大雷音寺日記ログです。
世界はエロスに満ちている。

ミスドのザクもっちドッグ あらびきソーセージ。

わしにはちんこサンドにしか見えんのだが。
わしの家には簡易神棚と仏壇がある。
むろん無宗派。
言うならは神道。
仏壇は、家が日蓮宗のお寺の檀家だったなごりみたいなもん。
神仏習合。
そこで榊と菊花の生け花は欠かせない。
が、暑い季節となると生花はあっという間に枯れてしまうのだ。
そこで氷の欠片を入れるなどして延命を図るが、あまり効き目はない。
水を変える時、榊も菊もだんだん臭ってくる。
細菌が繁殖してるのか。
そこに救世主が登場。
だこつさんのHPでだいぶ前に知ったのだが、切り花鮮度保持剤クリザール。

コイツを水にちょこっと溶かして生花を挿すと、長持ちする。
驚くほど長持ちする。
菊花なんか水をチューチュー吸うので、朝には花瓶の半分以上水を消費している。
そうかそうか、うまいか。
コレはお花の国オランダ生まれ。
栄養剤(糖分)、殺菌剤が主成分。
ふむ、水が臭わなくなったがやはり細菌が悪さしてたか。
枯れやすい要因も細菌繁殖なのだろう。
説明を見ると50倍希釈と書いてある。
げっ、いっぱいあげちゃった。
神棚の榊も、とにかく洗っても洗っても臭うので困っていたが、クリザールで解決。
実は洗剤で洗えば1日は持つと気付いたのだが、クリザールさえあればそんな必要もないのだった。

ミスドのザクもっちドッグ あらびきソーセージ。

わしにはちんこサンドにしか見えんのだが。
わしの家には簡易神棚と仏壇がある。
むろん無宗派。
言うならは神道。
仏壇は、家が日蓮宗のお寺の檀家だったなごりみたいなもん。
神仏習合。
そこで榊と菊花の生け花は欠かせない。
が、暑い季節となると生花はあっという間に枯れてしまうのだ。
そこで氷の欠片を入れるなどして延命を図るが、あまり効き目はない。
水を変える時、榊も菊もだんだん臭ってくる。
細菌が繁殖してるのか。
そこに救世主が登場。
だこつさんのHPでだいぶ前に知ったのだが、切り花鮮度保持剤クリザール。

コイツを水にちょこっと溶かして生花を挿すと、長持ちする。
驚くほど長持ちする。
菊花なんか水をチューチュー吸うので、朝には花瓶の半分以上水を消費している。
そうかそうか、うまいか。
コレはお花の国オランダ生まれ。
栄養剤(糖分)、殺菌剤が主成分。
ふむ、水が臭わなくなったがやはり細菌が悪さしてたか。
枯れやすい要因も細菌繁殖なのだろう。
説明を見ると50倍希釈と書いてある。
げっ、いっぱいあげちゃった。
神棚の榊も、とにかく洗っても洗っても臭うので困っていたが、クリザールで解決。
実は洗剤で洗えば1日は持つと気付いたのだが、クリザールさえあればそんな必要もないのだった。
PR
Comment