忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216
10月早々会社休んだライヲンです。

ここずっと闘病日記と化してますが、寝てるだけなので他に何もネタねェんだヨ。

え~昨日医者からもろた薬は効きません。
ゲーリーが水BENになり申した。
そんで、意識がどっかに連れてかれそうな目眩が続いてまして、外出るのコワいです。

ホントに風邪かよ、コレ!!

明日は定期検診の日。
別な医者に見てもらって、治療法変えてもらいますわ。
たぶん抗生物質が必要なハズ。

しかし、時間あるのに何もできないのは拷問のようだ。
PR


風邪がシャレならんくらいひどいだすよ。
寝ても覚めても変わらず痛みが継続するのはこたえます。

医者からもろたのは消化器系の薬のみ。
腹から来てるから、熱冷ましや風邪薬は飲まん方がいいらしいのだが、ツラいんですけど(笑

あまりの関節痛と頭痛に耐えきれずバファリン飲んだら効きました。

常備薬として揃えておいてよかった。
バファリン、正露丸は押さえておきたいところ。
個人的には、胃に効くのはサクロン。

あとは、乳酸菌の補給のためにビオフェルミンやパンラクミンですかな。

さて10月早々会社休みたくねぇんだが、朝には症状がどうなってるかだす。


9月も終わるってのにカゼひきました。
朝はなんでもなかったのに、午後から突然。
関節痛と目眩がするんだがインフルじゃねぇだろうな。

おかげで会社早く帰ってきたけど。

明日は医者いってきまふ~。



こいつはどえらいシミュレーション♪

FAVICON……知らなかった。
ファミコンもどきの事ではなかった。
エラーログのおかげでぐぐって知る事ができたのだが、ブクマやアドレスの左端に表示されるアイコンの事らしいです。

作り方は、16×16dotの画像データを用意してアイコン形式に変換するだけ。
後はWIKIとか解説ブログで見てくんなまし。

ウチも試しにメドゥっちのアイコン作ってみたんだが……なにやっても表示されませんorz
と思ったら、使ってるブラウザがファビコン表示しやがらないようです。
そういや見た事ねぇんだよな(笑

グーグルクロームと火狐で見たら出てました。
チャンチャン。
(HPの事ね。ブログの事ではないです。)


ゲームのツクール系は地味に人気ある分野です。
爆発的には売れないけどじんわり。

アスキーが本家と言う事でいいのかな。
たしかTAKERUというゲーム自販機で、88やMSXでゲームを作れるツールを出してたのが始まりだと思う。

吉田工務店とか知ってる人いるだろうか。
シューティングゲームが作れるスグレモノ。
吉田建設→吉田コンツェルンへと進化して行きました(笑

RPG系では、ダンジョン万次郎、チャイムズクエスト、DANTEなどなど何種類かありました。
ダンジョンマスター風のゲームが作れるのもあったと思う。
TAKERU廃止後は、RPGツクールとなって生き残りましたな。

そんで、紹介したかったのはフリーのツクール系ソフト臥龍 (GaRon)
お知り合いのキケロガさん制作の、シミュレーションの作れるツールです。



サンプルにある、アドベンチャー風も作れるみたいです。



移転のお知らせを、やっと相互リンク先全部に伝えられたです。
1つずつ文面変えようとしてたアホなオレ様。
意外な事にInfoseekを使ってる人は少なかったですな。
でも、ごそっとリンク減っちゃった。

そんでもって今度こそFlashに取りかかれるザンスカール。
あくまでテキストのみだが、アッガイm8f2はプロット書き直し終了、メドゥっちは21話。
設計図だけですな。


メドゥっち16話のFlashは割と早くできそう。
後は、なんとしても年内にジョニー雷電の華舞台を作ってやらねば。


インフォシーク無料鯖消滅まで、あと40日。


HP引っ越し完了したので、新HP公開します。
http://lionz.from.tv/

そしてようつべに、あがいの比較的新しいやつアップしました。
m8d3  m8e1  m8e2  m8f1

Infoseek(Trypod)で大雷音寺を始めたのが2001年11月。
くしくも鯖の完全消滅が2010年11月1日です。
9年もやってたんですねぇ。

これでようやっと新作Flashにとりかかれます。
なるべく早い内になんか出しますね。
ああ、その前にリンク先に連絡しなきゃ。

それでは新生大雷音寺をよろしくお願いいたします。


Infoseekよ、アリーヴェデルチ!(さよならだ)


インフォシーク無料鯖消滅まで、あと41日。

只今絶賛HP引っ越し準備中。
m8d3~m8f1動画化成功!やっとようつべにアップできる。

swfのコンバートは、フリーソフトに世話になりました。
MC使ってるswfは、そのままではaviにできないバカな仕様なのでいらん苦労しましたわい。


swf2avi swfをフレームごとに連番bmp(or jpg)に変換する。3D変形非対応以外は問題なし。音だけwavファイルで用意して↓のアプリで結合するのだ。

aviutl プラグインで色々拡張できる動画アプリ。連番bmp結合とwav合成もできて、avi同士も結合できる便利モノ。swfプラグインもあるけどコレはまともに動かないので、アップデート待ち。

mp4にコンバートするのは市販ソフト使いました。
TMPGEncという、その道では名の知れたヤツ。


色んなコンバートソフトを試しました。
上記のヤツがその中でも使えるブツです。
中には、出力したaviにデカデカとURL書き込むのもあったので、ソッコーでアンインスコ。


ファイル整理とムービー化でまた休日が暮れて行く~。


日曜は、m8d3~m8f1までを高画質ムービーにして、ようつべアップの予定だったのですよ。
鯖のFLV消すために。
結果は……間に合わんかったです。


Flashはバージョン上がってもFLVで保存できません。
なめとんのかアドビくらぁ!

FlashファイルをFLVやMP4化するには、いったんAVIにしなければならんのですが、ここでまたワナが。
AVIで保存する項目があるのに、ムービークリップ部分を再生せず保存しやがります。
散らばるバナナもコクピットのパネルも土煙も止まったままのムービーができました。
この痴れ者!ああくやしい!!!

前にFLV作った時も相当苦戦したのだけど、どうやったか覚えてない。
コンバート用アプリはどれもダメだったし、SWFを再生しながら動画キャプチャしたような気が……。

ちなみにFlash8で作ったヤツはすぐにムービー化できました。
CS4で作っちまったヤツがネックなのよ。

しかし、もうすぐおねんねという時間になってとんちが湧いてきた。
来週にはHP移りたいのだが……平日でできるか勝負だな。


インフォシーク無料鯖消滅まで、あと49日。

土曜は1日中、HPの引っ越し準備やっとりました。
散らばったファイルを集めてフォルダを新造してリンクを書き直し……うがー。

そしてアッガイの全ページもリンク貼り直したついでに、動画のパブリッシュし直し。
どうも古いファイルだと、一部テキスト表示できない不具合があったらしい。
フラッシュのバージョン古いと、こんな事が起こってくるのかな。

しかし、古い動画見直すと自己嫌悪に陥りますわ。
こんなもんで満足してたんかオレ様っつー感じ。
ザビタン救出が始まってからの空振り感のスゲェ事。
でも次回で終わる予定。

扱いが面倒なのがFLV。
もういいからようつべに置くかな。
そもそも鯖に置くのがマチガイだよなぁ。

 

掃除中見つけたガンボール。


カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]