忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
悪意ある触手の形状。



ああー。
げつようがやって来る。
逃げたい。

そういやアレです。
月末あたりからゴールデンなウイークですな。
休みたいけど仕事の進行が恐怖で安心できない。
そして会社からは夏休みさっさと申請しろと言われている。
今から夏の予定など立てられるわけないのだがなぁ。

ホレ、政府が社員に年間有給5日取らせないとバッキンやでと企業脅したやつ。
企業はさっそく夏休みを廃止し、夏休み欲しけりゃ有給取って休めよ、と。
弁護士によると違法らしいが、訴える事などできるわけないので労働者の詰み。

いかん。
ストレスで愚痴しか出てこんです。








PR


歴代ハニーフラッシュ。



ニュースでわが三鷹市が話題に挙げられていた。
あまり有り難く無い話題で。
緊急事態宣言と微妙に内容がかぶるマンボウでな。

三鷹駅北口・南口どっち対象?重点措置の線引き、混乱も

まん延防止等重点措置いわゆるまん防で、武蔵野市は適用、三鷹市は適用外となった。
のだが。
見給え、三鷹市と武蔵野市の境を。


三鷹駅北口は武蔵野市に角が刺さっている。
蘭の髪の毛みてぇだろ。


よって三鷹の南口と北口では飲食店の営業時間が変わってしまうのだった。
でも調べれば似たようなとこ他にもありそうだけどな。


公式パンツァー。











時代を差し引いてもアホと言わざるを得ない。



一週間のしごとやっと終わった。
自然物BGの設計とか脳が痛ぇ。
今月中に形にしなくてはならない。

なんだかどんどん疲労が溜まっていくな。
主にメンタルに。

そういや勤務中の雑談チャットに妙なニュースを見かけた。

「銃口からチャーハンが飛び出す」 コロプラ「アリスギア」でゲーム史に残りそうなシュールバグ発生中

アリスギアの銃のエフェクトがチャーハンになっている。


他にチャーハンを出すキャラがいて、どうやらIDが重複したもよう。
エクセルの1文字が違うだけでこうなります。
同業者はあまり笑えないであろう……。

わが社でも最近あったが、配信前に見つかっている。
ワタシも、まだ乗ってないイベントIDを書き込んでビルドエラー起こした事ならある。
他にも山程やらかしたが、まあ済んだ事だしよかろう。










股間危うし。



去年7月。
運動不足の解消にと買った踏み台昇降の台。

に、2ヶ月は続いたかな……。

そして次に買ったのがブルワーカー。

3ヶ月はやったと思う……。
最近はたまに思い出しては運動している。

テレワークのせいで11キロ増えたのを、やっと5キロ落としたのだ。
あと6キロはなんとか。
まぁ運動よりも、間食しなくなったのが大きいのだが。










昔々のMSXゲー。

合体したらタイトル変わるのか。


自宅という、緊張しなくていい環境のせいか、眠い時は容赦なく意識飛ぶ事がある。
チャット会議の時、気がつくと20分経って終了してたとか。
はたしてこんなんで出勤体制になった時に社会復帰できるのか。

それはともかくモデリング歴がわしよりずっと長い人に仕事のレクチャーという、何様だわし状態のZoom会議な火曜であった。
ベテランに教えるのは、これで4回目。
だが仕事で3Dはじめて半年の時に、外注会社のベテランモデラーに仕事発注したりダメ出ししたりという事もあった。

「いい感じに」
「かっこよく」
という最悪なアドバイスをよくやったものだ。
ごめんよごめんよ。

考えてみてくれ。
小学生が高校生に勉強教えるくらいアレな案件なのだ。
マンガじゃあるめぇし。
心臓に毛を生やさないとやっていけん。











宇宙海賊サラ。

エロアニメかな?と思ったら、やはりエロアニメだった。


テレワーカー1年のわしは、朝の通勤時間だった1時間を寝てすごす事にしている。
朝は用事があって早めに起きるのだが、どうせ夜遅いんだから早く仕事はじめる事もあるまい。
ゲーミングチェアが水平に倒せるので、ちょっと横になるにはいいのだ。

月曜はその短い時間に、悪夢を見た。
起きて仕事始める夢。

夢の中では時計が昼前になっており、焦って仕事はじめようとするも、机の上のPCがキレイに片付いている。
が、よく知らん離れた席に自分のPCが起動していた。

とにかく作業環境を開こうとするが、アイコンがバグってすべて灰色になっている。
そして異様な処理落ち。
次にアイコンが中華漢字に化けた。
ウインドーズに悪態ついてるトコで目が覚めた。

仕事したくない感がこうも夢に出てくるとは。










某アニメ、フルマン祭り。



KABAYA これが大豆!?手羽先味
というのを食ってみた。

いわゆるフェイクミートだな。

うむ、大豆である。
油揚げをガッチリ固めて甘い味付けにしたような感じ。
とにかく固い。

更に食い物のハナシだが、土曜はすき焼きのような何かを作った。
一応材料はすき焼きなのだが、わしが作るとただの鍋物になるのだ。
ニクなんか丸めたテッシュみたいなカタマリに。

買い物の時、すき焼きの割り下を探したのだが、売ってないではないか。
ビーフシチューのルゥに続いて、すき焼きの割り下も絶滅危惧種なのか。

醤油と味醂でずいぶん薄い味に仕上がっちまった。
割り下の調合って重要ですな。
以前、吉野家の牛丼のタレを再現しようとして失敗した事もある。
マクドナルドのハンバーガーなら再現に成功した。










ワンダーウーマンさん水中仕様。股間やべぇな。



新しい年度がはじまると会社では部の全体会が行われる。
Zoomで中共に情報漏らしながらな。

通達もされてないのに突然出社時間が繰り上がっている。
わしら裁量労働制なんだが……。
色々とグダグダで先行き不安である。

キン曜は新規配属の人の歓迎会議(むろんZoom)である。
こっちは気楽にできそう。
部内にゴートシミュレータのファンがいる事が判明し、仕事の話そっちのけで雑談になりそう。

ライトセーバーを装備したヤギ。











パンツァー大回転。



歌舞伎町往復の日。
朝仕事して昼に会社行ってMOとFDの整理やって帰ってきてまた仕事である。
つ、疲れた。

席の片付けで出てきたMOとFDは、全部Macフォーマット。
そこでWinでMacの読み書きができるMacDrine9体験版の出番である。
10まで出てるんだがケチなので体験版は9のみ。

……が、わしのWindows8.1のタブレットは既に試用期間過ぎてて中身の確認しかできない。
読み書きはプロテクトかかっておる。
そこで社用ノートの出番だったのだが、ノート自体にプログラマ専用プロテクトがかかっておりログインすら出来ない。
なんて骨体!


仕方ないので同僚のPC借りて作業しようとしたら、MacDrive9はWindows10非対応であった。
毒林檎もマイクソロフトも爆発しろ!!!!

仕方なくわしのタブレットで中身だけ確認し、仕事用ファイルのみが入ってるものは資料として残し、少しでもいかがわしいものが入ってるのは廃棄処分とした。
まぁ、これで会社のアーカイブにエロ動画が提供者の名前とともに残り続ける事態は避けられたのだった。
あったんじゃよ。
ペントハウスとか洋物とかいうフォルダがな。
危ねぇ危ねぇ。

じつは数年前に救出済みのファイルもある。
他社ゲー吸い出しファイル。
コレは拙者のシュミのモノとして生き延びた。











悪夢の特撮黒スパッツ。



火曜は出社日である。
こないだ片付けた時に出た過去プロジェクトのMOとFD
ダメ元で担当に連絡したら、MOとFDの場所を教わりこちらで調べてオッケーとなった。
こ、これで黒いディスク達を調べる事ができる。

はたしてどんなファイルが入っているのか。
本当に仕事のファイルだけなのか。
もし、いかがわしいファイルが見つかっても削除できるのだ。

だがMOを使っていた当時は、マッキントッシュフォーマットだったハズ。
そこはソフトウェアで読み書きできるのだが、買うと1マン飛ぶので体験版を使用する。
何10年経ってもマックは足引っ張りやがりますわ。










カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]