大雷音寺日記ログです。
誤植ネタのトコで見つけた。間違いがわかるかな。

3/3ってひな祭りだったんじゃねぇか。
完全に忘れておった。
昔はそういう日にはお絵描きしてたのにな。
古来から子供の祭りに人形を使うというのは、身代わりの要素がある。
衛生状況も悪く医薬品もろくになかった頃は子供の生存率は低い。
庶民であろうとサムライであろうと。
そこで、人形を置いて死神に子供と錯覚させようという涙ぐましい祭事だった。
神社の祭事でもヒトガタというものがある。
これは紙の人形に名前を書いて身代わりとするもの。
それを火にくべるか水に流すかして、災厄を祓うのだ。
人形に比べると実に安上がり。
今ではヒトガタをやってるとこなんて、そうそうないのではなかろうか。
わしは三嶋大社に行った時に勧められた。
いや、出雲大社行った後日もなんか届いたな。
20年前くらいはちょっとアクティブだったのです。

3/3ってひな祭りだったんじゃねぇか。
完全に忘れておった。
昔はそういう日にはお絵描きしてたのにな。
古来から子供の祭りに人形を使うというのは、身代わりの要素がある。
衛生状況も悪く医薬品もろくになかった頃は子供の生存率は低い。
庶民であろうとサムライであろうと。
そこで、人形を置いて死神に子供と錯覚させようという涙ぐましい祭事だった。
神社の祭事でもヒトガタというものがある。
これは紙の人形に名前を書いて身代わりとするもの。
それを火にくべるか水に流すかして、災厄を祓うのだ。
人形に比べると実に安上がり。
今ではヒトガタをやってるとこなんて、そうそうないのではなかろうか。
わしは三嶋大社に行った時に勧められた。
いや、出雲大社行った後日もなんか届いたな。
20年前くらいはちょっとアクティブだったのです。
PR
色々混ざっている。

ポパイエッグをご存知であろうか。
ほうれん草のおひたしに卵を落として焼いたブツ、あるいはそれに類似する料理である。
日曜の昼に数年ぶりに作ってみた。
おじさんの胃にはハムエッグよりやさしい。
ポパイエッグとは漫画のポパイから名前を取ったというまんまなモノ。
ポパイのアニメ放映当時に誕生した料理で、かつてはたんにポパイと呼ばれていた。

しかしファミレスなどで提供する関連上、ポパイエッグという名前にすれば版権セーフ。
別件だがポパイという名称では裁判も起きてるからね。
かのポパイの誕生は92年前。
指ぬき劇場という漫画の、片目の水兵ポパイという1話限りのサブキャラだった
だがその不死身っぷりから人気が出てしまい、ついに主役を引きずり下ろし恋人(オリーブ)まで略奪したのだった。
ポパイは、政府のプロパガンダでほうれん草でパワーを発揮するという設定が加えられている。
が、1980年の映画版ではひどい失敗をやらかしている。
「オレ、ほうれん草嫌いなんだ」
と、冒頭でポパイに言わせてしまった。
ケンシロウが、北斗神拳など知らぬと言うのに等しい。
最後の方でほうれん草食ったら強くなっちゃった、というダメダメなシナリオでした。
あの映画もう30年見てない。

ポパイエッグをご存知であろうか。
ほうれん草のおひたしに卵を落として焼いたブツ、あるいはそれに類似する料理である。
日曜の昼に数年ぶりに作ってみた。
おじさんの胃にはハムエッグよりやさしい。
ポパイエッグとは漫画のポパイから名前を取ったというまんまなモノ。
ポパイのアニメ放映当時に誕生した料理で、かつてはたんにポパイと呼ばれていた。

しかしファミレスなどで提供する関連上、ポパイエッグという名前にすれば版権セーフ。
別件だがポパイという名称では裁判も起きてるからね。
かのポパイの誕生は92年前。
指ぬき劇場という漫画の、片目の水兵ポパイという1話限りのサブキャラだった
だがその不死身っぷりから人気が出てしまい、ついに主役を引きずり下ろし恋人(オリーブ)まで略奪したのだった。
ポパイは、政府のプロパガンダでほうれん草でパワーを発揮するという設定が加えられている。
が、1980年の映画版ではひどい失敗をやらかしている。
「オレ、ほうれん草嫌いなんだ」
と、冒頭でポパイに言わせてしまった。
ケンシロウが、北斗神拳など知らぬと言うのに等しい。
最後の方でほうれん草食ったら強くなっちゃった、というダメダメなシナリオでした。
あの映画もう30年見てない。
年代比較。

'78アイアンマンだけ別の映画です。
今週は火曜祭日で3日しか経ってないんだが、すげぇ疲れた。
そして2月も日曜で終わってしまう。
信じらんねぇ、モチ食ってもう2ヶ月も経ったとは。
勤務中に見た記事なんじゃがな。
シロアリいるじゃろう。
アリと言われているがあいつらはゴキブリの仲間です。
アリはハチの仲間。
ゆえにシロアリは獰猛な食欲をしめす。
薄い本まで食われてしまったもよう。
「シロアリに食べられて消滅した薄い本」無残な姿が話題に
こいつら木製品だけじゃなく、プラスチックやコンクリ食い荒らすやつもいるそうですな。
そして面白いのは、コロニーには女王だけじゃなく副女王というやつもおり、そいつは女王のクローンだそうで。
まんいち女王がやられても、クローンが後を引き継ぐらしい。
SFゴキブリだね。

'78アイアンマンだけ別の映画です。
今週は火曜祭日で3日しか経ってないんだが、すげぇ疲れた。
そして2月も日曜で終わってしまう。
信じらんねぇ、モチ食ってもう2ヶ月も経ったとは。
勤務中に見た記事なんじゃがな。
シロアリいるじゃろう。
アリと言われているがあいつらはゴキブリの仲間です。
アリはハチの仲間。
ゆえにシロアリは獰猛な食欲をしめす。
薄い本まで食われてしまったもよう。
「シロアリに食べられて消滅した薄い本」無残な姿が話題に
こいつら木製品だけじゃなく、プラスチックやコンクリ食い荒らすやつもいるそうですな。
そして面白いのは、コロニーには女王だけじゃなく副女王というやつもおり、そいつは女王のクローンだそうで。
まんいち女王がやられても、クローンが後を引き継ぐらしい。
SFゴキブリだね。
バイオニックジェミー修理中ジオラマ。

ジェミー自らペンチ持ってやる気マンマンである。
最近キンドルで漫画を大人読みする趣味に目覚めたわしは、買うかどうか迷ってたブツに手を出した。
ライドンキング。

偽名になってるが、最盛期のプーチン大統領が異世界に転送される話。
ふむ……おもしろいです。
試し読みもできますぜ。
そしてもう一丁。
エグいファンタジー物。
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-

コレも試し読みできるが、表紙に騙されてはいけない。
けっこう悲惨で無情で残酷ですわ。
それだけに先が見たくなる漫画です。
キンドルを2015年から買いはじめて、気がついたら558冊も買っておる。
3Dツールの解説書や画集などもあるが、圧倒的に漫画。
ロボット刑事とか仮面ライダーBlackとかザ・ムーンとか、古いのばかりだがな。
物理的に空間を圧迫しないので歯止めがかからん。
残念なのは、ダイナミックプロ作品は契約してないらしい。
他の電子書籍っていまいち信用できないんだよね。
わしの柔道讃歌全巻はネットのチリになっちまったし。

ジェミー自らペンチ持ってやる気マンマンである。
最近キンドルで漫画を大人読みする趣味に目覚めたわしは、買うかどうか迷ってたブツに手を出した。
ライドンキング。

偽名になってるが、最盛期のプーチン大統領が異世界に転送される話。
ふむ……おもしろいです。
試し読みもできますぜ。
そしてもう一丁。
エグいファンタジー物。
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-

コレも試し読みできるが、表紙に騙されてはいけない。
けっこう悲惨で無情で残酷ですわ。
それだけに先が見たくなる漫画です。
キンドルを2015年から買いはじめて、気がついたら558冊も買っておる。
3Dツールの解説書や画集などもあるが、圧倒的に漫画。
ロボット刑事とか仮面ライダーBlackとかザ・ムーンとか、古いのばかりだがな。
物理的に空間を圧迫しないので歯止めがかからん。
残念なのは、ダイナミックプロ作品は契約してないらしい。
他の電子書籍っていまいち信用できないんだよね。
わしの柔道讃歌全巻はネットのチリになっちまったし。
かつて少年誌でOKだった表現。

昨日の地震で完全に忘却の彼方だったが、14日はアレの日だったな。
バンアレン帯みたいな名前のやつ。
聖ウァレンティヌスが撲殺された日。
当時のローマで禁止されていた兵士の婚礼を何度も執り行ったために投獄され、処刑されたそうな。
だが時は西暦3世紀、日本は卑弥呼の時代。
カトリック教会ではウァレンティヌスの非実在説などもあり、2/14聖ウァレンティヌスの殉教の日は廃止されている。
バレンタイデーに、なぜおなごが男にチョコレートを贈るのか?
メーカーの商売の為である。
風習にすれば売上の望める日を設定できる。
5年も前だが、わしが所属してた部署では全員からカネ集めてバレンタインやホワイトデーにチョコレートをバラまき、上司の誕生日に贈り物する風習があった。
実にはた迷惑である。
が、新たに部長となった人がバレンタインと贈り物禁止令を発令。
形骸化したムダな事やめようや、という事にわしらはホッとしたものじゃ。
ちなみに部長は超リア充だった。
その後別の部署に配属になったら、そこではバレンタイン継続しておった。
しかしコロナ禍となってからはそれどこじゃない。
このまま会社のアホな風習は消えて欲しいな。

昨日の地震で完全に忘却の彼方だったが、14日はアレの日だったな。
バンアレン帯みたいな名前のやつ。
聖ウァレンティヌスが撲殺された日。
当時のローマで禁止されていた兵士の婚礼を何度も執り行ったために投獄され、処刑されたそうな。
だが時は西暦3世紀、日本は卑弥呼の時代。
カトリック教会ではウァレンティヌスの非実在説などもあり、2/14聖ウァレンティヌスの殉教の日は廃止されている。
バレンタイデーに、なぜおなごが男にチョコレートを贈るのか?
メーカーの商売の為である。
風習にすれば売上の望める日を設定できる。
5年も前だが、わしが所属してた部署では全員からカネ集めてバレンタインやホワイトデーにチョコレートをバラまき、上司の誕生日に贈り物する風習があった。
実にはた迷惑である。
が、新たに部長となった人がバレンタインと贈り物禁止令を発令。
形骸化したムダな事やめようや、という事にわしらはホッとしたものじゃ。
ちなみに部長は超リア充だった。
その後別の部署に配属になったら、そこではバレンタイン継続しておった。
しかしコロナ禍となってからはそれどこじゃない。
このまま会社のアホな風習は消えて欲しいな。
アルカディア号小さいな。

シャワー浴びてる最中に突然地震が来た!
ずいぶん長く揺れてたが、こちらは震度3だったもよう。
福島が震度6強って……10年前を思い出してしまうな。
Hi-net高感度地震観測網は繋がりにくい。
スマホの地震警報は来なかった。
震度4以上じゃないと警報はないらしい。
いや焦った。
風呂場でフリチン状態だったので。
よく落ちてこなかったな。


シャワー浴びてる最中に突然地震が来た!
ずいぶん長く揺れてたが、こちらは震度3だったもよう。
福島が震度6強って……10年前を思い出してしまうな。
Hi-net高感度地震観測網は繋がりにくい。
スマホの地震警報は来なかった。
震度4以上じゃないと警報はないらしい。
いや焦った。
風呂場でフリチン状態だったので。
よく落ちてこなかったな。
