忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[767]  [766]  [765]  [764]  [763]  [762]  [761]  [760]  [759]  [758]  [757
昨日の日石ロボ。
デュラル星人みたいだという意見を賜りましたが、確かに(笑


家でLW、会社でMaya習得中のライヲンです。
Maya2011はコマンドが日本語化されてて個人でも欲しいブツです。
コレがあればトゥーンシェードで悩む事もないし、ボーンも一発で組み込めまんのや。
nurbsも使えるしね。
でも最安値で44万エンしまんねん。
ハイエンドPC二台買っておつりが来るわ!

まぁプロユースだし、下手に安くするとXSIのように会社売る事になります。

ほんの数年前、XSI(ソフトイマージュ)という50万するソフトを色々機能制限しつつ4万エンで売ったら大赤字という大惨事がありました。
一般ユーザーにも広めたかったらしいのだが……。
かつてプロ用(ゲームの)3DCGツールは、Maya、3DsMax、XSIという三強だったのです。
ニンテンはMaya、カプコンは3DsMaxだそうですな。
XSIは知りませぬ。

ちなみに今は3本とも同じ会社から売られてます。

てな事で、家ではおとなしくLWの腐れボーンをいじる事にしますわい。
PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[10/13 ライヲン]
[10/13 いち味]
[10/02 ライヲン]
[10/02 乳神神社禰宜]
[09/28 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]