忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[1575]  [1574]  [1573]  [1572]  [1571]  [1570]  [1569]  [1568]  [1567]  [1566]  [1565
ずいぶん前だが、真っ昼間の12chでブレードランナーがやってた。
つくづく昼やる映画じゃねぇなと思う。
名作には違いないのだが。

この映画、ミニチュア都市がよーできとった。
CGない頃だからまるごと職人の手作りね。

シネフィックス(絶版)という映画の本よりキャプチャ。
モワレが酷くてすまんが、職人技を見よ。




都市全体の退廃的街並みはエッチングで作った平たい造形なのだ。
そいつに光ファイバーを刺し、窓の光を作るわけだ。


コレが映画で出た図。
平たいエッチングパーツとは微塵も感じられん。


巨人がビルを作る。


スピナー製作中。
中の人がこんなにえーかげんな造形とは。


昔はこういうアナログ技術にわくわくしたモンだ。
CGだと誰でもある程度のクオリティは出せちまうので、逆にアナログほどわくわくしない。
歳のせいかな。


昨日の絵。









PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


▼電気羊の夢
おはようございます
ミニチュアですねえそれではさようなら
名無しさん 2013/03/28(Thu)【06:19】 編集
▼ロストテクノロジー
こういう技術はもう失われてしまいましたね。
CGの方がコストが桁違いに安いし。
ライヲン 2013/03/30(Sat)【10:38】 編集
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[05/25 乳神神社禰宜]
[05/19 ライヲン]
[05/19 獅子山 竜]
[05/19 獅子山 竜]
[05/04 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]