大雷音寺日記ログです。
まさかな……。
まさかラストハルマゲドンのエロ同人があるとは……。
世の中は広い……。
Aスフィンクスさんの日常

WEB拍手にラストハルマゲドンの記事の米もろてます。
0318 TOWNSとラストハルマゲドンで、昔見たCMを思い出しました。
あの当時、パソコンは自分にとってはビジネス用の高価な機器と思っていたので、CMでラスハゲのプレイ画面が映し出されていて驚いて見てましたね。
と言うか、子供だったのでどこ向けに宣伝(大人はゲームやらないと思ってた)しているのか分からなくて、混乱したのを覚えています。
0319 ラスハゲ、FMタウンズCM云々の拍手をした者です
あれからCMの動画↓らしき物を探したのですが、記憶のと違っている感じです
https://www.youtube.com/watch?v=ZAMvlIVjzb0
当時の記憶では、ラストハルマゲドンをガッツリ遊んでいた様な・・・・
昔の事なので自分の思い違いかもしれませんが。
このCMはうっすらと覚えてます。
パソコンをビジネス用と認識してる世代にゲーム見せられたら驚くでしょうね。
ワタシは大昔にうる星やつらのエロ同人を見せられて「この世に漫画誌の絵でガチのコーマン決める世界があるとはッ!!」と衝撃でした。
それまではエロ漫画は、ダーティ松本などのエロ劇画の世界でしたからなぁ。
TOWNSの最初の印象は「フ~ン」でした。
X68000という高級ゲーム機のくどい宣伝やMSXという足軽ゲーム機を知っていたので。
数年後にMSX2+もX68もTOWNSも購入して、どっぷりゲーム漬けになるとも知らず(笑

富士通はTOWNSの洋モノ移植ゲーに力を入れて洋ゲーマニアを養殖してました。
日本製ではデータウエストもテレネッツも出してましたわ。
タイトーもカプコンも、あのファルコムまでも。
やったなぁ……。

TOWNSと言えば第4のユニット。
キャラデザインの人はD-Againまで。
MERRYGOROUNDは、なんとシナリオライターがキャラまでやってるのでちょっとアレですな。

現代ではシナリオが古くてもいいから、ハナシにケリつけて欲しいなぁ。
まさかラストハルマゲドンのエロ同人があるとは……。
世の中は広い……。
Aスフィンクスさんの日常

WEB拍手にラストハルマゲドンの記事の米もろてます。
0318 TOWNSとラストハルマゲドンで、昔見たCMを思い出しました。
あの当時、パソコンは自分にとってはビジネス用の高価な機器と思っていたので、CMでラスハゲのプレイ画面が映し出されていて驚いて見てましたね。
と言うか、子供だったのでどこ向けに宣伝(大人はゲームやらないと思ってた)しているのか分からなくて、混乱したのを覚えています。
0319 ラスハゲ、FMタウンズCM云々の拍手をした者です
あれからCMの動画↓らしき物を探したのですが、記憶のと違っている感じです
https://www.youtube.com/watch?v=ZAMvlIVjzb0
当時の記憶では、ラストハルマゲドンをガッツリ遊んでいた様な・・・・
昔の事なので自分の思い違いかもしれませんが。
このCMはうっすらと覚えてます。
パソコンをビジネス用と認識してる世代にゲーム見せられたら驚くでしょうね。
ワタシは大昔にうる星やつらのエロ同人を見せられて「この世に漫画誌の絵でガチのコーマン決める世界があるとはッ!!」と衝撃でした。
それまではエロ漫画は、ダーティ松本などのエロ劇画の世界でしたからなぁ。
TOWNSの最初の印象は「フ~ン」でした。
X68000という高級ゲーム機のくどい宣伝やMSXという足軽ゲーム機を知っていたので。
数年後にMSX2+もX68もTOWNSも購入して、どっぷりゲーム漬けになるとも知らず(笑

富士通はTOWNSの洋モノ移植ゲーに力を入れて洋ゲーマニアを養殖してました。
日本製ではデータウエストもテレネッツも出してましたわ。
タイトーもカプコンも、あのファルコムまでも。
やったなぁ……。

TOWNSと言えば第4のユニット。
キャラデザインの人はD-Againまで。
MERRYGOROUNDは、なんとシナリオライターがキャラまでやってるのでちょっとアレですな。

現代ではシナリオが古くてもいいから、ハナシにケリつけて欲しいなぁ。
PR
Comment