忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
開けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

てなワケで新年です。
大晦日に仕上げた年賀状アップ。
クリックするとちょいと大きめサイズに飛びますので、お持ち帰りくださいませ。
虎のつもりの猫がちゃっかり干支の仲間入りの図+一休さん。
去年みたいに毎日キャラが増えたりはしません。

今年も大雷音寺をよろしくです~。
PR


ちょいと深夜アニメ見たら、自分の作品のダメさがいろいろ見えてきて鬱なライヲンです。
でも、ない袖は振れねェや。



てなワケで、また没モノの晒し供養。
今日はソーサラーねーちゃんです。

元のやつから6割くらい誇張してます。
あっ、服忘れた。


クリスマスイブイブにお絵描きしてました。

出番ないのによくココに貼る日野みかげ。
巫女スーツではなく、変な通販で買ったサンタ服。

異教徒のカッコウまでしたのに、一歩踏み出せないようです。


明日はトリ食ってケーキ食ってサイダーでジーザスに乾杯しますかの。


さてさて没キャラ供養の時間です。

きょうは、任務失敗のくのいち。
いや、こんなあからさまにはしなかったケド(笑

あるファンタジーゲームの没キャラなんじゃが、あくまで脳内で再構成した絵なので別モノです。
と、言い訳しておこう。

この後、オークや蛮族の群れに囲まれて……。



HDを買ったので交換するドライブのバックアップ取ってるんだが、6時間経っても終わらんばい。

昨日はリッチを描きましたが、実は仕事の没キャラは山のようにありまして、ここでネタにして供養します。
数えたら、今年は14キャラ没で、同人の6没と合わせると20没でした。
他にも4コマ漫画8本総没とかありますがコレは出せんずら。

今日の没キャラは竜騎士とローグ。


古いよなぁ、オレ様の絵。
本番じゃなくてデータ用ラフだったんだが、ソレすら没ったんじゃよ。


昨日のお仕事はモンスター描き。
アレを描きました。
あのニワトリみてぇなヤツ。
クリトリス。

ああ間違えた、コカトリスね。
間違えやすいね。

モンスターと言えば、ちょっと前にネーチャンのリッチを描いたんだばさ。
最強のアンデッドとか言われてる、ゾンビのリッチなヤツ。
版権を気にしてノーライフキングと言うトコもあるらしいが、いとうせいこうはナメられてるのだろうか?

そんで、こんなのを考えてました。



没にしたがな。


昨夜は何もせんと寝ちまって、昼過ぎに日記更新です。

ペラどころか1コマ描くのに苦労しとるですよ。
ナニやってんだ。
ラフで描ければいいのにねぇ。
じつはいかがわしい画像も描いてたけど仕上げる気力がなかったとです。



バックは4年以上前に作ったやつ。。
まだ本番ではないっす。


アッガイにWEB拍手コメありがとございまする。
レスはもうちょっと先にさせていただきますね。


リハビリマンガにすら行き詰まってるライヲンです。

悪寒がするんじゃが、ついにかぜひーたか。
朝は調子悪いけど、会社行くと収まります。
社畜の悲しいサガよ。


同人ゲー没キャラ4つめ。
今回は男キャラです。

古典教師、芦屋火曳(ひびき)
悪いコトする時は色替えキャラに変身。
正体を隠してるつもりのようです。


昨日の絵をまだ貼るオレ様。

mission8は次で終わりのハズ。
引っ張りすぎましたな。

しかし思った通り、公開したら燃え尽きました。
ちょっち休んでペラマンガでリハビリします。


WEB拍手コメいただいております。
ありがとです、後日レスさせていただきまする。

今回の制作は平日いれておよそ2ヶ月。
ボリュームの割にかなり早くできました。
CGモデルが既存のモノのみだったり、エフェクトや一部のカットは使い回しだったりしますが。
初代ガンダムと言えばバンクなのでこれでいいんでしょう(笑


FLVに手こずってましたが、なんとか準備完了。
mission8f1完成です。

てなワケでドゾー。→  SWF   FLV



カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]