忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[1990]  [1989]  [1988]  [1987]  [1986]  [1985]  [1984]  [1983]  [1982]  [1981]  [1980
昨日のシャンカラのテーマ曲、スイッチ類消したままコンバートしただけであった。
そりゃ再生しかできんわな。
おまけにバーがクソ遅いのだが、ストリーミングができないせいだす。
HTML5って音関係もネックのようだ。

何度かここで扱った、swfをそのままHTML5化できるPex
コレは、そもそも音の操作はヒトコトも触れられてもいないので未対応っぽい。
Flash → HTML5 の道は険しいね。

しかし、あまり凝った作りではないFlashなら、アドビの配布ツール(Swiffy)でさらっとコンバート可能と言うのがわかった。
IEでも再生可能だ。
容量が倍になるけど。

まるでPCエンジンをメガドラに移植する時のごとく。
(MC68000のプログラム容量は、65C02系の倍になる)

さて、有りモノで実験しようとこないだので試してみた。

↓コレはただの静止画。


……。
さっきまで貼り付けてたけど、重すぎるようなので別ページにしましたわ。

HTML5です。 conv六角堂

前と全然変わらんので物足りんね。
クリックでどうにかなるバージョンはこちら。 Flash  HTML5









PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[10/02 ライヲン]
[10/02 乳神神社禰宜]
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]