大雷音寺日記ログです。
一般アニメらしいが、ナニしてんだ?

100日後に死ぬワニという、ツイッター日刊4コマまんががブームとなってたらしい。
だが、まんがが終わったとたんに公式アカウントが発生し、書籍と映画作るだのグッズを山盛り売るだの芸人がPV作っただのはじまって、ファンの人々お口あんぐり。
個人の漫画作品が口コミで広がったハズが、実は企業の仕掛けでしたと一気にバラしてしまうとは。
ありえない下手くそなマーケティングだなと思ったら、3月中にやらんと年度またいじまうからだな。
わしはこのまんがをつい最近知ったのですよ。
TVでな。
内容は、作者の素朴な絵柄とタイトルの毒で読ませるスタイル。
そしてタイムリミットが次の日も読ませる訴求力となる……のかな。
20日にYahooニュースが大騒ぎしててネタバレまでしやがって、もう100日目かと気づいた。
最後だけ読んだが、4コマで進行してたのに最後だけ13コマとか……。
感動などしない。
死に向かって進行するという、やはり自分には合わない内容だ。
考えないとよくわからない終わり方だったが、外野の思いはともかく個人作品のシメとしてはこれでいいのだろう。
ここで終わってればな。
トゥゲッターまとめ。
100日後に死ぬワニ、やしろあずき・電通関連が発覚で炎上「結局ステマか」
マーケの不備でボロ出てる……。
100日後に死ぬワニの電通ステマはいつから?最初から?炎上理由まとめ

「著作物に正当な対価を出すべき」
「作品が終わった後に商業展開は当然の流れ」
と言う人々がいるが、論点がまるで違う。
だまし討ちは誰もが嫌うものだ。
ああ、この残念な流れはけものフレンズの時に似てるんだ……。

100日後に死ぬワニという、ツイッター日刊4コマまんががブームとなってたらしい。
だが、まんがが終わったとたんに公式アカウントが発生し、書籍と映画作るだのグッズを山盛り売るだの芸人がPV作っただのはじまって、ファンの人々お口あんぐり。
個人の漫画作品が口コミで広がったハズが、実は企業の仕掛けでしたと一気にバラしてしまうとは。
ありえない下手くそなマーケティングだなと思ったら、3月中にやらんと年度またいじまうからだな。
わしはこのまんがをつい最近知ったのですよ。
TVでな。
内容は、作者の素朴な絵柄とタイトルの毒で読ませるスタイル。
そしてタイムリミットが次の日も読ませる訴求力となる……のかな。
20日にYahooニュースが大騒ぎしててネタバレまでしやがって、もう100日目かと気づいた。
最後だけ読んだが、4コマで進行してたのに最後だけ13コマとか……。
感動などしない。
死に向かって進行するという、やはり自分には合わない内容だ。
考えないとよくわからない終わり方だったが、外野の思いはともかく個人作品のシメとしてはこれでいいのだろう。
ここで終わってればな。
トゥゲッターまとめ。
100日後に死ぬワニ、やしろあずき・電通関連が発覚で炎上「結局ステマか」
マーケの不備でボロ出てる……。
100日後に死ぬワニの電通ステマはいつから?最初から?炎上理由まとめ



「著作物に正当な対価を出すべき」
「作品が終わった後に商業展開は当然の流れ」
と言う人々がいるが、論点がまるで違う。
だまし討ちは誰もが嫌うものだ。
ああ、この残念な流れはけものフレンズの時に似てるんだ……。
PR
Comment