忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[3553]  [3552]  [3551]  [3550]  [3549]  [3548]  [3547]  [3546]  [3545]  [3544]  [3543
誘拐と言えどOPI鷲掴みは避けるコシカケマン氏。



昔昔大昔、わしが小学生の頃。
ムーで有名な学研から子供向けの学習誌が発売されてたのだが、高齢者ならば知っていよう。
科学と学習である。


小学館の学習雑誌とは路線の違う本で、主に理系数系の内容であった。
そして付録が豪華なのでわしは買い続けていた。

↓ココに付録ギャラリーがあるど。
https://www.gakken.co.jp/campaign/70th/

コレは一般販売ではなく、ヤクルトみたいにおばちゃんが学校に売りに来るのだ。
だが、東京サイタマでは当たり前のように販路があった科学と学習も……。

わしが小5の時に人外の異界伊東に引っ越した時。
あまりの僻地で教育者も学研に協力的ではなかった為に科学と学習は販売されていなかった。
教師に聞いてもそんなもの知らん売らんと言う。
ここでわしの科学と学習の歴史はぷつりと途絶える。

どうやら10年前に廃刊になったらしいな。
21世紀まで販売してたとは。
しかし……知らん間にずいぶんとカオスになっておったようだ。

1996/3月号「6年の科学」の付録動画。


狂気しか感じねぇ。









PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
29 30
31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
[08/01 いち味]
[07/17 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]