忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[3614]  [3613]  [3612]  [3611]  [3610]  [3609]  [3608]  [3607]  [3606]  [3605]  [3604
仮面ライダー。



大きな栗の木の下でちゅう唱歌を仕事で調べていたら、微妙にエロいイラスト発見。


幼児向けの絵でこんなん描けるなんてうらやましい、と思ったらコレ以外の唱歌絵はエロくない。
つーコトで大昔話です。

世がデジタル化する前のことじゃ。
何もかも手書きの世界。

雑誌のレイアウトなども、まず雷鳥上質紙に原稿サイズの寸法取って定規で線を引き、写真の入るエリアには暗室でフィルムを投影する機械を使って手書きで印刷用のアタリを取っていた。
文章以外のサブタイなどの文字は手書きレタリング。
色は色鉛筆で荒く塗って文字で色指定。
金赤ベタはよく活躍した。

そのようなアナログデザインの会社にいたわし。
絵本のレイアウトやアニメのコミカライズの下書きをよくやったわ。
幼児向けの絵は、当時は上のようなエロいキャラは描けん。
よって、差し障りのない無味な絵をよく描かされたモンです。

役所の交通安全絵本の仕事の時。
元になる文章の原稿を渡されるのだが、アホが書いた文でしてな。

「お子さんと手をつなぐのではなく、手首をつかんで逃げられないようにしましょう」
とか、
「お子さんが道路に飛び出すと、車にぶつかってケガをしたり死んだりするので気をつけましょう」
などとしれっと書いてあってな。
そんなのに挿絵を描かされるのは苦痛であった。

かようなアナログレイアウターの世界も、デスクトップレイアウトが主流になった後、たぶん絶滅した。
わしのいた会社、20世紀で消えておった。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[07/17 ライヲン]
[07/17 乳神神社禰宜]
[07/16 ライヲン]
[07/16 乳神神社禰宜]
[06/16 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]