大雷音寺日記ログです。
ラングリッサー。みんな股間隠しやがって……。

ちょっと画質いいの見つけたので差し替えた。
GIFアニメを作る時、早く動かしたいからといって、再生速度「1」で最速にすると逆にもっさりしてしまう。
ブラウザがチカチカさせるのを規制してるせいらしいな。
一昔前は更にひどくて、かなり値を大きくしないと正確に再生されないものであった。
今は20msが最速で動かせる限界らしい。
GIFを最速でアニメーションさせるには遅延を最低値にしてはいけない
わしは動画のようにon、offできた方がいいのでJavaScriptに頼っておる。
これだと再生速度に縛られないし。
シャーは気づかない。
クイックタイムプラグインで動かす方法もあるのだが、クイックタイムなんぞどうでもいいので使わん。
そういや忘れがちだが、このサイトを起ち上げたのはGIFアニメを配信する為だったっけ。
一番最初に作ったのがコレですじゃ。
雑だけど楽しんでたな。

ちょっと画質いいの見つけたので差し替えた。
GIFアニメを作る時、早く動かしたいからといって、再生速度「1」で最速にすると逆にもっさりしてしまう。
ブラウザがチカチカさせるのを規制してるせいらしいな。
一昔前は更にひどくて、かなり値を大きくしないと正確に再生されないものであった。
今は20msが最速で動かせる限界らしい。
GIFを最速でアニメーションさせるには遅延を最低値にしてはいけない
わしは動画のようにon、offできた方がいいのでJavaScriptに頼っておる。
これだと再生速度に縛られないし。
シャーは気づかない。
クイックタイムプラグインで動かす方法もあるのだが、クイックタイムなんぞどうでもいいので使わん。
そういや忘れがちだが、このサイトを起ち上げたのはGIFアニメを配信する為だったっけ。
一番最初に作ったのがコレですじゃ。
雑だけど楽しんでたな。
短パンじゃないのは評価しよう。

木曜は会議6つで疲れた。
うち2つはオヤツ食いながら聞いてたけど。
しかしこいつは困る。
Zoomで「マイクが自動的にオンになって勝手に録音が始まる」という事例が公式フォーラムに多数投稿される
不具合なのか故意なのかわからんままか。
Zoom会議は画像とマイクoffだから安心してズボラに参加できるというのに。
お菓子バリバリ食ってたりなんか文句言ってたりとかマイクonになると非常にまずい。
だがおかしいのはmacOS版のみらしいな。
林檎屋が何かしてるのだろうか。
1回だけアイフォンでZoom会議やったけど、音も映像も途切れてひどいモンだった。
Zoomはマイクソロフトだが、開発者は中華で開発拠点の中核も中華である。
そう考えると何あってもおかしくないな。

木曜は会議6つで疲れた。
うち2つはオヤツ食いながら聞いてたけど。
しかしこいつは困る。
Zoomで「マイクが自動的にオンになって勝手に録音が始まる」という事例が公式フォーラムに多数投稿される
不具合なのか故意なのかわからんままか。
Zoom会議は画像とマイクoffだから安心してズボラに参加できるというのに。
お菓子バリバリ食ってたりなんか文句言ってたりとかマイクonになると非常にまずい。
だがおかしいのはmacOS版のみらしいな。
林檎屋が何かしてるのだろうか。
1回だけアイフォンでZoom会議やったけど、音も映像も途切れてひどいモンだった。
Zoomはマイクソロフトだが、開発者は中華で開発拠点の中核も中華である。
そう考えると何あってもおかしくないな。
この後、ズリ落ちます。

先日、初めてバ美肉を目撃したよ。
会社のZoom会議でな。
ボイスチェンジャーまで用意してたらしいが、作動しなかったもよう。
ボイスチェンジャーと言えば、このようなものが。
誰でも無料でブラウザから簡単に美少女ボイスになれる「VOICE AVATAR 七声ニーナ」を実際に使ってみるとこんな感じ

一通りセリフしゃべった後、胸と股触ると怒ります。
ふむ、おっさんの下卑た声でも変換してくれるんか。
ではChromeで試してみるかの。
……。
エラーしか出ん。

この辺見ても設定に間違いはなし。
グーグルはダメだな。
そこで火狐ですよ。
会社のNeworkがChromeやEdgeで動かん時も火狐には世話になった。
火狐では問題なく動いたど。
が、変換精度はどうじゃろう。
滑舌が悪いと変な言葉に置き換えられてしまう。
せっかくヒワイな言葉を言ってもちゃんとしゃべってくれんのです。
残念。
滑舌の良い人は試してみてくだされ。

先日、初めてバ美肉を目撃したよ。
会社のZoom会議でな。
ボイスチェンジャーまで用意してたらしいが、作動しなかったもよう。
ボイスチェンジャーと言えば、このようなものが。
誰でも無料でブラウザから簡単に美少女ボイスになれる「VOICE AVATAR 七声ニーナ」を実際に使ってみるとこんな感じ

一通りセリフしゃべった後、胸と股触ると怒ります。
ふむ、おっさんの下卑た声でも変換してくれるんか。
ではChromeで試してみるかの。
……。
エラーしか出ん。

この辺見ても設定に間違いはなし。
グーグルはダメだな。
そこで火狐ですよ。
会社のNeworkがChromeやEdgeで動かん時も火狐には世話になった。
火狐では問題なく動いたど。
が、変換精度はどうじゃろう。
滑舌が悪いと変な言葉に置き換えられてしまう。
せっかくヒワイな言葉を言ってもちゃんとしゃべってくれんのです。
残念。
滑舌の良い人は試してみてくだされ。
ぬ、股間がくぼんでいないかね?

20年も前であろうか。
電子メールのサービスが、とにかく沢山あった。
有名鯖はむろんメール専用のトコもありましたな。
その中に「一生使えるメールアドレス」というサービスがあった。
ほぅ、いっちょ登録してみるか。
と、わしはアドレスゲットした。
そのまま使う事もなく半年後。
****一生使えるメールアドレス、サービス終了のお知らせ****
早ッ!
一生が半年か。
昆虫か。
結局メールのサービスは弩級資本のトコしか残らなかったな。
gooですら辞めちまったし。
ところで、わしはG-mailが消えると超困る派です。
Yahooじゃ重すぎて話にならんしな。
マイクソロフトのアウトルックはウザいし。

20年も前であろうか。
電子メールのサービスが、とにかく沢山あった。
有名鯖はむろんメール専用のトコもありましたな。
その中に「一生使えるメールアドレス」というサービスがあった。
ほぅ、いっちょ登録してみるか。
と、わしはアドレスゲットした。
そのまま使う事もなく半年後。
****一生使えるメールアドレス、サービス終了のお知らせ****
早ッ!
一生が半年か。
昆虫か。
結局メールのサービスは弩級資本のトコしか残らなかったな。
gooですら辞めちまったし。
ところで、わしはG-mailが消えると超困る派です。
Yahooじゃ重すぎて話にならんしな。
マイクソロフトのアウトルックはウザいし。
踏まれる瞬間、三角巾が。

25日の金曜なんだが、お昼からアクセス解析が作動していなかった。
そのうち治るだろうと放置、翌日見ると直っている。
だが、アクセス先が見知らぬものになっているのだった!
な、なんだこのログは!?

AVとかエロサイトのリンクだらけになっている。
まったく覚えがないし、忍者ブログの広告にこんなのはあるまい。
乗っ取り?
こんなマイナーサイトを?
朝4時まで続いているので、index改ざんではなさそうだな。
もっと上位で攻撃を受けているようなので、ゼロデイ攻撃か?
さくらインターネット自体が攻撃を受けたのか。
わからぬ……。
もしサイトがエロ広告だらけになってたら、BBSで教えてくれませぬか。
まぁこちらの手段は通報しかできんけど。

25日の金曜なんだが、お昼からアクセス解析が作動していなかった。
そのうち治るだろうと放置、翌日見ると直っている。
だが、アクセス先が見知らぬものになっているのだった!
な、なんだこのログは!?

AVとかエロサイトのリンクだらけになっている。
まったく覚えがないし、忍者ブログの広告にこんなのはあるまい。
乗っ取り?
こんなマイナーサイトを?
朝4時まで続いているので、index改ざんではなさそうだな。
もっと上位で攻撃を受けているようなので、ゼロデイ攻撃か?
さくらインターネット自体が攻撃を受けたのか。
わからぬ……。
もしサイトがエロ広告だらけになってたら、BBSで教えてくれませぬか。
まぁこちらの手段は通報しかできんけど。
そうだったのか。

辛気臭い話をここでしてもなんですが……。
1ヶ月前、同居している親が入院したのですよ。
当然帰ってくると思っていたら……1月後にお別れとは。
この1ヶ月、病院やその他のやりとりの電話回数のなんと多かった事か。
コミュ障とか言ってられない事態であった。
そんな時、実に困る事が起きる。
アイフォンの通知音が鳴らない時があるのだった。
待ってた電話が、なかなか来ないなーと見てみたら不在着信に。
どういうこっちゃ!
ネット調べてみても、やれ消音モードだのおやすみモードだの的外れな答えばかりである。
だがここで見っけた。
対処法2:再起動
アップルよ、おまえもか……。
最後は3歩歩けば再起動のウインドーズと同じか。
不具合の要因は、わからん!という事ですな。

辛気臭い話をここでしてもなんですが……。
1ヶ月前、同居している親が入院したのですよ。
当然帰ってくると思っていたら……1月後にお別れとは。
この1ヶ月、病院やその他のやりとりの電話回数のなんと多かった事か。
コミュ障とか言ってられない事態であった。
そんな時、実に困る事が起きる。
アイフォンの通知音が鳴らない時があるのだった。
待ってた電話が、なかなか来ないなーと見てみたら不在着信に。
どういうこっちゃ!
ネット調べてみても、やれ消音モードだのおやすみモードだの的外れな答えばかりである。
だがここで見っけた。
対処法2:再起動
アップルよ、おまえもか……。
最後は3歩歩けば再起動のウインドーズと同じか。
不具合の要因は、わからん!という事ですな。