに会社の個人の机がなくなるもよう。
そのような事に決まった。
テレワーク専門として、オフィスに席いらねぇだろちゅう事らしい。
4月。
ゆり子が非常事態宣言を出した日、突如社員全員テレワークが発動された。
実はその前から、とにかくしばらく自宅で仕事できるようにという動きは所属の部で始まっており、まさに準備中であった。
だが突然上から、
「PCもモニタも持って帰れ!今日!今すぐ!」
と言う傍若無人な命令があり、茫然自失としていると直属の上長から「機材は後で郵送で」というそれまで準備してた路線という連絡が来た。
でも持って帰れる人はそうしてね、とも言われる。
上も混乱しておったようで、各部の上長の判断に委ねる事にしたらしい。
最初からそうすればいいものを。
エモノがノートPCの者は楽勝の様子。
デスクトップ組も、若者はタクシー呼んで機材かかえて帰りおった。
腰もヒザもやっているわしには無理。
機材が郵送されるまで自宅待機。
1週間は油を売った。
そして機材が自宅に来たのだが、まさかこのままずっと自宅で仕事する事になろうとはな。
いつかはオフィスに帰ると思っていた。
あれから7ヶ月。
同僚が「今度会うのは来年かもね」と言ってたが、もう会う事もなさそう。
オフィスに帰る所がないというのは実に不安ですわ。
普段なら誰かと居酒屋でぐだ巻く事でストレス解消となるのだが、今はそれも難しいのぅ。

ついに会社の個人の机がなくなるもよう。
そのような事に決まった。
テレワーク専門として、オフィスに席いらねぇだろちゅう事らしい。
4月。
ゆり子が非常事態宣言を出した日、突如社員全員テレワークが発動された。
実はその前から、とにかくしばらく自宅で仕事できるようにという動きは所属の部で始まっており、まさに準備中であった。
だが突然上から、
「PCもモニタも持って帰れ!今日!今すぐ!」
と言う傍若無人な命令があり、茫然自失としていると直属の上長から「機材は後で郵送で」というそれまで準備してた路線という連絡が来た。
でも持って帰れる人はそうしてね、とも言われる。
上も混乱しておったようで、各部の上長の判断に委ねる事にしたらしい。
最初からそうすればいいものを。
エモノがノートPCの者は楽勝の様子。
デスクトップ組も、若者はタクシー呼んで機材かかえて帰りおった。
腰もヒザもやっているわしには無理。
機材が郵送されるまで自宅待機。
1週間は油を売った。
そして機材が自宅に来たのだが、まさかこのままずっと自宅で仕事する事になろうとはな。
いつかはオフィスに帰ると思っていた。
あれから7ヶ月。
同僚が「今度会うのは来年かもね」と言ってたが、もう会う事もなさそう。
オフィスに帰る所がないというのは実に不安ですわ。
普段なら誰かと居酒屋でぐだ巻く事でストレス解消となるのだが、今はそれも難しいのぅ。
いかがわしい画像の弾を探してHDまさぐってたら、映画版ストリートファイターの画像が出てきた。
実写版春麗とガイル。と、後ろの面々……。

コレジャナイ感満載だな。
ちなみにガイル(ジャン・クロード・ヴァン・ダム)は撮影中にキャミィ(カイリー・ミノーグ)と合体してスキャンダルとなった。
ガイルの特殊技にニー・バズーカがあるが、ヴァン・ダムは別のバズーカを使ってしまったもよう。

カイリー・ミノーグは映画ではキャミィのケツ出し衣装ではないのだが、ゲームでは丸出しである。

彼女はステージではほぼフルマンを晒しているのだ。

本当は映画でもケツ出したかったのだろう
ちなみに映画はハリウッド版ドラゴンボールレベルね。
映画版スト2のゲーム。キャミィの動きは割とうまく再現されている。
モータル・コンバットみてぇだな。
さて火曜だというのにニセモノ鑑定団見るの忘れてた。
キィィィィィ~~ッ!!
実写版春麗とガイル。と、後ろの面々……。

コレジャナイ感満載だな。
ちなみにガイル(ジャン・クロード・ヴァン・ダム)は撮影中にキャミィ(カイリー・ミノーグ)と合体してスキャンダルとなった。
ガイルの特殊技にニー・バズーカがあるが、ヴァン・ダムは別のバズーカを使ってしまったもよう。

カイリー・ミノーグは映画ではキャミィのケツ出し衣装ではないのだが、ゲームでは丸出しである。



彼女はステージではほぼフルマンを晒しているのだ。

本当は映画でもケツ出したかったのだろう
ちなみに映画はハリウッド版ドラゴンボールレベルね。
映画版スト2のゲーム。キャミィの動きは割とうまく再現されている。
モータル・コンバットみてぇだな。
さて火曜だというのにニセモノ鑑定団見るの忘れてた。
キィィィィィ~~ッ!!
キャラクタ水鉄砲ってのはあれかね。
陰部を強調しなくてはいかんのかね。

テレワークとなって半年以上。
食生活は自宅で飯作るかコンビニ弁当である。
なぜかハンバーガーや牛丼食ってた通勤時代の方が体調はよかった。
ずっと牛丼食ってねぇなぁ……。
牛丼とはわが若き頃のエネルギー。
徹夜明けに牛丼屋のはしごもした。
テレネッツの頃は毎日食っていたな。
ある日の夜、吉野家で特盛ガッツリ食った後におサイフ忘れたのに気づいて青くなりましたわ。
店員に言うと住所氏名を紙に書かされて、速攻で会社にサイフ取りに行きましてな。
大急ぎでお金払うとサービス券くれた。
いい店員じゃった。
金もカードも全財産入れたサイフを牛丼屋に忘れて半狂乱で探しに行ったら確保されてる事もあった。
なんで牛丼とサイフのイベントが続くのやら。
かように縁深きウシさんとごぶさたです。
都合により出前も取りづらいの。
今日のいかがわしい画。昔ゲー。

だんだん弾がなくなってきた。
陰部を強調しなくてはいかんのかね。


テレワークとなって半年以上。
食生活は自宅で飯作るかコンビニ弁当である。
なぜかハンバーガーや牛丼食ってた通勤時代の方が体調はよかった。
ずっと牛丼食ってねぇなぁ……。
牛丼とはわが若き頃のエネルギー。
徹夜明けに牛丼屋のはしごもした。
テレネッツの頃は毎日食っていたな。
ある日の夜、吉野家で特盛ガッツリ食った後におサイフ忘れたのに気づいて青くなりましたわ。
店員に言うと住所氏名を紙に書かされて、速攻で会社にサイフ取りに行きましてな。
大急ぎでお金払うとサービス券くれた。
いい店員じゃった。
金もカードも全財産入れたサイフを牛丼屋に忘れて半狂乱で探しに行ったら確保されてる事もあった。
なんで牛丼とサイフのイベントが続くのやら。
かように縁深きウシさんとごぶさたです。
都合により出前も取りづらいの。
今日のいかがわしい画。昔ゲー。

だんだん弾がなくなってきた。
その突起はまさかB地区?

ぼちぼちとメドゥサのmp4化を進めとるのですが、やっと13話。
しかし過去作を見直すと、回収してない伏線とか設定間違いとかチラホラ出てきましてな。
誰も覚えてないけどよぅ。
初登場の日野。
この頃は貧乳だった。

完全にハナシ書くの忘れてた事案。

動画版は倍角表示をデフォにする事にした。
文字がでかいのでわしでも読める。
本編は年内にmp4化は完了するであろう。
問題はハナシ終わった後のエンドカード。
クリックでアニメするのも多かったが、静止画にするしかあるまい。
Flashなら朝飯前なのに、あの技術全部を捨てる事になろうとはな。
MacにはFlashに近いHTML5のアニメツールがあるのだが、Macじゃなぁ……。
思い出したように定期的にFlashの代替ツールを検索してしまうのだが、いつも結論はアドビのボッタクリ以外に代替えなし、となる。
ティラノスクリプトが次点。
ただしインタラクティブなアニメはできないのよね。

ぼちぼちとメドゥサのmp4化を進めとるのですが、やっと13話。
しかし過去作を見直すと、回収してない伏線とか設定間違いとかチラホラ出てきましてな。
誰も覚えてないけどよぅ。
初登場の日野。
この頃は貧乳だった。

完全にハナシ書くの忘れてた事案。

動画版は倍角表示をデフォにする事にした。
文字がでかいのでわしでも読める。
本編は年内にmp4化は完了するであろう。
問題はハナシ終わった後のエンドカード。
クリックでアニメするのも多かったが、静止画にするしかあるまい。
Flashなら朝飯前なのに、あの技術全部を捨てる事になろうとはな。
MacにはFlashに近いHTML5のアニメツールがあるのだが、Macじゃなぁ……。
思い出したように定期的にFlashの代替ツールを検索してしまうのだが、いつも結論はアドビのボッタクリ以外に代替えなし、となる。
ティラノスクリプトが次点。
ただしインタラクティブなアニメはできないのよね。
昨日のFullman娘の前にいるメンバー。よもやパンツァー?

今宵はネットニュースなどを拾い食いいたす。
アホ同士をマッチングさせる仕組みか。
Amazonがマルチプレイゲームで暴言を吐くなどしてほかのプレイヤーの気分を害する「有毒プレイヤー」同士をマッチングさせる特許を取得
でも特許取っちゃamazonのゲームにしか適用できないじゃん。
ネットゲーはデフォルトでこの仕組みでいいと思うんじゃが。
そしてセガがゲーセン事業撤退のお知らせ。
セガ、ゲームセンター事業は撤退するも、店舗名に“セガ”は継承。アーケードゲーム開発は継続しつつ、家庭用ゲーム機に注力
ゲーセンに行かなくなって20年くらいかな。
テレネッツ時代はゲーセンのはしごが楽しみであった。
昔々、大塚は角海老ボクシングジム近辺にゲーセンがわんさか営業してましてな。
夕飯後に仲間とつるんで有名無名ゲーやりまくるのですよ。
100円玉が尽きると会社に戻って朝まで仕事という日々。
いつ寝てたのだろう。
そして昼飯時にもゲーセン巡り。
会社に戻るとネオジオやゲーム基盤で対戦ゲー。
仕事しろ。
そのうち会社からネオジオ禁止令が出たけど。
ゲーセンとは、もはや思い出よ。

今宵はネットニュースなどを拾い食いいたす。
アホ同士をマッチングさせる仕組みか。
Amazonがマルチプレイゲームで暴言を吐くなどしてほかのプレイヤーの気分を害する「有毒プレイヤー」同士をマッチングさせる特許を取得
でも特許取っちゃamazonのゲームにしか適用できないじゃん。
ネットゲーはデフォルトでこの仕組みでいいと思うんじゃが。
そしてセガがゲーセン事業撤退のお知らせ。
セガ、ゲームセンター事業は撤退するも、店舗名に“セガ”は継承。アーケードゲーム開発は継続しつつ、家庭用ゲーム機に注力
ゲーセンに行かなくなって20年くらいかな。
テレネッツ時代はゲーセンのはしごが楽しみであった。
昔々、大塚は角海老ボクシングジム近辺にゲーセンがわんさか営業してましてな。
夕飯後に仲間とつるんで有名無名ゲーやりまくるのですよ。
100円玉が尽きると会社に戻って朝まで仕事という日々。
いつ寝てたのだろう。
そして昼飯時にもゲーセン巡り。
会社に戻るとネオジオやゲーム基盤で対戦ゲー。
仕事しろ。
そのうち会社からネオジオ禁止令が出たけど。
ゲーセンとは、もはや思い出よ。
一瞬のプリキュア。

コラかと思った。
Windows7がおっちんだのが今年の1月。
しかし、まだOSのシェア20%を占めているらしい。
Windows 7が依然としてデスクトップOSのシェアで20%以上を占めておりWindows XPも根強く生き残っている
MacOSって恐ろしく少ないな。

Win7のままだと、古いFlashプラグインがそのまま使えたりするのだろうか。
実は貴重なOSかもしれん。
実際は工場や企業で古いアプリ動かす関係で更新できない所が多いのだろう。
PC98使ってるとこもまだありそう。
記事によると、リモートワーク需要でWin10導入が増えたもよう。
だが2017~18年くらいにもSteamのおかげでWin10のシェアが伸びた事がある。
わしはWin7時代にスチーマーとなったが、確かにWin10に乗り換え後の方が環境がよくなりましたわ。
アンドロイドのエミュレータも早いし。
ゲームでしか恩恵感じてないが。

コラかと思った。
Windows7がおっちんだのが今年の1月。
しかし、まだOSのシェア20%を占めているらしい。
Windows 7が依然としてデスクトップOSのシェアで20%以上を占めておりWindows XPも根強く生き残っている
MacOSって恐ろしく少ないな。

Win7のままだと、古いFlashプラグインがそのまま使えたりするのだろうか。
実は貴重なOSかもしれん。
実際は工場や企業で古いアプリ動かす関係で更新できない所が多いのだろう。
PC98使ってるとこもまだありそう。
記事によると、リモートワーク需要でWin10導入が増えたもよう。
だが2017~18年くらいにもSteamのおかげでWin10のシェアが伸びた事がある。
わしはWin7時代にスチーマーとなったが、確かにWin10に乗り換え後の方が環境がよくなりましたわ。
アンドロイドのエミュレータも早いし。
ゲームでしか恩恵感じてないが。
ほぅ。ノーパンじゃな。

11月だヤッホー。
特に意味はない。
土曜は予定通りメドゥサの動画化作業やっておった。
Flash仕様ではそのまま動画にはできないので、1行戻りアイコンやスキップ用のマーカーを削除するのだ。
30話分残っておった。
更にほとんど見えない「NowLoading」表示を隠したり、進行用のバーを少し上にあげるなど地道な作業が必要となる。
どいつもこいつもいじりにくい位置にありやがんだ。
別レイヤーにでもしとけば一発で消えるのにな。
だがしかし、36話まで全部できた。
あくまで下準備だが。
これであとはブラウザに表示してちまちまプレイしてるのをキャプチャするだけ。
年内にできそうな気がしてきた。
ギャラリーをどうするかは未定だが。
あとはクリスマスになんか描くのと年賀状だな。
まだネタすらない。

11月だヤッホー。
特に意味はない。
土曜は予定通りメドゥサの動画化作業やっておった。
Flash仕様ではそのまま動画にはできないので、1行戻りアイコンやスキップ用のマーカーを削除するのだ。
30話分残っておった。
更にほとんど見えない「NowLoading」表示を隠したり、進行用のバーを少し上にあげるなど地道な作業が必要となる。
どいつもこいつもいじりにくい位置にありやがんだ。
別レイヤーにでもしとけば一発で消えるのにな。
だがしかし、36話まで全部できた。
あくまで下準備だが。
これであとはブラウザに表示してちまちまプレイしてるのをキャプチャするだけ。
年内にできそうな気がしてきた。
ギャラリーをどうするかは未定だが。
あとはクリスマスになんか描くのと年賀状だな。
まだネタすらない。
職業はパン屋らしいので、だからか。

ソウルキャリバーのソフィーティア(人妻)ね。
今日はハロウィンか。
悪霊祓いというのは宗教的言い訳で、悪霊の仮装そのものらしい。
トリック・オア・トリート……生贄か災厄か。
あまりいい祭りとは思えねぇよな。
さて、もう週末か。
1週間終わるのも早いもんだ。
しかも11月がやってくる。
Flash完全削除まであと2ヶ月。
ひっそりと終わったメドゥサ・タッチのmp4化はまだ進んでない。
でもコンテンツとして残しておきたいんだよね。
13年もかかったやつだし。
ブラウザで表示できなくなると動画化も難しい。
何としても年内にやっちまわんとマズいのれす。
週末はちょっとがんばる。
いいかげん今年は動画作ろうと考えてたんだが、こういう形の動画になろうとは。


ソウルキャリバーのソフィーティア(人妻)ね。
今日はハロウィンか。
悪霊祓いというのは宗教的言い訳で、悪霊の仮装そのものらしい。
トリック・オア・トリート……生贄か災厄か。
あまりいい祭りとは思えねぇよな。
さて、もう週末か。
1週間終わるのも早いもんだ。
しかも11月がやってくる。
Flash完全削除まであと2ヶ月。
ひっそりと終わったメドゥサ・タッチのmp4化はまだ進んでない。
でもコンテンツとして残しておきたいんだよね。
13年もかかったやつだし。
ブラウザで表示できなくなると動画化も難しい。
何としても年内にやっちまわんとマズいのれす。
週末はちょっとがんばる。
いいかげん今年は動画作ろうと考えてたんだが、こういう形の動画になろうとは。