忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[3260]  [3259]  [3258]  [3257]  [3256]  [3255]  [3254]  [3253]  [3252]  [3251]  [3250
お掃除ロボ。


天安門事件のおこる少し前、アイ・ジー・エスは中国上海の交通大学にPCエンジンソフトの開発を依頼した。
ちゅうのを何度か日記で書いたと思うが、もう忘れた。

コレじゃ。


まさかつべに上がってるとはな。
グラは日本でバイトくんが描いてた気がする。
わしは紙の絵でレイアウトやった。

どういう経緯で中国に外注出せたのか定かではない。
そして天安門事件がおこると、IGSはプランナを担当に指名して様子見てこいと中国行かせた。
ひでぇな(笑
生きて帰ってきたが。

100元でな。
やつは現地調達でおなごをなんでもない。

オミヤゲは男宝であった。チンチンの薬。

ところでわしはいつかRPGの回復アイテムに男宝を使いたいと思ってたのだが、もうムリであろうな……。

当時の中国は、PCエンジンのザ・功夫を解析してゲームを作る程度の技術力だったのだが、あれからン10年。
パクリ方からカネの巻き上げ方からもはや太刀打ちできないようになっている。
いや、ゲームデザインもね。

なんでも世界のゲーム市場は半分以上は中国だそうですな。
そりゃ偉い人はヨダレたらして攻め込もうと考えるが、あそこは役人にワイロ渡さないと話もできんほど腐敗してるらしい。
事故起こした電車埋めるトコだからな。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


▼大陸ネタは山のようにありますw
今は事実上消失した一つ前の職場が、雑貨の企画開発輸入の会社でして、
主に台湾や香港のエージェントを通じて大陸に製造委託をしておりました。
故に、ちゃいなりスクって奴については詳しいですよ。
……職場がなくなった原因だし。

でまあ、その職場で98年に育成ゲームつき歩数計を開発したわけですが、
企画とゲームデザインとドット仕事を全部自分が一人でやって、
コーディングは台湾人の液晶ミニゲームメーカーに所属するプログラマに任せたわけです。
その彼が、こんな事を言ってましたねえ。

「FC版のスト2作ったの、俺なんだよね。
北京に拉致られて、半年くらいで作って10万ドル貰った。
いい金にはなったけど、二度とはごめんだ」

今で言う『アレ俺詐欺』の類かもしれませんが、ガチだったら面白いよね。
ぱりだかのりひこ 2017/11/03(Fri)【08:11】 編集
▼先行者の国
FC版のスト2作った人の話。
大陸ともなると信憑性が増しますね(笑
日本ですが、これを作らない限り辞めさせない!
とテレネッツの社長が会社に貢献しつづけてきたプログラマが辞表出した時に拉致ってムリヤリ1本ゲーム作らせたなんてのもありますので。
育成ゲームつき歩数計を開発されてたのですか。
そういえばその頃、運動不足なんとかせぇと全社員に歩数計配られました。
よく覚えてないのですが、ゲームが付いてたような・・・。
ライヲン 2017/11/04(Sat)【14:20】 編集
▼歩数計
企画するに至った理由は簡単、当時流行っていたからです。
元々、普通の歩数計も販売していた会社だったので、元ゲーム開発者だった自分に企画を作れと、98年の3月に社長命令が下りまして。
一日でA4ペラ1の企画書でっち上げたら、すんなり通りました。
資料として、ハドソンの「てくてくエンジェル」、エニックスの「ドラゴンクエスト歩くんです」、任天堂の「ポケットピカチュウ」を買ってもらいましたw
結局開発が難航して、液晶も当初「てくてく」同等の40×32の予定が32×32にスケールダウンし、年末まで掛かっちゃいました。
で、99年の春に発売した頃には、ブームは終わっていましたとさw
ぱりだかのりひこ 2017/11/05(Sun)【10:15】 編集
▼液晶
そういやあの頃はポケステでどこでもいっしょがブレイクしてましたね。
たまごっちもそうでしたっけ。
つかの間のミニ液晶ブームだったような。
ドリームキャストにもミニ液晶ゲームユニットが標準でついてましたが、プレイした覚えがないです。
ライヲン 2017/11/05(Sun)【23:28】 編集
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[05/19 ライヲン]
[05/19 獅子山 竜]
[05/19 獅子山 竜]
[05/04 ライヲン]
[05/04 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]