大雷音寺日記ログです。
ダーティペアもパンツの多いアニメだったな。

ケイとユリ、パンツで当ててみよう。
IGSにいた頃、プランナーが言っていた。
RPGとは経験値の付いたADVだ。
たしかに日本製はそうだったな。

これではない。
今年に入ってから聖剣伝説3をやってるのだが、スーファミの正統進化みたいな感じですわ。
つくりは丁寧で、グラフィックはドラクエ11に近い。
メインキャラは、複数主人公の中から3人選んでプレイする。
だが見事な1本道。
洋ゲーのフリーダムなプレイを知ってしまうと、よりADV風味の強さを感じる。
JRPGはゲームが進行しやすいので悪いわけじゃないんだけどな。
だがシナリオの強制力で、やった事を無にされる展開のゲームが多いのではなかろうか。
かつての国民ゲームはクリスタルを集めたそばから盗まれるとか、助けようとしたキャラが眼の前でぬっころされるとか。
ライターのしてやったりというカオが浮かぶのでわしは某FFは嫌いです(笑
洋ゲーだとイベントを知らずに飛ばして後で悔しがる事もあるが、イベントキャラの生殺与奪件がプレイヤーにある場合も多い。
死を回避するどころか自ら手を下せるとかな。
だがフラグ管理が複雑になりバグも生み出すので、わー国では敬遠されがち。
また、別のプランナーは、日本のゲームはアニメの延長上と言ってたが、まぁたしかに。
むしろ、見た目はフォトリアル寄りよりもアニメ寄りの方が安心する。
FFよりDQの方がなじみやすい。
エロ度は違うけど。
聖剣は、キャラをすっぽんぽんにしたけど進行上気まずいのでやめた。

だが、それでもファンタジー風味は残っている、と思う。
FFは脱がすと危ないゲームに。





ケイとユリ、パンツで当ててみよう。
IGSにいた頃、プランナーが言っていた。
RPGとは経験値の付いたADVだ。
たしかに日本製はそうだったな。

これではない。
今年に入ってから聖剣伝説3をやってるのだが、スーファミの正統進化みたいな感じですわ。
つくりは丁寧で、グラフィックはドラクエ11に近い。
メインキャラは、複数主人公の中から3人選んでプレイする。
だが見事な1本道。
洋ゲーのフリーダムなプレイを知ってしまうと、よりADV風味の強さを感じる。
JRPGはゲームが進行しやすいので悪いわけじゃないんだけどな。
だがシナリオの強制力で、やった事を無にされる展開のゲームが多いのではなかろうか。
かつての国民ゲームはクリスタルを集めたそばから盗まれるとか、助けようとしたキャラが眼の前でぬっころされるとか。
ライターのしてやったりというカオが浮かぶのでわしは某FFは嫌いです(笑
洋ゲーだとイベントを知らずに飛ばして後で悔しがる事もあるが、イベントキャラの生殺与奪件がプレイヤーにある場合も多い。
死を回避するどころか自ら手を下せるとかな。
だがフラグ管理が複雑になりバグも生み出すので、わー国では敬遠されがち。
また、別のプランナーは、日本のゲームはアニメの延長上と言ってたが、まぁたしかに。
むしろ、見た目はフォトリアル寄りよりもアニメ寄りの方が安心する。
FFよりDQの方がなじみやすい。
エロ度は違うけど。
聖剣は、キャラをすっぽんぽんにしたけど進行上気まずいのでやめた。


だが、それでもファンタジー風味は残っている、と思う。
FFは脱がすと危ないゲームに。

PR
Comment
カウンター
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | ||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
ブログ内検索
最古記事
(11/23)
(12/31)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
最新記事
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
アクセス解析