忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
ジャンパーソン・フォー・ジャスティス!

……なんでもない、忘れてくれ。

高ェよDVD。



さて金曜夜は気を抜いて寝てしまう事が多いです。
2時くらいまでは記憶があるんだが、気がつくとせんべい布団の上でした。

寝落ち前、ちょいとCGいじってました。



いかに荒野が舞台でも、背景のバリエーション増やさないとマズいかも。
1コしか作ってねェんだわ(笑

荒野と言えばザブングル。
VHS引っ張り出して参考にしてみよかちら。
PR


てなワケで描いてみた自分のモチベーションアップ用画像。
……平日にコレは疲れただけだった。



ルナロアが10年くらい歳食っちまったように見えるなぁ。
本編ではタミヤの空気化が進行し続けてるので、今回セリフあげました。
さて、残りは漢臭い絵ばっかなんだが……。


なんだかねぇ。
せっかくの土日につまらん日記ばっか書いてますのでオネーチャン画像でも貼ります。

同人ゲーで出るハズだったキャラ絵。
あと6人おります(笑
企画は没ってないのでいつかは出ると思うんだが……微妙なトコです。

仕事もってる者同士アマチュアで何かやるのって、なかなかに大変ですな。
お互い事情を知ってるだけに、思いやりモードの方が優先されます。
早くても今度の夏ですかなぁ。

没ったら没ったで、絵を使いまわしてココで何かやりますわ。
 


オバマや金大中がもらえるくらいだからノーベル平和賞なんてゴミだよな。
一言毒づいてみたかったライヲンです。

イグノーベル賞の方が興味ありますな。


今は休日しか進められないアッガイmission8F1を作ってます。
ややこしいカット後回しで、線画90パーくらい描いてスキャンまで行きました。
いつもよりペース早いです。
でもCGはまだ手つかず。

で、mission8F1を作ってる最中だってのに、夕方はmission9のプロット書いてました。
バトルだらけでノリノリだったんだが、作れるのか不安です(笑
できたらmission8より面白いはずなんだがね。


メドゥサのおかげで恥ずかしエネルギーも溜まりました(笑
そんでもって年内完成目指して作り始めました、アッガイm8f1。
ガンボール以来のアッガイのバトル、なんとか発信したいザンス。

でっきるかな~。

だが資料を漁っていて大変な間違いに気づいてしまった。
ガンドレイ機の壊れる腕を左右間違えてたヨ。
まぁいいかの。


忘れてた。
宗太の回想のトコで濃い人々の絵にひとり入れてなかった。


この人。


作者にすら忘れられてます。
なお、ラボの人々は開発者なので入れてないです。

どうでもいい話でした。


できました。
前の話から3ヶ月空いてしまったら、またキャラのカオが似せられません。
おかげで没絵とか描き直しとか。
そんなこんなでメドゥサ・タッチ十三話、ドゾ~。


次はアッガイの動画です。
目標は年内。





このような構図はあぶないだろうか。


メドゥサ13話、急速に進行中。
うまくすれば夜には公開できそうな感じです。
とりあえずちちくりあいます。


追記:本編は完成したけど、アップは夜中になりそうです。
1時くらいまでにはなんとか。


連休を利用して、メドゥっち13話を作ってるトコです。
絵の制作はぼちぼち進行中。

絵と言ってもまだ紙の清書だが。

ケンシロウ化したアカハナ描いたせいか、男が太めになってしまいます(笑

しかし、書きたい話と進行の遅さのギャップに、なんとなく制作は行き詰まってます。
するとどうでもいいネタ探しにネットに逃避したり、いかがわしい画像集めたりと非生産的活動で時間をつぶしてしまうのです。
ドラクエ9をデジカメ撮影してみたり(笑

う~む、すぐ終わる話のハズだったんだがなぁ。


少しずつエンジンかかってきたのだが、休みは終わり。
ちょこっと進んだ。




影絵ってらくちんだな。


目の具合ですが、眼鏡新調しないといけないようだす。
紙の絵が良く見えない。
出費が……。


カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]