忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192
会社近辺の、ちょっと気になってた定食屋。
入ってみたらDQN群のクチャラーの隣に通された。
昼飯の安住の地はいまだ見つからず。

ココイチは消化に手間取るようになっちまったし、加齢はカレーと相性悪いんか。
と言いながら週末の昼は天丼屋。

さて、昨年仕事で支給されたipad。
4ヶ月ほど放置してたけど、やっと起動させた。
オッシャレーなデザインとかインターフェースとかいうのは虫酸が走るほど嫌いなんだが、仕事ではそうも言ってられん。
そしてオッシャレーなソシャゲをプレイしてスマホアプリの感覚を掴まねばならん。
指紋だらけのディスプレイに疲れた顔が写り込む。
ふぅ。

普段仕事でデバッグする機械はギャラクシーs2。
だが通信速度もタッチの精度もipadに軍配があがった。
Flashが動きさえすればipadの方がいいんだがな。

ところでサファリで動くブラウザゲームは、アンドロイドもiOSも関係なく動く。
画面書き換えの度にロードが入るので転送容量がものすごくタイトなのだが、環境で好き嫌いしないjavaくんのおかげだ。
つまりhtml5なら、ブラウザで機械を選ばないゲームが作れる。

Flashの代替えにHTML5などと言っても、問題は未だにアマチュア用制作環境がろくにない事だな。
動画ならmp4にすりゃ問題ないけど、インタラクティブな操作をするものはプログラマじゃなけりゃ作れやしない。
アマが求めているのはFlashの操作性で何かを作れる環境だ。
Flashからのコンバート物アプリなど、どれもこれも使いものにならん。

なんとかせんかアドビッチ。








PR


amazonで松崎しげるのCDを買おうかどうか迷ってたら値上げされたでござる。
愛のメモリーばかり知名度高いけど、セーリング・ラブという曲も結構イイ。

それはどうでもいいとして。

2月である。
今年も15秒Flashイベントのが開催されるので、募集が始まっている。
イベント日は3月12日ね。

わしは、去年はメイドインラビリンスを出した。
まるで不発だったな。

さてさて、今年はどうしたもんか。
何かが作れるという確信がなければ、参加表明はしないんじゃが……。
だいたい、今の人に楽しんでもらえるモンというのがまったくわからんし思いつかない。

紙水着を日野に着せて時間内に水鉄砲で溶かす……ああエロはダメだった(笑
フダツキ姐さんの、反り返った恵方巻き一気食い、つーか節分過ぎてるし。
こんなもんしか頭に入ってねぇのかわしは。

いっそギャラリーに徹するか。










虫さんのオモチャ。


テレネッツ時代のアレなゲームを出すと、どうしても昔の同僚をディスってるみたいな文になるのでムズカしい。
当時の開発環境ではババゲー乱立も当然かもしれん。
基本4ヶ月とかフザけた開発期間だったからな。
さらに、経営陣は毎月新作とかアホな夢みていた。
それとは全然関係ないんじゃが。

東新宿のココイチ辛ぇな。
ちょっと前まで7辛はいけてたハズなのに、加齢により私は5辛までしか受け付けなくなってしまった。
ヘタにとび辛スパイスをブチこんじまうと、翌日の黄門様が炎と化す。

しかし店に置いてあるとび辛スパイスって、売ってる奴と違うのな。
店のを売ってくれればボンカレーも辛くできるのに。

その昔、今のように辛さを選ばない時代のココイチはイマイチだった。
そこそこおいしいカレーという印象しかなく、C&Cの方が好きであった。
ある日ココイチに行ってみると、いちいち辛さを選ばなきゃならんようになっていたが、コレが大当たり。
味も心なしかグレードアップしていた。
ちゅうワケで、三鷹目黒新宿東新宿と、ココイチとはもう15年もつきあってる事になるな。

ネタが尽きてくるとこんなハナシ始めます。










宇宙人。

さて何の映画でしょう?

関係ない前振りだす。


帰り道にあるせいか、ケンタッキーフライドチキンなんぞを毎週食ってしまう。
カロリーオーバーと知りながら。

だがありがとうカーネル。

同じく帰り道にある狂ったキャンペーン中のマクドには足が向かないのよ。
モスバーガーは駅の反対側だし、フレッシュネスは住まいからちょっと離れてるし。
おお、実は三鷹はロッテリア以外ハンバーガー関係充実してるな。

しょうもねぇ日記だな。










真夜中にベルガ鳴った、おじいさんの時計~♪

ベルガとはスペイン語のスラングでちんこの事である。
元気な時計だな。

グーグルクロームちゅうブラウザがある。
そこからクロームウエブストアに飛べるのだが、タダゲーの宝庫である。
ただし、このページはクロームでしか表示されないみたい。

Cromeウエブストア

ライトなゲームをやるにはいいかもしれん。
つーか最近ゲームはここでタダゲーしかやってないな。
基本洋ゲーなのでシミュレーションはエーゴできんとわからん。

アクションゲーはなんとかプレイできるが、グロ表現のすごいのが多かった。
頭上のリンゴを弓で撃つゲームやってみたのだが、人の体中アタリ判定ありやんの。

だがこんなのもあった。


ページに飛んでみたら堂々と日本のレトロゲーがたくさん置いてあるのだが……。
あまりにグレーなのでリンクは貼らにゃい。

スーパーマリオも見つけたが、スーファミのやつまんまっつーかエミュだった。
気になった人はウエブストアで調べてみよう。

昨日の絵。











ケツにチューブ突っ込んで炭酸ガスブチこみ、放射線照射装置ィィィィィでハラの中写す機械。
Computed Tomography、CTである。

CT予想図。


MRIは2D画像のみだったが、CTでは3Dモデルを作成できるのだ。
グリグリ回るの見てもちっとも嬉しくないが。

で、検査を受ける前の下準備がある。
木曜夜よりメシは白がゆのみで、食事は金曜夜6時まで。
それ以降は何も食うてはいかん上に250mlはある下剤を1時間かけてチビチビ飲み、山吹色のオーバードライヴを絞り尽くす修行が待っている。
人間ドックより辛そうだな。

まぁ、検査から解放されたらなんかすごいもん食って減った体重取り戻すが。










マウスウォッシュちゅう商品がある。
歯ァ磨きゃええやんと思って、昔は相手にしなかった。


***写真と記事は関係ない場合があります。

しかしある時歯茎が痛むようになり、イシャ行くの嫌じゃなぁと思って試しにGUMを使ってみた。
歯周病菌と戦うとかいうアレね。
しかも、安いからといって子供用のやつ間違えて買っちまった。

効くかなぁと思っていたが、効いてしまったよ。
2~3回使用すると、歯茎の痛みは完全に消えたのだ。
ホントに口内の細菌を根こそぎ除去してくれるらしい。
注意:歯が痛い人は素直にビョーイン行こう。

以来、わしはGUMを愛用しとる。
ネットで調べてみると、マウスウォッシュなんてどのメーカーも大同小異でたいした事ないという意見もある。
歯磨きこそ基本というのはその通りだが、効いちまったんだからしょうがねぇだろコノヤロウ。

ところで、リステリンのCMでバイオフィルムというのを初めて知ったのだが、これは原始細菌が固まってフィルム状になるヌメリの事らしい。
河原の石ころの裏がぬめってるのもコレと同じだそうだ。
コイツは歯ブラシで磨かないと取れず、放置すると歯石へとレベルアップする。

でもリステリンが、わしがバイオフィルム取ったる言うとるんじゃが、ホンマかな。










おみくじと年賀状、もうちょっと貼ってていいよね。




今年の初夢じゃが……。

通りを歩いてると、維新の選挙演説がくそうるさいのでシカトして逃げる。
チャージマン研の両親の子供の頃を見る……おとんの乗った戦車におかんが接触して事故って大惨事。

というしょうもない夢であった。
せっかく寝る前にいかがわしい画像をいっぱい見て寝たのに。

もう15年以上前になるが<検閲 ctrl+A>
オナ禁を根性で3ヶ月ほどやったら、ひとりでちんこしごく夢見て夢精したという悲しい事があった。
いかに人との縁が薄いかをちんこで知る事となった。


そういや今朝は夢で誰かにPan2見せてもらったんだが誰だか思い出せない。
かように夢とは顕在意識に反した天邪鬼なものだチクショウメ。

さて4日はキン曜だが仕事始めのとこも多いだろう。
我社もそうだが有給取った。
有給とった。

来週末はCT取る前の断食があるので、また休んでしまおうか。
数分おきに下剤飲みながら仕事できねぇしなぁ。










仕事でヴァンパイアを描くにあたり、マントの表現がうまくいかん事態に陥った。
サイズも200ドット角程度なので、ただの痩せたおっさんになってまう。
しかし、スポーンのデフォルメマントを参考にしたらなんとかなったわい。
アメコミデビルマンね。
ちなみにゲッターデビルマンはアクエリオン。

すぽーんで画像検索したら変なもんが色々出た。

そんでヴァンパイアを描くだけに、往年の怪奇映画の名優などを参考までに調べてみた。
クリストファー・リーピーター・カッシングヴィンセント・プライスが戦後のホラー映画三大怪奇スターと言われているそうな。
リー氏は90歳でご健在だが、他の方々は既に亡くなられている。

今の人が知ってそうな配役で言うと、クリストファー・リーはスターウォーズのドゥークー伯爵、ロード・オブ・ザ・リングのサルマン。
ピーター・カッシングは、スターウォーズのグランド・モフ・ターキン。
ヴィンセント・プライスはわしも知らなかったが、マイケルジャクソンのスリラーのナレーションと笑い声だそうだ。

ピーター・カッシングはシャーロック・ホームズ役も当たり役だったらしいが、残念ながら日本ではほとんど紹介されなかった。
わても見てない。
ビクター・フランケンシュタイン博士やヘルシング教授を怪演なされていたのでピッタリかも。

かように、かつてのスター達を調べてみると好きだった映画の記憶が蘇るものの、高速で時間が過ぎ去ってしまった事を改めて認識せざるを得ない。
よーするにわしも歳取ったちゅう事じゃ。











選挙はおおかたの予想どうりっつーか、偏りすぎだよ。
民主の死亡連鎖のすさまじい事。


さて、TV各局の選挙速報なんてどこも同じと思ってたが、テレ東池上彰の総選挙ライブが面白かった。
大江アナが出てるから、最初モヤさまの続きみたいに見えたけど。

↓ココがダイジェストで紹介している。
池上彰さんがテレビ東京の選挙特番でやりたい放題だと話題に

石原に「パプアニューギニアと北朝鮮を一緒にするから石原慎太郎は暴走老人って言われるんですよ!」
フランケン岡田に「民主党はもうどん底ですが、これからどうしますか?」などなど。

維新の中継では、リポーターが「橋下代表代行は機嫌が悪かったようで」というコメント出すと「あの人よく機嫌が悪くなるんですよね」とすかさず答えていた。

ともかくよぅ。
当選した方々はまっとうな政治やってくれ頼むから。


昨日の絵。











カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]