忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198
花粉の季節まっただ中である。

電車内でハナがムズムズし、やがて水鼻が垂れそうになってズルズルと音立てて鼻すする事態に。
さりとて左右に人が密着した中で、チリ紙で鼻かむのもはばかられる。
結局降りるまで、ズルズル鼻すする音を響かせ続けるのだ。

そんなピンチに陥る人も多かろう。

ディープな花粉症患者はすでにマスクをつけているだろうが、実は軽めの症状の人もマスクした方がよかったりする。

鼻が外気と遮断された上に呼気で暖められ続けるので、鼻ズルズルがおこりにくいのだ。

それから花粉症の薬なのだが、最近アレジオンというのが市販で認可された。
今までは医者の処方が必要だった薬だ。
コレを飲用すると、鼻づまりがおこらず息が楽になる。
鼻水は出てくるけど。

市販ではアルガードがよく効いたのだが、たぶんアレジオンの方が楽になるだろう。

わては、1日1回飲めばいいやつを医者にもろたよ。

ところで免疫細胞は学習せんのだろうか。
ソレは花粉じゃ、ウイルスちゃう!
誰か教えてやってくれ。






PR


ボケてしまったのだろうか。
最近、URL間違えてリンク貼る事が頻発している。
ついでにネタにしたれ。


昨日は、いかがわしい画像を探してる時に飛ばされたトコ貼ってしまった。

いわしアンテナ
http://iwashi.biz/


そして記事を見まくって目的を忘れる。


ツイッターでは東京MXを貼ろうとして、なぜかアキバブログのURL貼っていた。
エロフィギュアを検索していたのだ。

アキバブログ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51217538.html


よりによって桐乃だ……。

ちなみにMXでは北斗の拳とかタイガーマスクが始まるよ。
トム・ソーヤも。


もっと前には、デイリーモーションのモロなエロ動画リンクを貼ってしまった事がある。
ちんこしか映ってないが。
キングコング探してたらどんどんエロいのが出てきて見入っちまってよう。

……これはリンク貼らない。


こりゃアレだ。
アドレスにたまった履歴を、なんかの拍子にコピーしちまったんだな。
unDonutとクロームを使い分けてるんだが、日記書く時はキャッシュと履歴をクリアしてからじゃないと性癖が流出しかねん。
ええかげんエロ検索しなきゃいいんだよな。

よし、今日もバットさんにしばいてもらおう。









でぶちんがうどん食うと、その体積のせいで汁が服にかかる率も高く、ネギの切れ端くっついたまま歩くとかブザマな格好をさらしたりする。
フハハハハ。

オレ様の事だコノヤロウ。


それはどうでもいいとして。


我々が恩恵を受ける、様々なフリーウェア。

ソレはジョークソフトから市販品をしのぐようなものまで、幅広く存在する。
無料であり痒い所に手が届くようなものも多く、しかも作り手の善意によって制作されたものである。

一PCユーザーとしては、まったく問題なく使えるフリーウェアたち。
その中でもソースまで公開されている、いわゆるオープンソース、コレは商用に使おうとしたとたんやっかいなモノに変貌する。

2007年、ICOというPS2のゲームで、オープンソースのソフトを使っていたのがユーザーの解析で明らかになり、翌2008年販売停止となった。
GPLという規約があり、使用した場合ソースコードを公開しなくてはいけないライブラリを使っていたのだ。
販売を続けるにはICOの中身を公開する事になるので、ソニーは臭いものにフタをして済ませた。

いちいち粗捜しする奴の底意地の悪さは置いといて、オープンソース物に対する意識を改めなくてはならん事件だった。
フリーだからと深く考えずに使うのは大間違い。
ライセンスをよく調べないと、ライブラリ1本でソフトの息の根を止めてしまう事になる。

かようにオープンソース物はメーカーにとって非常にリスクが高く、規約もたくさんあって扱いにくい。
この規約が、個人がみてもわけわかめなブツで、専門の部署に調査してもらわないと使う事は難しいのだ。
GPL、AGPL、LGPL等々、本来は過剰な権利を主張してるわけではなくフリーウェアを守るための規格なのだが、タダより高いものはない。

実は先日、仕事でオープンソースのトラブルがおきそうになったのだ。
よもや自分の使う環境で、GNUだのGPLだのが出てくるとは。
だが、開発ツールで出力されたデータについては問題いので、事無きを得た。


かつて、ユニシスという大企業が、突如GIFの圧縮規格の権利を主張し、WEBからGIFアニメが滅亡しそうな事がおこった。
個人にもライセンス料50万円を要求するやり方に、世界中から非難が集まった事件だ。

コレとは真逆で、オープンソースは広くみんなで使えるようにという意思の元にある。
でもメーカーにすれば、腫れ物に触れるような対応を迫られるモノでもあるのは皮肉な事だ。
規約を非難するわけではないが、なんとややこしくわかりにくい世界が広がってるのかというのが素直な感想。

おかげでイヤな汗かいちまった。








会社より帰宅の徒。
総武線車内の事。

肉、としか形容できない物体。
それが隣に座ってきた。
ニンゲンとおぼしきカタチをしているが、ラードの量はヒトを超えている。
その肉が遠慮もなく密着するのだ。
地球の一気圧の大気ではやがて内から弾ぜるであろう肉が、私の疲労した体を圧迫するッ。

私が肉負けしている!?

むっ、肺が!呼吸が阻害されるようだ!

肉は、隣にいる相棒らしいヒトクチカツと談笑しているではないか。
いいから笑いで振動を送るな!
息が止まる!

……。

吉祥寺。

肉とヒトクチカツは降りていった。
大気に濃淡を作るほどの肉振動とともに。
やつらの後ろを歩けば、サンロードの混雑も関係なく歩めるだろうな。

ともかく肉圧より解放された私は、今晩の食事を考えていた。

やがて三鷹に着いた私は、アトレヴィ三鷹5Fへ向かう。
とんかつ稲葉である。

肉の忌まわしき思いを肉で浄化するのだ。

自分の肉は棚にあげてな。


昨日の絵。ミホノの顔色が悪いのでそのうち直すね。









イベントが終わってホッとしたら気ィ抜けてしまった。

お掃除してたら何もせず日曜終わっちまったわ。

エロ画像を描いた後は次のエロ画像を目指すものだが、Flash作品は作り終えるたびに数日脱力してまう。
そんだけエネルギー食いやがるんだな、あんなモンでも。

さて次にやりたいのはTOP絵じゃが、20日が休みなのでやってみますかの。
そして3Dリハビリしてメドゥっちやってから、できればアッガイやってみたいざんす。
たぶん、前ほどかからないハズ。

メドゥっちだが、このページをリニューアルしてみた。
あまり使うことのないもくじのページね。

次はCGのステップバンをちょろっと出したい。
描くのが面倒なので。
そして、姉のエウリュアレが登場なんだがデザインできてない。


昨日の絵。









昨日のネタで日記を書く日。

わしは高級チョコとやらには興味ないのだが、メドゥサの台詞のために色々ぐぐってみた。

人気があるらしい、ロイズの生チョコレート
ほぉ、見た目もきれいだし、価格も693エンと(この手のモノにしちゃ)リーズナブル。


リア充は来年コイツを贈ってみたらどうかね?
なにさ、フンッ。

もうひとつ、カファレルきのこポットちゅうのが、入れ物がマリオっぽくておもしろいんじゃが、チョコレート自体はちんこみたい。

2個セット3150円。


見た目の面白さではいいのだが、ネタとしては高いね。

聞いた話なのだが、ラクダのミルクチョコレートなるブツがあるらしい。
中東スタイルの売り子が銀座かどっかで売ってたらしいな。

ぐぐってみたら、あったわい。
アルナマスキャメルミルクチョコレート

さすがにラクダさんのチチはちょっと(笑


昨日の絵。
マユラの目が寄ってるのと森田さんのカオがゆがんでるのは眠気のせいさorz

メドゥサ
マユラ
森田羽子(もりた わこ)








3.11関係の番組が多いけど、あの日を忘れるなとか絆とか言わんでも、アレを忘れるわけなかろう。
浮き彫りになった、政治屋のダメさとインフラを握る者の腐敗ぶりの方が印象強いけどな。
それから買い占めの横行ね。
カートにコメ8袋積んでるじいさんとか一生分のトイレットペーパー運んでる親子とか、なかなかお目にかかれない人々がいた。
ちゃんと消費したんだろうか。


どうしても震災関係のネタばかり思い浮かぶけど、まぁそれは置いといて。


去年8月に買ったレーザープリンタセットアップ完了。
買ったはいいが設置スペースなくて放置してたの。
無駄に印刷品質がいい。
プリントしたのは医療費控除の書類だが。

ところで、インクジェットは顔料インク使わず染料インクだけにすると、寿命が延びるのだ。
目詰りしにくくなるんよ。
ウチのは後の祭りだった。

さて後は閃2012素材の仕上げだ。
たぶんにっちょで終わるハズ。
TOP絵はそのうちね。


1年前の日記に何書いたか見てみたら、ベガスの動画貼ってるだけだった(笑
前日の夜中に書いたもんだから、のん気なもんだ。
翌日とのギャップがにんとも。








1年前の金曜、2:46分頃。
コンビニへ食事を買いに行こうと会社の非常階段を駆け降りていた時、上から轟音が鳴り響いた。
あれはビルの耐震構造が、揺れのエネルギーを散らしていた音だ。
すでに大地震のさなかにいたのだが、移動していると気づくのが遅い。
それでも揺さぶられる感覚を感じ、やっと地震を認識した。
その後の混乱は、今でもありありと思い出す。

そして昨日の金曜。
1年前と同じく会社の非常階段を降りてたら、目眩のような感覚に襲われた。
ビルの耐震構造が轟音を立てて軋んでいた恐怖を、体が忘れない。

ぽぽぽーんのCMは、もうTVで見かける事もないが、ようつべでいつでも見る事ができる。
でも、今見ると脂汗出そうな記憶が蘇るのだった。
10日後にはさよなライオン描いたくせに(笑

さて日本中があの苦難を思い出す日が明日なワケだが、何が変わるわけでもなく、いつものような1日を過ごすだけだろう。

そしてのんびりしてたら閃2012の素材がまだできてない。
HPのTOP絵も変えたいので、休みに描こうとラフは用意してある。
医療費控除も、源泉徴収票をいちいち会社に申請しないといけなくなったので、まだ書類作ってないのだ。
それよかプリンタどうにかしないとな。

色々やる事がある休日となった。
砂上の楼閣でも、今日も元気に生きたるわ。


昨日の絵。









閃2012用作品の進行に余裕が出来たので、毎年やってる医療費控除の計算に手ェつける。
各種爆弾をかかえた体を定期健診するのと、親の分の医療費でたいへんな額になるのだ。
還付金がスズメの涙でも税金取り返す。

あとは税務署の申告書作成コーナーで書類を作るだけ。
めんどいので明日にすんべ。
342枚もの領収書の仕分け整理しておつむが限界だ。
オープンオフィスのおかげで計算は楽ちんだったけど。

医療費、ものすごい額になっちゃった。


昨日の絵。









おやまぁ、世間は雛祭りではないか。
すっかりそんなコト忘れてた。
白酒のむかの。

ところで、ワコムがペンタブの新型発表しやがったな。

インティオス5

ウキ~~!!
オレ様つい先週バンブー買っちまったよ!
(ワコムにしては)廉価版のペンタブね。
別売りの無線機能対応につられて買ったのよ。

しかしスペック見ると、どうやらインティオス5はバンブーの機能を取り入れて開発したっぽいな。
無線対応と、スマホ風タッチ操作。
ワイド型はスペース取りすぎるので、ミィディアムサイズで十分なコト考えると、別にバンブーでよかったのかも。

筆圧の細かさだの傾きだの、わしの絵ではほとんど関係ないしorz

でもタッチ操作は正直いらん。
左のスイッチ類も操作のジャマになるだけなので、なくてもいいんだがなぁ。
まぁ、しかし無線で使えるのが便利すぎる。
充電もUSBなので、電池が少なくなったら有線で充電しながら使えばいいのだ。


さて、今度の土日でゲーム完成させないとタイムアップだ!
オマケに足を引っ張られるとかアホなコトしてないで、とっとと完成させるズラ。


昨日の絵。


次のエジキは誰がいいかの。








カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]