大雷音寺日記ログです。
旧版うる星。リメイクではパンツァーなどあるまい。

こないだアボカド過剰摂取で痒い痒い病になったわけだが、特にポコまわりが痒くてしょうがなかった。
ムヒを直接塗るという暴挙に出て耐え難い刺激にも慣れてきた。
そしてヒスタミンのせいと知り、アボカド食うのやめて薬を探した。
抗ヒスタミン薬だ。
ムヒから出てるのむ治療薬をゲット。

ふむ、服用後は痒みはだいぶ収まる。
しばらく服用すれば痒い痒い病もよくなろう。
しかし、わしは忘れていた。
抗ヒスタミン薬、つまりアレルギーを抑える薬。
コイツには毎春やっかいになってるではないか。
花粉症の薬として。
そしてその副作用は、ものすごい眠気である。
たしかに服用を始めた土日も日中眠かった。
しかしよく寝た後の月曜も死ぬほど眠かった。
もう起きてる状態で夢見るような感じ。
ここまできてやっと花粉症薬と同じと気づいたのだった。
仕事にさしつかえるので飲めんわチクショウめ。
花粉症の時は眠くなりにくいのを探してもらってたんだった。
ヒスタミンの暴れ幅も小さくなってきた。
もう液体ムヒだけでよかろう。

こないだアボカド過剰摂取で痒い痒い病になったわけだが、特にポコまわりが痒くてしょうがなかった。
ムヒを直接塗るという暴挙に出て耐え難い刺激にも慣れてきた。
そしてヒスタミンのせいと知り、アボカド食うのやめて薬を探した。
抗ヒスタミン薬だ。
ムヒから出てるのむ治療薬をゲット。

ふむ、服用後は痒みはだいぶ収まる。
しばらく服用すれば痒い痒い病もよくなろう。
しかし、わしは忘れていた。
抗ヒスタミン薬、つまりアレルギーを抑える薬。
コイツには毎春やっかいになってるではないか。
花粉症の薬として。
そしてその副作用は、ものすごい眠気である。
たしかに服用を始めた土日も日中眠かった。
しかしよく寝た後の月曜も死ぬほど眠かった。
もう起きてる状態で夢見るような感じ。
ここまできてやっと花粉症薬と同じと気づいたのだった。
仕事にさしつかえるので飲めんわチクショウめ。
花粉症の時は眠くなりにくいのを探してもらってたんだった。
ヒスタミンの暴れ幅も小さくなってきた。
もう液体ムヒだけでよかろう。
PR
なぜ設定画にフルマンが。

暗黒大将軍をジェネラルニグロと訳してるブラジル人がいるんだが……。
それはともかく。
謎肉ヌードルが東急にあったので買った。
食ってみた。
麺に謎肉がからまないので別々に食わねばならない。
いまいち微妙です。

ただ謎肉はこれでもかと言うほど入っていた。
正式名称、味付豚ミンチ。
大豆ミートに豚肉、野菜等を混ぜ合わせたハイブリットミンチだそうですな。
そのまま食えるらしいが、それじゃ武将が干し飯そのままかじるみたいだ。
こんなのも売ってたのか。知らなかった。
カップヌードルの「謎肉」だけを袋詰めした「謎肉祭の素」 セブン‐イレブンで限定販売

2018年か。
もはや影も形もあるまい。
謎肉漫画もあったんだな。
謎肉の正体明らかに!「名探偵コナン」犯人×カップヌードルのコラボマンガ
日清か。
以前この近くに勤務してましたわ。


暗黒大将軍をジェネラルニグロと訳してるブラジル人がいるんだが……。
それはともかく。
謎肉ヌードルが東急にあったので買った。
食ってみた。
麺に謎肉がからまないので別々に食わねばならない。
いまいち微妙です。

ただ謎肉はこれでもかと言うほど入っていた。
正式名称、味付豚ミンチ。
大豆ミートに豚肉、野菜等を混ぜ合わせたハイブリットミンチだそうですな。
そのまま食えるらしいが、それじゃ武将が干し飯そのままかじるみたいだ。
こんなのも売ってたのか。知らなかった。
カップヌードルの「謎肉」だけを袋詰めした「謎肉祭の素」 セブン‐イレブンで限定販売

2018年か。
もはや影も形もあるまい。
謎肉漫画もあったんだな。
謎肉の正体明らかに!「名探偵コナン」犯人×カップヌードルのコラボマンガ
日清か。
以前この近くに勤務してましたわ。
少年チャンピオン、ファントム零。

隠す気がない。
オオカミは西欧では害獣、しかもキリスト教で悪、闇の使い認定されている。
ひどい冤罪だが、それを間にうけた間抜けな政府がオオカミ狩りで絶滅させてしまった愚かな国があってね。
日本て言うんだけど。
オオカミ、特に日本のオオカミは昔から神獣扱いだったんだが、宗教のおかげでこれです。
わしらの先達がやらかしてしまいました。
毛沢東の指導でスズメ狩りやった中国を笑えまい。
オオカミが絶滅すると生態系が狂い、捕食者のいなくなったシカが大量発生。
食い物が足りず農作物を食い荒らしたり、森林の草木を食べ尽くし禿山にするなど被害が続出。
何10年とかけて熟成されたシカさんのスタンピードだ。
そこでオオカミの再導入というプロジェクトが立ち上がっている。
一般社団法人日本オオカミ協会
昔々、多摩川にサケを呼び戻そうという。カンバックサーモンという運動があった。
その甲斐あってサケは徐々に戻ってきたわけだが、オオカミを戻すのは難しそう。
オオカミは人を襲わないし、食わない。
が、赤ずきんちゃんシンドロームという、オオカミは人を襲う、食う、というイメージが末端まで行き渡っているせいで、オオカミの冤罪はなかなか晴れない。
それでもアメリカやドイツではオオカミの個体数を増やすプロジェクトは成功している。
日本は絶滅させちまったからハードルが高いのだろう。
日本オオカミの種類は、北半球に住むハイイロオオカミと同種。
連れてきても外来種にはならなさそう。
でもオオカミってデカいらしいね。
180cmになるやつもいるらしい。
巨大なイッヌ。
仕事でオオカミ描くので調べてたら見つけた話題。
わしがどうこう言うのもなんだが、オオカミ戻るといいね。

隠す気がない。
オオカミは西欧では害獣、しかもキリスト教で悪、闇の使い認定されている。
ひどい冤罪だが、それを間にうけた間抜けな政府がオオカミ狩りで絶滅させてしまった愚かな国があってね。
日本て言うんだけど。
オオカミ、特に日本のオオカミは昔から神獣扱いだったんだが、宗教のおかげでこれです。
わしらの先達がやらかしてしまいました。
毛沢東の指導でスズメ狩りやった中国を笑えまい。
オオカミが絶滅すると生態系が狂い、捕食者のいなくなったシカが大量発生。
食い物が足りず農作物を食い荒らしたり、森林の草木を食べ尽くし禿山にするなど被害が続出。
何10年とかけて熟成されたシカさんのスタンピードだ。
そこでオオカミの再導入というプロジェクトが立ち上がっている。
一般社団法人日本オオカミ協会
昔々、多摩川にサケを呼び戻そうという。カンバックサーモンという運動があった。
その甲斐あってサケは徐々に戻ってきたわけだが、オオカミを戻すのは難しそう。
オオカミは人を襲わないし、食わない。
が、赤ずきんちゃんシンドロームという、オオカミは人を襲う、食う、というイメージが末端まで行き渡っているせいで、オオカミの冤罪はなかなか晴れない。
それでもアメリカやドイツではオオカミの個体数を増やすプロジェクトは成功している。
日本は絶滅させちまったからハードルが高いのだろう。
日本オオカミの種類は、北半球に住むハイイロオオカミと同種。
連れてきても外来種にはならなさそう。
でもオオカミってデカいらしいね。
180cmになるやつもいるらしい。
巨大なイッヌ。
仕事でオオカミ描くので調べてたら見つけた話題。
わしがどうこう言うのもなんだが、オオカミ戻るといいね。
負ければ脱衣。キング・オブ・ファイターズ。

おでんのおいしい季節である。

具材揃えてナベぶちこんで煮るだけなので簡単である。
つみれ、がんも、ちくわ、コンニャク、魚河岸揚、さつま揚、大根、味付け卵etc。
だいたいいつも同じ具材なので、何か違うもん入れようといつも考える。
ウインナーだろ、ロールキャベツだろ、タコもいいな。
じゃがいも入れた時は煮崩れて困った。
あとは何入れるんかな。
似たような煮物でポトフを作る事もある。
コンソメ味でヤサイとウインナーになるけど。
おでんと言えば、ドライブインで売ってるおでんって味噌コンニャクなのはなんでだろう。
うまいけど。
もはや20年前の事だが。
さて、おでんを煮る時のタレは以前はおでんの素を使っていた。

うどんスープでもいいんだが、東急で見かけない。

だが最近は塩分控えるために減塩だしの素を使っている。

汁の味があっさりするのでいい感じです。
どうせ具材の味混ざるんだから下味はいるまい。
しかしなんだね。
おでんの具も高くなったねぇ。
物価は去年の1.2倍は上がっているね。

おでんのおいしい季節である。

具材揃えてナベぶちこんで煮るだけなので簡単である。
つみれ、がんも、ちくわ、コンニャク、魚河岸揚、さつま揚、大根、味付け卵etc。
だいたいいつも同じ具材なので、何か違うもん入れようといつも考える。
ウインナーだろ、ロールキャベツだろ、タコもいいな。
じゃがいも入れた時は煮崩れて困った。
あとは何入れるんかな。
似たような煮物でポトフを作る事もある。
コンソメ味でヤサイとウインナーになるけど。
おでんと言えば、ドライブインで売ってるおでんって味噌コンニャクなのはなんでだろう。
うまいけど。
もはや20年前の事だが。
さて、おでんを煮る時のタレは以前はおでんの素を使っていた。

うどんスープでもいいんだが、東急で見かけない。

だが最近は塩分控えるために減塩だしの素を使っている。

汁の味があっさりするのでいい感じです。
どうせ具材の味混ざるんだから下味はいるまい。
しかしなんだね。
おでんの具も高くなったねぇ。
物価は去年の1.2倍は上がっているね。
明るいボトムズ。

みんなでうたおう!
steamのセールで買ったダンジョンRPG、Demon Lord Reincarnation

白黒2値で描かれた、ウィザードリィクローン。
だがダンジョンはスムーススクロールする。

なんと話題の渦中のUnity製。

敵グラフィックも実に雰囲気たっぷりです。

でもな。
レベル制なし。
装備なし。
名前つけられない。
パラメータいじれない。
復活なし。
と、RPGのあらゆる要素をオミットしてるもよう。
シンプルなんだがキャラはすぐ死にますねん。
気をつけていようが、あっという間に全滅。
ただし、逃げるコマンドは100%成功する。
レベルのないゲームってだいたいクソゲーなんだが、このゲームは微妙。
クソと言い切れない妙な魅力がありまする。
ドラクエで言えば、レベル1でロンダルキアに放り出されたようなカンジ。
しかしキャラが死んでも、そのパラメータをある程度受け継いだ新キャラが拠点に控えております。
スキルは全部忘れてるけどな。
タイトルに有るリ・インカネイション(生まれ変わり)のように、死んで別キャラになってまた死んでの繰り返しで成長する。
ひでぇ扱いだな。
そして、死んだ仲間がゾンビとして襲ってくる事もある。
全然進まないのだが、なぜかハマっております。
サキュバスさんに会いたいし。

数回全滅した後の今のパーティ。

賢者のダルそうな感じがよいでしょう。
何度死んでもおっさんはパーティに入れない。


みんなでうたおう!
steamのセールで買ったダンジョンRPG、Demon Lord Reincarnation

白黒2値で描かれた、ウィザードリィクローン。
だがダンジョンはスムーススクロールする。

なんと話題の渦中のUnity製。

敵グラフィックも実に雰囲気たっぷりです。

でもな。
レベル制なし。
装備なし。
名前つけられない。
パラメータいじれない。
復活なし。
と、RPGのあらゆる要素をオミットしてるもよう。
シンプルなんだがキャラはすぐ死にますねん。
気をつけていようが、あっという間に全滅。
ただし、逃げるコマンドは100%成功する。
レベルのないゲームってだいたいクソゲーなんだが、このゲームは微妙。
クソと言い切れない妙な魅力がありまする。
ドラクエで言えば、レベル1でロンダルキアに放り出されたようなカンジ。
しかしキャラが死んでも、そのパラメータをある程度受け継いだ新キャラが拠点に控えております。
スキルは全部忘れてるけどな。
タイトルに有るリ・インカネイション(生まれ変わり)のように、死んで別キャラになってまた死んでの繰り返しで成長する。
ひでぇ扱いだな。
そして、死んだ仲間がゾンビとして襲ってくる事もある。
全然進まないのだが、なぜかハマっております。
サキュバスさんに会いたいし。

数回全滅した後の今のパーティ。




賢者のダルそうな感じがよいでしょう。
何度死んでもおっさんはパーティに入れない。

ぬ、暗いけどパンツァーショットか!?

フィルターオン!あ~短パンですわ……。

わしはアボカドが好きです。

昔何日か続けて食ったら血液検査の状態がよくなったので、最近毎日食っている。
日本に入ってくるのは多分大丈夫と思われるが、南米産の果物はシャーガス病の危険性がある。
南米の家屋ではサシガメという吸血性のカメムシが土壁に住んでいるのだが、そのフンに含まれる微生物が大問題。
刺した傷口から人体に入ると増殖して潜伏する。
7年~10年くらい。
発症すると治療法がない。
潜伏期間が長いのでシャーガス病と診断されない事もある。
これは果物に付いたフンを媒介に感染する事もある。
シャーガス病は、日本では出稼ぎの外国人1人の感染が見つかった以外、他に感染者は見つかっていない。
イシャの診断が正しければな。
つー事でわしはアボカドを界面活性剤で洗ってから皮を剥く。
熱湯に浸すのでもOK。
わしが初めてアボカドを知ったのはミスター味っ子の漫画。

刻んだアボカドをタマゴに混ぜて焼くというのを見て真似してみた。
……マズい。
それから数10年アボカドに見向きもしなかったが、体に良いと聞いて再び挑戦。
今度は刻んだ実を醤油で食ったら、うまかった。
それ以来たまに食っておった。
が、毎日アボカドを食い始めてしばらくすると、身体のあちこちに発疹がデキて痒い痒い。
まさかアボカドのせいとは思ってなかった。
アボカドにはヒスタミン生成を促す作用がある。
ヒスタミンとは細胞を活性化させる重要な物質だが、過剰に生産されると身体にかゆみをもたらす。
仮性アレルギーと言うらしく、全身の発疹はアボカドのせいのもよう。
がっくり。
醤油が手についたのを放置してかゆくなるのも、ヒスタミンに似た物質による仮性アレルギーだそうで。
トマト、ナス、ほうれん草も仮性アレルゲン含有とか。
そ、そんなに気をつけなくちゃいけないのか……。

フィルターオン!あ~短パンですわ……。

わしはアボカドが好きです。

昔何日か続けて食ったら血液検査の状態がよくなったので、最近毎日食っている。
日本に入ってくるのは多分大丈夫と思われるが、南米産の果物はシャーガス病の危険性がある。
南米の家屋ではサシガメという吸血性のカメムシが土壁に住んでいるのだが、そのフンに含まれる微生物が大問題。
刺した傷口から人体に入ると増殖して潜伏する。
7年~10年くらい。
発症すると治療法がない。
潜伏期間が長いのでシャーガス病と診断されない事もある。
これは果物に付いたフンを媒介に感染する事もある。
シャーガス病は、日本では出稼ぎの外国人1人の感染が見つかった以外、他に感染者は見つかっていない。
イシャの診断が正しければな。
つー事でわしはアボカドを界面活性剤で洗ってから皮を剥く。
熱湯に浸すのでもOK。
わしが初めてアボカドを知ったのはミスター味っ子の漫画。

刻んだアボカドをタマゴに混ぜて焼くというのを見て真似してみた。
……マズい。
それから数10年アボカドに見向きもしなかったが、体に良いと聞いて再び挑戦。
今度は刻んだ実を醤油で食ったら、うまかった。
それ以来たまに食っておった。
が、毎日アボカドを食い始めてしばらくすると、身体のあちこちに発疹がデキて痒い痒い。
まさかアボカドのせいとは思ってなかった。
アボカドにはヒスタミン生成を促す作用がある。
ヒスタミンとは細胞を活性化させる重要な物質だが、過剰に生産されると身体にかゆみをもたらす。
仮性アレルギーと言うらしく、全身の発疹はアボカドのせいのもよう。
がっくり。
醤油が手についたのを放置してかゆくなるのも、ヒスタミンに似た物質による仮性アレルギーだそうで。
トマト、ナス、ほうれん草も仮性アレルゲン含有とか。
そ、そんなに気をつけなくちゃいけないのか……。
男装バレパンツァー。

気候が寒くなってくると洗濯物の乾きが悪くなる。
洗濯バサミで止めた部分だけ湿ってたりな。
夕方取り込んで湿ってるとげんなりする。
夏は頼まんでもすぐ乾いたのに。
それはともかく。
Googleが休眠垢をごっそりブチ消すもよう。
Googleが12月に数百万件のGoogleアカウントを削除する可能性、アカウントを削除されないようにするには?
2年間使用またはログインされていないGoogleアカウントはブッ殺すそうで。
やべぇ、会社用に作ったやつ放置して5年くらい使ってねぇ。
別に重要じゃないんだが、調べたら3つありやがった。
ああ他社ゲーム登録用だ。
一応バラけて登録してたんだが、今や何もプレイしてない。
アレ?パスワード通らねぇ。
まいっか。
Gmailサービス開始時は、永遠にメールを保存できると言ってたもんだがな。
企業の前言撤回や大嘘はいつもの事。
アタマが何度も変わるからな。
光明寺ハカイダーからギルハカイダーになるとアホになるだろう。
あんな感じ。

気候が寒くなってくると洗濯物の乾きが悪くなる。
洗濯バサミで止めた部分だけ湿ってたりな。
夕方取り込んで湿ってるとげんなりする。
夏は頼まんでもすぐ乾いたのに。
それはともかく。
Googleが休眠垢をごっそりブチ消すもよう。
Googleが12月に数百万件のGoogleアカウントを削除する可能性、アカウントを削除されないようにするには?
2年間使用またはログインされていないGoogleアカウントはブッ殺すそうで。
やべぇ、会社用に作ったやつ放置して5年くらい使ってねぇ。
別に重要じゃないんだが、調べたら3つありやがった。
ああ他社ゲーム登録用だ。
一応バラけて登録してたんだが、今や何もプレイしてない。
アレ?パスワード通らねぇ。
まいっか。
Gmailサービス開始時は、永遠にメールを保存できると言ってたもんだがな。
企業の前言撤回や大嘘はいつもの事。
アタマが何度も変わるからな。
光明寺ハカイダーからギルハカイダーになるとアホになるだろう。
あんな感じ。
パンツァー・ダイイング・メッセージ。鼻血だが。

世界最大の無断転載サイト、ピンタレスト。
著作権ゴロの徘徊する現代では珍しい。
おかげで色々画像検索できて便利ではある。
わしの絵もたまにあったけど、最近見ないなぁ。
さて、そのピンタレストからメールが来た。
Pinterest からあなたのピン 1 件を削除しました。
こんにちは、◯◯さん
Pinterest のアダルトコンテンツに関するコミュニティガイドラインに違反したため、あなたのボード「チュートリアル」を削除しました。
と始まる、スパムそのものの内容。
でも本物だったもよう。
つーかよぅ……。
違反と言われても、閲覧してるだけなんだが。
ボードってナニ?
チュートリアル?
いきなり言いがかりつけるのはさすが毛唐。
審査の結果に納得いただけない場合、7 日以内に申し立てを送信してください。
とあるので目一杯文句送信してやろうと、リンクをポチッ。
ありがとうございました。これからも Pinterest をよろしくお願いいたします。
ア、アレ?
ナニも文句言わしてくれないの?
反論すら受け付けない。
さすが野蛮国家アメリカ。
どうやらピンタレストはこの手のメールを送りまくって多くのユーザーを混乱させてるらしい。
ぐぐったら被害者が。
常習犯か。

世界最大の無断転載サイト、ピンタレスト。
著作権ゴロの徘徊する現代では珍しい。
おかげで色々画像検索できて便利ではある。
わしの絵もたまにあったけど、最近見ないなぁ。
さて、そのピンタレストからメールが来た。
Pinterest からあなたのピン 1 件を削除しました。
こんにちは、◯◯さん
Pinterest のアダルトコンテンツに関するコミュニティガイドラインに違反したため、あなたのボード「チュートリアル」を削除しました。
と始まる、スパムそのものの内容。
でも本物だったもよう。
つーかよぅ……。
違反と言われても、閲覧してるだけなんだが。
ボードってナニ?
チュートリアル?
いきなり言いがかりつけるのはさすが毛唐。
審査の結果に納得いただけない場合、7 日以内に申し立てを送信してください。
とあるので目一杯文句送信してやろうと、リンクをポチッ。
ありがとうございました。これからも Pinterest をよろしくお願いいたします。
ア、アレ?
ナニも文句言わしてくれないの?
反論すら受け付けない。
さすが野蛮国家アメリカ。
どうやらピンタレストはこの手のメールを送りまくって多くのユーザーを混乱させてるらしい。
ぐぐったら被害者が。
常習犯か。
みんなガニ股。ゴッドイーター。

Youtubeのガキが広告ブロックをブロックするマネしとるじゃろう。
あそこの無遠慮なクソ広告には皆辟易としている。
最初は仕方ないと受け入れつつも、あまりにクソで高ストレスな広告をブロックしたくなるのは人情であろう。
不快な広告のあり方を見直す、なんて事はもう数10年行われていないが。
バナーでも貼るならまだしも、クソ動画広告を延々と見せられるのは苦痛でしかない。
ユーザーに不利益を感じさせるのは広告と言っていいのか。
ゲームの企業ロゴもそうだが。
さてそんな折、広告ブロックブロッカーをブロックする機能拡張が現れた。
ニュートロンジャマーキャンセラーみたいだな。
もしくはアンチミサイルミサイル。
Ghostery-プライバシー広告ブロッカー
Edge用か。
試してみたが、たしかにクソウザ広告は出ないな。
よくわからんがブロック状況を見る事もできる。

Chromeでも試してみた。
おお行けるではないか!
しばらくしたら対策されるかもしれないが、現時点ではオススメです。
Youtube用広告キャンセラーなんてのもあったんだが、残念ながら今はポンコツですな。

Youtubeのガキが広告ブロックをブロックするマネしとるじゃろう。
あそこの無遠慮なクソ広告には皆辟易としている。
最初は仕方ないと受け入れつつも、あまりにクソで高ストレスな広告をブロックしたくなるのは人情であろう。
不快な広告のあり方を見直す、なんて事はもう数10年行われていないが。
バナーでも貼るならまだしも、クソ動画広告を延々と見せられるのは苦痛でしかない。
ユーザーに不利益を感じさせるのは広告と言っていいのか。
ゲームの企業ロゴもそうだが。
さてそんな折、広告ブロックブロッカーをブロックする機能拡張が現れた。
ニュートロンジャマーキャンセラーみたいだな。
もしくはアンチミサイルミサイル。
Ghostery-プライバシー広告ブロッカー
Edge用か。
試してみたが、たしかにクソウザ広告は出ないな。
よくわからんがブロック状況を見る事もできる。

Chromeでも試してみた。
おお行けるではないか!
しばらくしたら対策されるかもしれないが、現時点ではオススメです。
Youtube用広告キャンセラーなんてのもあったんだが、残念ながら今はポンコツですな。
面積広いね。グンゼ?

オーベルジーヌという欧風レトルトカレー。

コイツが東急に売ってたのでゲット。
うまそうじゃろ。

平日の昼食の為に楽しみにしておったとです。
さぞヨーロッパ風の優雅な旨味を堪能できる事であろう。
業務の癒やしとして期待しておった。
食った。
マズい!!!
クッソマズい!!!
ゲロマズイ!!!
カレーをよう、ド甘くしてどうすんじゃボケ!!!
やっぱ腕組んだやつは信用できねぇ。

カレーの王子さまを食って以来の衝撃でした。
だってクソ甘いんだもん。
ろくに辛みのないウシの甘煮でしてな。
ネットで見ると甘すぎるという不満も出ている。
そうだろうそうだろう。
コレのカレーメシもあるようだが、やっぱ甘いらしい。
まぁ、一番甘かったのはわしの見積もりでしたが。


オーベルジーヌという欧風レトルトカレー。

コイツが東急に売ってたのでゲット。
うまそうじゃろ。

平日の昼食の為に楽しみにしておったとです。
さぞヨーロッパ風の優雅な旨味を堪能できる事であろう。
業務の癒やしとして期待しておった。
食った。
マズい!!!
クッソマズい!!!
ゲロマズイ!!!
カレーをよう、ド甘くしてどうすんじゃボケ!!!
やっぱ腕組んだやつは信用できねぇ。

カレーの王子さまを食って以来の衝撃でした。
だってクソ甘いんだもん。
ろくに辛みのないウシの甘煮でしてな。
ネットで見ると甘すぎるという不満も出ている。
そうだろうそうだろう。
コレのカレーメシもあるようだが、やっぱ甘いらしい。
まぁ、一番甘かったのはわしの見積もりでしたが。