大雷音寺日記ログです。
なんと4月1日か。
アホの日か。
だがエイプリルフールネタは用意してござらん。
それはそうと、随分前に紹介したエッタちんが届いた。
ウリ(?)のガニマタ撃ちは再現が難しい。
取説。
なんだか危ないような気がするのだが。

一昔前まではオモチャの取説の絵はひどいもんだった。
わしがレイアウターの頃は版下用線引きのプロという人がおったのだが、絵心はないのでキャラ絵への愛情は無に等しい。
たぶん写真を元に線を作るのは同じと思うが、今では絵の上手い人がフツーに取説も描いてるので安心だね。
さて、ネタ画像を撮ろうとポージングを色々いじっておったが、銃をもたせるのに苦労して結局あきらめた。
するとただのヤンキー座りに。

角度を変えると、とたんにはしたなくなる。

ぶりっこ(死語)ポーズにしたかったが、腕が後ろにいかんぞな。

最近の可動フィギュアは支えなしで自立できるのが多い。
かように日曜はお人形で遊んでいた。
昨日の絵。

アホの日か。
だがエイプリルフールネタは用意してござらん。
それはそうと、随分前に紹介したエッタちんが届いた。
ウリ(?)のガニマタ撃ちは再現が難しい。
取説。
なんだか危ないような気がするのだが。
一昔前まではオモチャの取説の絵はひどいもんだった。
わしがレイアウターの頃は版下用線引きのプロという人がおったのだが、絵心はないのでキャラ絵への愛情は無に等しい。
たぶん写真を元に線を作るのは同じと思うが、今では絵の上手い人がフツーに取説も描いてるので安心だね。
さて、ネタ画像を撮ろうとポージングを色々いじっておったが、銃をもたせるのに苦労して結局あきらめた。
するとただのヤンキー座りに。
角度を変えると、とたんにはしたなくなる。
ぶりっこ(死語)ポーズにしたかったが、腕が後ろにいかんぞな。
最近の可動フィギュアは支えなしで自立できるのが多い。
エッタちんも、立ちはもちろんガニマタも膝を付かずに自立できるみたい。
かように日曜はお人形で遊んでいた。
昨日の絵。
PR