忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
OPIもMNKも隠れてるからオッケー。



モデロイド・ビッグダイエックスを購入。
予約しといたやつ。


さて、ガンプラではない他メーカーのプラモデルの威力、見せてもらおうか。
まず出てきたランナーの束にちょっと気持ちが挫けそうになった。

だが、ランナー恐怖症を乗り越えて作ったエントリーグレードガンダムやスーパーミニプラダイデンジンの声が聞こえる……。

「ツベコベイワズ、ツクレコノヤロウ!」

おまえら、燃えないゴミの日には覚えてろよ。

ともかく、製作開始だ。
設計図に従ってちまちま組んで行く。
ふむ、スーパーミニプラより組みやすい。
カッターで必ず後から削る事になるゲート処理とかないし。

ポリキャップはなし。
関節のヘタリが怖いけど、スーパーミニプラのようにペンチがないとはまらないパーツはない。

途中経過を撮り忘れて半分組み上がったやつ。


フェイスオープンすると、ガイキングとは違ったブサイクみ。


ちなみに、永井豪センセのビッグダイエックスのデザインはこの頭部のみ。

あとは合体の都合に合わせて他の人がデザインしている。

3時間ちょっとで、スムーズに組み上がった。
ブレインダー、ジャンボディ、レッグスター。


ダイエックス・ジャンクション!


合体完了、ビッグダイエックス。

素組みでこんな感じ。

付け替えパーツが何点かある。
バンダイなら収納してしまうのだがな。
それでも比較的作りやすいプラモデルであった。

ただねぇ。
関節パーツを挟み込む部分が多いので、後ハメ塗装したいゴヨウムキには不評そうだな。

そういやyoutubeでこのモデルを取り上げた人が「肘が動く!」と感激していた。
劇中、着ぐるみのビッグダイエックスは肘がほぼ曲がらなかったの。


最近組んだメンバーと。










PR


タワシがはみだしておる。



もし1980年代にタイムスリップしたら、21世紀の様相を教えてあげよう。
ダイラガー15とテクノボイジャーとバルディオスとビッグダイエックスの新作プラモが続々販売されてるんだぜ、と。
わけわかんねぇだろな。

それはともかく。

今年はセミの声を聞いていない。
まぁヒキコモリテレワーカーでは出かけないし。
でも病院側の川べりの樹木にもセミはいなかった。

以前住んでたトコは、網戸にアブラゼミが張り付くのが夏の風物詩だったのだが。
そういやベランダの植木からも虫の声は聞こえない。

このセミさんですがな。
羽に強烈な抗菌作用があり、触れたバクテリアを破壊してしまうそうですわ。
「セミの羽」に触れた細菌が破壊される秘密がスパコンにより判明、抗菌作用だけでなく自己洗浄作用も発揮

セミの羽は、ナノピラーという極小サイズの柱状構造になっており、触れた細菌を壊してしまうとか。
さらに欠片を落としてキレイにする作用もあるという事で、セミさんはキレイです。
中華では唐揚げにするそうだが。

まさかセミの羽をそのまま医療に使う事はできないが、柱状構造が細菌を破壊するメカニズムは応用できるそうですわ。
薬剤が効かない耐性菌も、物理で殴れば怖くない。










自ら見せに行くスタイル。



Unityが刈り取りを始めたぜ。

Unity、ゲームのインストール数に応じた追加料金を支払うUnity Runtime Feeを発表。一定の売上・DL数以上のゲームはライセンス料に上乗せした料金支払いが必要に

Unity「フィホホホホホ、奴隷どもよ溜め込んだ財をよこしなさい!」

今までライセンス料支払いだけだったのが、一定数の売上やDL数で課金されていく逆ガチャ。
DL増えるたびにおカネが出ていくよ!

無料のアマチュアも無関係じゃなさそう。
年間20万ドルかつ20万インストールを満たなければカネ払う必要はない。
しかし、数年前に配信はじめたゲームに、ある日突然「カネ払えやコラ!」と殴り込まれるかもしれない。
さらに一般ゲーともなれば大変である。

外部エンジンってこういういきなり値上げや新課金をはじめるんだよね。
既に組み込んでしまったゲームはどうしようもない。
言い値でカネ払うしかない。

値上げは来年1月から。
ゲーム屋が逃げられないように大急ぎで決めやがったな。

すると一番困るのは体験版である。
無料で配ってるのにDL数でカネ取られます。
これだけで大赤字。

まぁツイッターと同じような事になってるな。

今後の新規開発からはUnityは外されるだろう。
ゲーム屋は各社独自エンジン開発するしかない。
もしくはアスキーがプロ用ゲームツクール作ってくれんかの。
儲かるよ。










プリキュア・パンツァーはショーでしか拝めません。



今年は祭日が土曜に食われる日がたくさんある。
そしてシルバーウィークの休みは1日です。
なんとかしろ糞政府!

それでなくても夏休みまだ2日残ってるのに取れないの。

ではシルバーの祭日に休みをくっつけてしまえばよかろう。
人工シルバーウィーク。
度胸ないので1日しか休まないけど。

でも予定立てると、毎回土壇場で仕事入るんだよな。
本当はお盆にガッツリ休むはずだったんだが。
そして同僚もなかなか休まない。
みんな、休まないという日本の悪習やめようぜ……。

これでも我が社は改善された方なんだがな。
かつては、どブラックでした。
深夜なんて当然仕事してたし土曜の朝に帰れば表向きは土日休みになる。
帰れればいい方で、繁忙期は帰宅できず通院すらできない有様でしたわ。

労基が入ってサビ残と無休は減った。

減った。

ないわけじゃない。

日本の労働の闇はそうそう晴れない。










PS2でもなかなかのもんではないかね。



今日は気持ち悪い話ですじゃ。

わしが中学生になったばかりの頃。
第二次性徴真っ只中ですな。
ある日、奇妙な事がおこった。

男なのにOPIが生えてきたのだ。
うげっ!!

ホルモンのバランスせいで、こういうバグはよく起こるもよう。
人体は女性が素体でホルモンで男性化してるらしいからな。
しかし、わしのはちょっと激しく、痛いしぜんぜん収まらん。

少年に乳腺が発生するとかフィクションなら腐の人が喜びそうだが、現実だとキツい。
恥ずかしいのでイシャなど行かぬ。
放置。
すると数ヶ月でだんだん引っ込んでいった。
もしアレが進んでいたらと思うと、空恐ろしくて気持ち悪い。

今思えばイシャにかかって詳細聞いとけばよかったかもな。
なんとか症候群とか言われたか、気のせいじゃと言われたか。
伊東のイシャのレベルじゃ診断はムリか。
虫垂炎の手術失敗するくらいだし。

しかし、30過ぎてチンポコが生えてきた女性もいると言う。
そりゃ……ツラ過ぎるやろ!
ひどい人体のバグだな。










OVA版ZENKIの設定画。
ぬりえですな。
では塗ってしんぜよう。


三鷹八幡神社大祭が、土日に行われた。
わし祭り嫌いなので行かない。
神社は好きだけど人間集団嫌い。

かつて住んでいた静岡県伊東市では、祭りは山車を引いていた。
無数の子供に引かせた山車の上におっさんが陣取り、酒食らいながら子供に怒号を浴びせる。
東京青山でも祭りは子供に引かせた山車だったな。
聖帝十字陵作るんじゃねぇんだからよ。

醜い。
山車引かされてたガキのわしはそう感じて、あの手の祭りは大嫌いになった。
出店は好きだったんだが、ヤー公がルール無視して不衛生な営業してると知って近寄らなくなった。

三鷹通りにはしめ縄が張り巡らされている。
歩道にシートをガムテープで貼って場所取りする阿呆もいる。
かまわず踏んづけながら買い物行くけど。

八幡神社大祭は、神輿担いでエッチラオッチラやる。
鳳凰の目にダイヤを埋め込んだギネス級の神輿らしい。
若い衆が担いで駅前でバトる。
子供を奴隷にしないだけマシかな。

この人間の群れよ。近寄りたくない。











レイアースOPI選手権。
1位。


2位。


3位。


オマケのY。



とんかつ定食の出前を取ろうと思ったが、高い。
そうじゃ、東急のお惣菜ですまそう!
わしはスーパーで三元豚という雑種のとんかつを買った。


お昼。
さっそくキャベツととんかつでご飯を食う。
ふむ……。
とんかつはまずくはないのだが、なんか油の味がすごい。
1枚食った後はちょっと気分悪いです。

昭和の大昔からそうなんだが、惣菜のとんかつってやたら油含んでねぇか。
身震いするほどアブラギッシュ。

だがとんかつ店のブツはそんな事はない。
和幸も松の屋も福家もかつやも、身震いする事はなかった。

たぶん肉質じゃなくてコロモだろうな。
パン粉が目一杯油吸うのではないだろうか。
ぬ、よもや脂身を多くしたのか?
わしは脂身好きですが。

でもなぁ。
とんかつ弁当のとんかつはうまかったんだが。
同じスーパーで別のテナント?










金田一少年、最初の殺人事件。

よもやパンツ見せながら死ぬとはな。


長ランに1本歯のゲタを履き、学帽を被ったオッサン。
いわゆるバンカラ。

かの開成中学、高校の指導員の姿である。
新入生たちは黒いカーテンで締め切った真っ暗な部屋で待機させられる。
そしてカーテンを開くや、先程の出で立ちの男が現れた。
竹刀を持ち、机を叩いて怒号を叫ぶ。

「おまえら、オレの言うことに従ってもらうぞ!」

漫画じゃあるめぇし。
以前は金属バットだったが、机が痛むのとマジで泣いてしまう生徒がいたので竹刀になったらしい。
わしは知人から開成高校はリアル男塾だと聞いた。

1年中、運動会の準備をしているという。
男子しかいないので上半身裸は当たり前。
運動会の種目も、たとえば騎馬戦ならハチマキ取るだけでは終わらない。
相手をブチ倒し大将に土をつけるまで戦いが終わらない。

いつ勉強してんだろうな。

なんだかすごい自由な風土で、授業中ニンテンドースイッチで遊んでても怒られない。
が、声を出すとゲーム機没収。
音立てなきゃ何やっても怒られない。

……いつ勉強してんだろな。

どうやらできるやつは勝手に自主性を学んで、勝手に勉学を進めるらしい。
わしにはとんとわからん世界。
でも15~16歳の生徒が、50歳もかくやという礼儀を身に着けているそうですな。

しかし、自由とサボリを履き違えたヤツはアホのまま終わるもよう。
開成出身と言っても困ったやつがいるのはそういう事のようですな。










もうちょっと下まで映してくれよ……。



近年、普通の喫茶(喫茶店)、というのを見かけないよね。

ちょっとコーヒー飲んで一息つこうという場所は、タリーズやドトールなどに持ってかれてしまった。
わし、あの即物的で狭い席でガヤガヤうるさい場所って嫌いなんだわ。
よくあんなとこで落ち着けると思う。

昔はそこかしこにサテンがあったので、休日の新宿秋葉原参りの時はよく利用した。
若い頃はわしと言えどアクティブだったのだよ。
コーヒーショップだらけになってからは、どこの店も行かなくなった。

ある日、職場(新宿)の近所に昔ながらの喫茶店を見つけた。
消費税5%の当時。
ためしに昼時に入ってみた。
ふむ、客も数組入っており、広いソファの感触も落ちつくではないか。
ではランチを。
うっ。
た、高い……。
平気で2000エン近くかかりよる。

そうか、チェーン店じゃなきゃやってけないくらい地代も高いんだ。
こりゃコーヒーショップにとって変わられるわ。
ゆったり空間で500エン超えのコーヒーより、雑然と狭いとこで200エンコーヒーで我慢か。

それよりマクドでコーヒー飲んだほうが安いね。
今のわしはおうちでゴールドブレンドです。
お外では我慢です。










こち亀パンツァー要員。



寝れない時に羊を数えるというのがあるじゃろう。
羊が1匹、羊が2匹……。
あれは、SLEEPとSHEEPが似てるから数えてるというアホなやつである。
ニポンゴで数えても意味はない。

わしは夜中まったく寝付けないのに、日中は睡魔が襲ってくる。
逆だろ逆!
最近は暑さもあって、夜寝るのに苦労する。

そしてよく水分を取るので、ショウベンがよー出る。
何度夜中に起きる事か。
聞くところによると深夜のショウベンの回数が多いと寿命が短いらしい。
そうなんかねぇ。

テレネッツの時代。
泊まり込みは当たり前だったのでマットレスを机の下に装備していた。
ちなみに残業代は出ない。
今ほどじゃないけど暑い頃、烏龍茶2リットルをグビグビやりながら仕事をしていたわし。
深夜、15分お置きにトイレ行くハメに。
利尿作用すげぇよ、サントリーのウーロン。

20代だったが、あの当時からよく夜中にションしに起きておった。
夜中ションは接種した水分量じゃねぇかと思うのだが。










カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]