忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[5690]  [5689]  [5688]  [5687]  [5686]  [5685]  [5684]  [5683]  [5682]  [5681]  [5680
説教する女教師。

このような教師は見た事がないが。


スーパーファミコンでエースをねらえ!が出ていたのか。
知らなかった。
しかも古巣テレネット製じゃねぇか!


調べたら、Youtubeにフルプレイ動画があった。


シナリオモード。
と言っても、14試合をこなして行く流れで、途中でデモ動画とかは流れない。
ふむ、いい判断だ。
以前のテレネットだったらTVのストーリーに沿って動画をたくさんはさんで内容は2の次、となっていたろう。

ゲーム画面はモードセブン。

スーファミのBGモードの1つで、256色使用で回転拡縮ができる。
疑似3Dが表現できるので、スーファミの切り札的画面モードだった。
パッケにあるDSPとは、モードセブンの演算を強化する特殊チップの事。

フルポリゴンの今ではなんでもないが、2Dゲームでできる事に価値があったのです……。
さて、テニスというわけでパンツァーショットはどうかな!?

タイトル画面。股間の1ドットはもしや。


OPIの光はわざとだろうか?


サーブの瞬間。でかした!


これだけですな。
真面目なつくりである。
スタッフロールを確認したら、しっかり内部開発だった。
この頃は新日本レーザーもウルフチームも吸収合併されてたので開発力は上がっていたハズ。
ティターンズにエゥーゴとアクシズが吸収されたようなものだ。

テレネットはアメリカでワヤこかなきゃまだ生きてたかもしれない。
まぁテイルズ開発ちゅうか主力は独立してますが。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[10/02 ライヲン]
[10/02 乳神神社禰宜]
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]