大雷音寺日記ログです。
レッドマンのサムネイルが、内容をしっかり伝えている。

HDMI←→マイクロHDMIケーブルを注文したら、タブレットのやつとサイズが合わなかったライヲンです。
よもやマイクロHDMIの規格が複数あるとは。
コネクタの規格って常にコレだな。
ちゅうコトでタブレットいじりは来週まで持ち越し。
ハードウェアではなくあくまでソフトの問題とわかっただけでもOKだ。
入院するまでに直せればよし。
ところでHDMI端子付きで7インチくらいのモニタってないのかと検索したら、一応あるのだな。
でも評判は芳しくない。
どうやら車載モニタという市場があるようだ。
なるほど。
それから教育用超小型PC「Raspberry Pi」というのも初めて知った。
ソレに対応した超小型モニタも売っているわけか。
今のお子さんすごいねぇ……。
コレなんかだと、フィグマが大型TVを見てるというシュールな画が撮れそう。
いや目的はタブレットから別モニタに画像映すコトなのだが。
たぶんデスクトップ用モニタで確認するのが無難だろうけど。
昨日の過去絵。
そうか、せっかく口開けてるんだからノリマキを……。

HDMI←→マイクロHDMIケーブルを注文したら、タブレットのやつとサイズが合わなかったライヲンです。
よもやマイクロHDMIの規格が複数あるとは。
コネクタの規格って常にコレだな。
ちゅうコトでタブレットいじりは来週まで持ち越し。
ハードウェアではなくあくまでソフトの問題とわかっただけでもOKだ。
入院するまでに直せればよし。
ところでHDMI端子付きで7インチくらいのモニタってないのかと検索したら、一応あるのだな。
でも評判は芳しくない。
どうやら車載モニタという市場があるようだ。
なるほど。
それから教育用超小型PC「Raspberry Pi」というのも初めて知った。
ソレに対応した超小型モニタも売っているわけか。
今のお子さんすごいねぇ……。
コレなんかだと、フィグマが大型TVを見てるというシュールな画が撮れそう。
いや目的はタブレットから別モニタに画像映すコトなのだが。
たぶんデスクトップ用モニタで確認するのが無難だろうけど。
昨日の過去絵。
そうか、せっかく口開けてるんだからノリマキを……。
PR
Comment
カウンター
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
ブログ内検索
最古記事
(11/23)
(12/31)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
最新記事
(10/01)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
アクセス解析