大雷音寺日記ログです。
こんだけパンツァーな特撮はもう出ないだろう。

三鷹に三平ストアというスーパーがある。
新宿が本店で、中央線沿線に支店を持っている。
ここのグループに新宿スポーツランド(ゲーセン)がありましてな。
テレネッツ時代はお世話になりました。
三鷹にもスポランあったのだが、潰れている。
さて三鷹の三平ストアですがな。
ここに引っ越してきた当初は、なんだか冴えないビンボくさい店でしてな。
ヒマラヤピンクソルトとか平気で売ってるし、中華ワタリガニが常に大量に置いてあり、なんかカオスで怪しい店でした。
2階には日用品売り場もあったのだが、売れ行き悪いのかすぐ閉鎖した。階段ごと。
レジには広末涼子のポケベルポスターがデカデカと貼られてたが、当時既にポケベルは過去の物である。

ここは出入口が3箇所もあり、いろんなトコから出入りできるのは便利であった。
まさか、これが殺人犯の逃走を助けるとはな。
2003年10月24日。
後に下連雀薬局内強盗殺人事件と呼ばれる事件が起きた。
三平ストアの隣の薬局に中国人2人組の強盗が押し入り、店主を殺害。
犯人は三平ストアを通り抜けて逃走した。
現場から150メートルのところに別の複数の中国人と居住していた模様。
げっ、すぐ近所にあったボロアパートだな。
もう取り壊されて億ションになってるけど。
薬局→三平→アパート。
障害物なく通り抜けられるルートだわ。
犯人の1人は大阪で確保。
もう一人は中国福建省に逃げ帰った。
国際指名手配だが、あの国じゃ捕まるまい。
その後三平ストアは改築を行った。
中華の殺人犯が通り抜けた出入り口は封鎖。
なにげに便利だったんだが、クソ中華が。
でも店内のカオスぶりは解消され、魚屋と八百屋のテナントを入れた事で商品の品質は上がった。
昔の、変なものが売られている店も懐かしいが、今の方がビンボくささも抜けて便利になりました。
コロナはじめの頃「さぁ、ロックダウンに備えて買い物しよう!!」とフザけた放送流してたのもささいな事。

三鷹に三平ストアというスーパーがある。
新宿が本店で、中央線沿線に支店を持っている。
ここのグループに新宿スポーツランド(ゲーセン)がありましてな。
テレネッツ時代はお世話になりました。
三鷹にもスポランあったのだが、潰れている。
さて三鷹の三平ストアですがな。
ここに引っ越してきた当初は、なんだか冴えないビンボくさい店でしてな。
ヒマラヤピンクソルトとか平気で売ってるし、中華ワタリガニが常に大量に置いてあり、なんかカオスで怪しい店でした。
2階には日用品売り場もあったのだが、売れ行き悪いのかすぐ閉鎖した。階段ごと。
レジには広末涼子のポケベルポスターがデカデカと貼られてたが、当時既にポケベルは過去の物である。

ここは出入口が3箇所もあり、いろんなトコから出入りできるのは便利であった。
まさか、これが殺人犯の逃走を助けるとはな。
2003年10月24日。
後に下連雀薬局内強盗殺人事件と呼ばれる事件が起きた。
三平ストアの隣の薬局に中国人2人組の強盗が押し入り、店主を殺害。
犯人は三平ストアを通り抜けて逃走した。
現場から150メートルのところに別の複数の中国人と居住していた模様。
げっ、すぐ近所にあったボロアパートだな。
もう取り壊されて億ションになってるけど。
薬局→三平→アパート。
障害物なく通り抜けられるルートだわ。
犯人の1人は大阪で確保。
もう一人は中国福建省に逃げ帰った。
国際指名手配だが、あの国じゃ捕まるまい。
その後三平ストアは改築を行った。
中華の殺人犯が通り抜けた出入り口は封鎖。
なにげに便利だったんだが、クソ中華が。
でも店内のカオスぶりは解消され、魚屋と八百屋のテナントを入れた事で商品の品質は上がった。
昔の、変なものが売られている店も懐かしいが、今の方がビンボくささも抜けて便利になりました。
コロナはじめの頃「さぁ、ロックダウンに備えて買い物しよう!!」とフザけた放送流してたのもささいな事。
PR
これは貼ってなかったと思った。リン・ミンメイポスター。

10月5日木曜、仕事が終わって自PCを起動。
自分のサイトに飛んでみたら、表示されない。
こんなのが出た。

更に、画像フォルダにアクセスすると、404notfoundが返された。
こ、これは個人HP黎明期に多発した、予告なし垢BAN!?
昔はレンタルサーバの勝手な判断でいきなりアカウント削除、なんてのがよくあった。
アクセス増えたらBAN。
容量追加請求したらBAN。
やりたい放題。
死ねよこのクソども!と何度怨嗟の恨み言を上げた事か。
ソレを思い出しましてな。
カネ払って契約してるのに警告もなしに、そんな事するもんか???
FTPはアクセスできるし、ユーザーページに飛ぶ事もできるのだが。
つまり契約は有効なのにページ表示だけされない?
そしてサーバーにトラブル対応メール送った後、自己解決で理由がわかった。
あいほんやFireFoxでは何事もなくHPが表示されたのですよ。
つまり、PC版Chromeのクソガキが「http」締め出しをおっぱじめやがったのだ。
SSL認証付きの「https」しか認めん、という事。
調べると、httpサイトが軒並み表示されなくなっている。
こりゃ消えたとしか思われまい。
てっきり垢BANだと思った。
ごめんよさくらインターネット。
てっきりエロ画像を調子に乗って貼ったせいかと。
違うなら別に自重しなくていいよね。
だいたい今までこんなの貼ってきたんだし。

全て全年齢一般アニメです。
さて、さくらインターネットではSSL導入は簡単にできた。
設定ページでSSL設定のチェックボックスをいくつかonにして決定するだけ。
httpをhttpsにリダイレクトする設定もあったので、ページは今まで通りで問題なし。
ちゅうワケで個人HP持ってる人は、htpsにしないとネットから締め出されてしまう。
という時代になって来たもよう……めんどくせぇな。
ケータイも、新機種ではSSL認証ないと見れなくする対応をしてるようでがす。

10月5日木曜、仕事が終わって自PCを起動。
自分のサイトに飛んでみたら、表示されない。
こんなのが出た。

更に、画像フォルダにアクセスすると、404notfoundが返された。
こ、これは個人HP黎明期に多発した、予告なし垢BAN!?
昔はレンタルサーバの勝手な判断でいきなりアカウント削除、なんてのがよくあった。
アクセス増えたらBAN。
容量追加請求したらBAN。
やりたい放題。
死ねよこのクソども!と何度怨嗟の恨み言を上げた事か。
ソレを思い出しましてな。
カネ払って契約してるのに警告もなしに、そんな事するもんか???
FTPはアクセスできるし、ユーザーページに飛ぶ事もできるのだが。
つまり契約は有効なのにページ表示だけされない?
そしてサーバーにトラブル対応メール送った後、自己解決で理由がわかった。
あいほんやFireFoxでは何事もなくHPが表示されたのですよ。
つまり、PC版Chromeのクソガキが「http」締め出しをおっぱじめやがったのだ。
SSL認証付きの「https」しか認めん、という事。
調べると、httpサイトが軒並み表示されなくなっている。
こりゃ消えたとしか思われまい。
てっきり垢BANだと思った。
ごめんよさくらインターネット。
てっきりエロ画像を調子に乗って貼ったせいかと。
違うなら別に自重しなくていいよね。
だいたい今までこんなの貼ってきたんだし。




全て全年齢一般アニメです。
さて、さくらインターネットではSSL導入は簡単にできた。
設定ページでSSL設定のチェックボックスをいくつかonにして決定するだけ。
httpをhttpsにリダイレクトする設定もあったので、ページは今まで通りで問題なし。
ちゅうワケで個人HP持ってる人は、htpsにしないとネットから締め出されてしまう。
という時代になって来たもよう……めんどくせぇな。
ケータイも、新機種ではSSL認証ないと見れなくする対応をしてるようでがす。

やられた……。
さくらインターネットのHPにアクセスできなくなっている。
パステルユーミがまずかったのか?
何も言わずにBANとか、カネ払ってんだけどな。
問い合わせしてるけど、大雷音寺消滅かも。
22年もやってたと言うのに。
昔々、パステルユーミという女児アニメがありましてな。

パンツァーショットは言うに及ばず、予告でこんなの流してしまいましてな。

本編は泡で隠しておった。
抗議が来て2クール打ち切りという……。
マジカルエミを短くしてまで新番組始めたのに。
さて、そんな1980年代。
アクションカメラ、と言えば、街角でパンチラ盗撮するカメラの事であった。
今は犯罪です。
深夜には専用番組があったり、アクションカメラマンと言う恥ずかしい人々もいたハズ。
本も何冊も出ておったよ。
そのカメラマンのカリスマ的な人物は、石川さ◯りの旦那である。
人のパンツで家建てました。
現代でアクションカメラと言えば、こういうヤツらしい。

たまには盗撮カメラマン達の事も思い出してあげよう。
ところで、どうでもいいハナシなのだが、コーラが小型化して高くなってるよね。
たまに飲もうかと思うけど、コンビニの値札見てスルー。
2リットルとかだとコスパよさそうだけど、何度も開封すると気が抜けていくので最後は砂糖水になるんだよね。
しかしだね。
300ml缶のコーラが98円で売ってましてな。
フツーのスーパーで。
どういうこっちゃ。
ペットボトル自体が高いの?
とりあえず見かけたら缶をごそっと買いますが。

パンツァーショットは言うに及ばず、予告でこんなの流してしまいましてな。

本編は泡で隠しておった。
抗議が来て2クール打ち切りという……。
マジカルエミを短くしてまで新番組始めたのに。
さて、そんな1980年代。
アクションカメラ、と言えば、街角でパンチラ盗撮するカメラの事であった。
今は犯罪です。
深夜には専用番組があったり、アクションカメラマンと言う恥ずかしい人々もいたハズ。
本も何冊も出ておったよ。
そのカメラマンのカリスマ的な人物は、石川さ◯りの旦那である。
人のパンツで家建てました。
現代でアクションカメラと言えば、こういうヤツらしい。

たまには盗撮カメラマン達の事も思い出してあげよう。
ところで、どうでもいいハナシなのだが、コーラが小型化して高くなってるよね。
たまに飲もうかと思うけど、コンビニの値札見てスルー。
2リットルとかだとコスパよさそうだけど、何度も開封すると気が抜けていくので最後は砂糖水になるんだよね。
しかしだね。
300ml缶のコーラが98円で売ってましてな。
フツーのスーパーで。
どういうこっちゃ。
ペットボトル自体が高いの?
とりあえず見かけたら缶をごそっと買いますが。
誰も気づかぬパンツァーショット。

女子(若め)の同僚が、Zoom会議の雑談でうっかり漏らした。
「チンチン電車」
チンチンだと!?
録音できたら「電車」だけ削除して「チンチン」をリピート再生するのに。
それはともかく。
昭和の頃からそうだが、宗教勧誘に困る御仁は多いのではなかろうか。
話通じないので会話というスタンスが取れない。
自分は正義で相手は悪のつもりだから聞く耳を持たない。
かつて、テレネッツ時代に強烈な宗教勧誘事件がありましてな。
わしの相棒のような立場の、真面目な大男Yがやっていた。
有名なやつではないマイナーぽいトコ。
これが悪質でしてな。
まず、Yは会社の玄関で同僚の帰宅を待ち伏せる。
フレンドリーに食事に誘う。
飯屋には勧誘員がスタンバイ。
「これは僕の弟です」
血の繋がりをまったく感じさせない男を、Yはそう紹介する。
そして飯そっちのけで宗教に勧誘。
なだめたりコケにしたり、しまいには君の運命は最悪だとか業のせいで縁がないとか喧嘩腰に言い始める。
被害者はだいたいここで怒って立ち去るパターン。
そんな事を繰り返し、会社が知る事になった。
勧誘禁止令発動。
被害にあった同僚は、当然Yと距離を置くようになっている。
これでYは、おとなしくなるかと思われた。
だが今度は電話攻勢に出た。
わしにもかかってきたが、もはやわしの知ってるYではなかった。
残念じゃ。
時は流れ、その団体が事件起こすニュースも流れた。
Yめ、まだそこにいるのかな。


女子(若め)の同僚が、Zoom会議の雑談でうっかり漏らした。
「チンチン電車」
チンチンだと!?
録音できたら「電車」だけ削除して「チンチン」をリピート再生するのに。
それはともかく。
昭和の頃からそうだが、宗教勧誘に困る御仁は多いのではなかろうか。
話通じないので会話というスタンスが取れない。
自分は正義で相手は悪のつもりだから聞く耳を持たない。
かつて、テレネッツ時代に強烈な宗教勧誘事件がありましてな。
わしの相棒のような立場の、真面目な大男Yがやっていた。
有名なやつではないマイナーぽいトコ。
これが悪質でしてな。
まず、Yは会社の玄関で同僚の帰宅を待ち伏せる。
フレンドリーに食事に誘う。
飯屋には勧誘員がスタンバイ。
「これは僕の弟です」
血の繋がりをまったく感じさせない男を、Yはそう紹介する。
そして飯そっちのけで宗教に勧誘。
なだめたりコケにしたり、しまいには君の運命は最悪だとか業のせいで縁がないとか喧嘩腰に言い始める。
被害者はだいたいここで怒って立ち去るパターン。
そんな事を繰り返し、会社が知る事になった。
勧誘禁止令発動。
被害にあった同僚は、当然Yと距離を置くようになっている。
これでYは、おとなしくなるかと思われた。
だが今度は電話攻勢に出た。
わしにもかかってきたが、もはやわしの知ってるYではなかった。
残念じゃ。
時は流れ、その団体が事件起こすニュースも流れた。
Yめ、まだそこにいるのかな。
一応このパンツァーは公式なのかな。

moderoidで完全変形ガーランドが出るぜ。

来年だけど。
グッスマはバンダイの狙わないニッチなところを攻めてくるね。
サスライガーとかムゲンキャリバーもお願いしたいなぁ。
さてすっかりどうでもよくなったUnityですが、ダウンロード・インストール税は辞めないらしい。
色々見直しはしたらしいけど、よりカネを取る方針は変わらんようですな。
いきなり従わせようとするから反発されるって、なんで学ばないかね。
EAから来たクソ野郎ジョン・リッチティエッロがゲームエンジンの1つを葬り去ろうとしている。
海外の反応はこんなです。
外国人「Unity終了のお知らせ」(海外の反応)
幹部がインサイダーやってるようで、マジで会社終わりじゃね?
そして、最古参のUnity公式開発者コミュニティのB.U.G.は、ついにUnityを見限った。
Unityへの信頼が失われたとして最古の公式Unityユーザーグループ「B.U.G.」が解散
「経営陣主導のビジネス上の意思決定が、いとも簡単かつ軽率に、私たちが苦労して築き上げてきたゲームスタジオを破産させ、プロフェッショナルとしての私たちの生活を脅かし、業界の存続を危うくしたのを目の当たりにしました。現在のUnityはB.U.G.設立当初のUnityと同じ会社ではなく、これまで私たちが会社に対して抱いてきた信頼は完全に失われています」
うむ、ゲーム屋の気持ちを代弁している。
Unity支援はおしまい。
今後は、Unityに限らず全てのゲーム開発者に機会を提供する方針へと転換するそうで。
Unity自体は見限っても、Unity開発者は支援するもよう。
わしも以前Unityで作るゲームに関わってたんだが、途中で空中分解。
もし開発続いてたら今ごろ頭かかえてたろうな。

moderoidで完全変形ガーランドが出るぜ。

来年だけど。
グッスマはバンダイの狙わないニッチなところを攻めてくるね。
サスライガーとかムゲンキャリバーもお願いしたいなぁ。
さてすっかりどうでもよくなったUnityですが、ダウンロード・インストール税は辞めないらしい。
色々見直しはしたらしいけど、よりカネを取る方針は変わらんようですな。
いきなり従わせようとするから反発されるって、なんで学ばないかね。
EAから来たクソ野郎ジョン・リッチティエッロがゲームエンジンの1つを葬り去ろうとしている。
海外の反応はこんなです。
外国人「Unity終了のお知らせ」(海外の反応)
幹部がインサイダーやってるようで、マジで会社終わりじゃね?
そして、最古参のUnity公式開発者コミュニティのB.U.G.は、ついにUnityを見限った。
Unityへの信頼が失われたとして最古の公式Unityユーザーグループ「B.U.G.」が解散
「経営陣主導のビジネス上の意思決定が、いとも簡単かつ軽率に、私たちが苦労して築き上げてきたゲームスタジオを破産させ、プロフェッショナルとしての私たちの生活を脅かし、業界の存続を危うくしたのを目の当たりにしました。現在のUnityはB.U.G.設立当初のUnityと同じ会社ではなく、これまで私たちが会社に対して抱いてきた信頼は完全に失われています」
うむ、ゲーム屋の気持ちを代弁している。
Unity支援はおしまい。
今後は、Unityに限らず全てのゲーム開発者に機会を提供する方針へと転換するそうで。
Unity自体は見限っても、Unity開発者は支援するもよう。
わしも以前Unityで作るゲームに関わってたんだが、途中で空中分解。
もし開発続いてたら今ごろ頭かかえてたろうな。
ローアングル。

昔、三鷹市下連雀7丁目というクソ不便なトコのアパートに住んでた頃。
個人経営の弁当屋によくお世話になった。
やけに玉ねぎ率の高い焼肉弁当とかな。
あの頃、チェーン店じゃない弁当屋はあちこちで見かけた。
当時の職場の近所にも数件あり、昼はローテを組んでいたわ。
ちょっと歩けば弁当屋に当たる時代。
しかし、いつの頃からか弁当屋は軒並み消えた。
コンビニで事が足りたり、資本力をバックにしたチェーン店に駆逐されてしまったのか。
駅ビル内とか病院側とかならあるのだが、普段行くところにはない。
経営厳しいんだねぇ。
今の会社の近所にも個人経営の弁当屋があって、500エンでボリューム満点味噌汁付きだったのだが……店主が高齢で跡継ぎもなく閉店。
残念。
今は東急か三平かセブンイレブン弁当です。
セブンは上げ底なのであまり使いたくないんじゃが。

昔、三鷹市下連雀7丁目というクソ不便なトコのアパートに住んでた頃。
個人経営の弁当屋によくお世話になった。
やけに玉ねぎ率の高い焼肉弁当とかな。
あの頃、チェーン店じゃない弁当屋はあちこちで見かけた。
当時の職場の近所にも数件あり、昼はローテを組んでいたわ。
ちょっと歩けば弁当屋に当たる時代。
しかし、いつの頃からか弁当屋は軒並み消えた。
コンビニで事が足りたり、資本力をバックにしたチェーン店に駆逐されてしまったのか。
駅ビル内とか病院側とかならあるのだが、普段行くところにはない。
経営厳しいんだねぇ。
今の会社の近所にも個人経営の弁当屋があって、500エンでボリューム満点味噌汁付きだったのだが……店主が高齢で跡継ぎもなく閉店。
残念。
今は東急か三平かセブンイレブン弁当です。
セブンは上げ底なのであまり使いたくないんじゃが。
また見知らぬアニメの画像を拾った。

日本人男性に前立腺ガンが増えているらしい。
ずんだもんは女の子らしいのだが、中性的な見た目から男の娘とされているらしい。
公式も、べつにいいんじゃねというスタンス。
さて、動画を見ると前立腺の働きもよーわかると思う。
ここにガンができても治療できる。
放置して転移したらアウト。
尿が出にくいとか異様に回数増えたとかの人は泌尿器科へゴー。
初期なら心配する事はないそうです。
これは50代男性から増えていくもよう。
高齢化による性ホルモンの減少により、エロい事に関心が薄くなり合体もセルフバーニングも面倒になっていく事から射精回数が極端に減る。
ソレに要因の1部があるそうですわ。
やべぇわし1年やってなかった。
医師によると月21回のプロテインショットが理想だそうです。
21回か……。
みんなもチャレンジしよう!

日本人男性に前立腺ガンが増えているらしい。
ずんだもんは女の子らしいのだが、中性的な見た目から男の娘とされているらしい。
公式も、べつにいいんじゃねというスタンス。
さて、動画を見ると前立腺の働きもよーわかると思う。
ここにガンができても治療できる。
放置して転移したらアウト。
尿が出にくいとか異様に回数増えたとかの人は泌尿器科へゴー。
初期なら心配する事はないそうです。
これは50代男性から増えていくもよう。
高齢化による性ホルモンの減少により、エロい事に関心が薄くなり合体もセルフバーニングも面倒になっていく事から射精回数が極端に減る。
ソレに要因の1部があるそうですわ。
やべぇわし1年やってなかった。
医師によると月21回のプロテインショットが理想だそうです。
21回か……。
みんなもチャレンジしよう!
サムライメイデンというパンツゲー。

コンビニの冷凍フライドポテトを温めて塩ふりかけて食ったら、塩多すぎて気持ち悪いです。
途中で捨てりゃよかったんだが、食い物を捨てるのを忌避する世代なので全部食いました。

うぷ。
しょっぱいもんが食えない。
見るのもイヤ。
仕事しながら朝に食ったのだが、昼になっても気分悪い。
よし、甘いもので撃退だ!
かと言ってさほどスイーツは好きくないので、焼き芋にした。
三平ストアで売ってるんだわ、石焼き芋。
お昼はコレにした。
いつもは蜜が垂れるほどの濃厚芋だったんだが、今日のはあっさりしている。
パサつき気味。
コレはマーガリン塗って食うとうまいのだが、塩気を感じたくないのでそのまま食う。
フッ、まぁいい芋だったぜ。
ところで、こういうフライドポテトって冷凍にないよね。

こっちの方が好きなんじゃが。

コンビニの冷凍フライドポテトを温めて塩ふりかけて食ったら、塩多すぎて気持ち悪いです。
途中で捨てりゃよかったんだが、食い物を捨てるのを忌避する世代なので全部食いました。

うぷ。
しょっぱいもんが食えない。
見るのもイヤ。
仕事しながら朝に食ったのだが、昼になっても気分悪い。
よし、甘いもので撃退だ!
かと言ってさほどスイーツは好きくないので、焼き芋にした。
三平ストアで売ってるんだわ、石焼き芋。
お昼はコレにした。
いつもは蜜が垂れるほどの濃厚芋だったんだが、今日のはあっさりしている。
パサつき気味。
コレはマーガリン塗って食うとうまいのだが、塩気を感じたくないのでそのまま食う。
フッ、まぁいい芋だったぜ。
ところで、こういうフライドポテトって冷凍にないよね。

こっちの方が好きなんじゃが。
魔法少女=パンツァーショットの時代。

天気がバグって極端な温度変化をもたらしている。
まぁ冷房使わんでいいので電気代助かりますが。
今週は、体調崩してで休む人多そうだな。
比較的近い昔。
と言っても軽く20年以上経っておるが。
和製PCが続々と黒船IBM-PC互換機に敗れ去っていった頃。
わしもGateWay2000を手に入れたですよ。
やすかったの。

CPU載せ替えとかクロックアップとか、悪い本が多数出てたので楽々と改造ができた。
そのうちマザボも変えてもはやGateWay2000ではないほぼ自作PCとなっていた。
当時はPCパーツを求め、カタログ見たり秋葉原ウロついたりしていた。
今では当たり前のLANボードセットとか別売りだったが、秋葉原巡ると安いブツが必ずあるんですわ。
倍速CD-ROMとかギガ単位のHDD(当時は希少価値があった)も駅前で投げ売りされておったよ。
昔の秋葉原はよかった(年寄感)。
あの頃はMACユーザーでもあったので、オーバードライブも買ったさ。
RAMダブラーとかCPUダブラーとか搭載して、やっと使いもんになるレベルだったわ、PowerMac6100。

かように昔はパーツ換装主義だったのだが、IDEONという不吉な名前のHD変換ボードを使ったのが運の尽き。
SCSIとIDEを相互変換するボードで余ったHDDを有効活用できたのだがな。
全データを因果地平にぶっとばしやがった。
もうパーツなんて信用しない。
メーカーさんに全部やってもらうの。
そろそろパーツ巡りに飽きてきた事もあり、メーカーPCを買うようになったのです。
でもVAIOに手を出して痛い目を見るのはまた別の話。

天気がバグって極端な温度変化をもたらしている。
まぁ冷房使わんでいいので電気代助かりますが。
今週は、体調崩してで休む人多そうだな。
比較的近い昔。
と言っても軽く20年以上経っておるが。
和製PCが続々と黒船IBM-PC互換機に敗れ去っていった頃。
わしもGateWay2000を手に入れたですよ。
やすかったの。

CPU載せ替えとかクロックアップとか、悪い本が多数出てたので楽々と改造ができた。
そのうちマザボも変えてもはやGateWay2000ではないほぼ自作PCとなっていた。
当時はPCパーツを求め、カタログ見たり秋葉原ウロついたりしていた。
今では当たり前のLANボードセットとか別売りだったが、秋葉原巡ると安いブツが必ずあるんですわ。
倍速CD-ROMとかギガ単位のHDD(当時は希少価値があった)も駅前で投げ売りされておったよ。
昔の秋葉原はよかった(年寄感)。
あの頃はMACユーザーでもあったので、オーバードライブも買ったさ。
RAMダブラーとかCPUダブラーとか搭載して、やっと使いもんになるレベルだったわ、PowerMac6100。

かように昔はパーツ換装主義だったのだが、IDEONという不吉な名前のHD変換ボードを使ったのが運の尽き。
SCSIとIDEを相互変換するボードで余ったHDDを有効活用できたのだがな。
全データを因果地平にぶっとばしやがった。
もうパーツなんて信用しない。
メーカーさんに全部やってもらうの。
そろそろパーツ巡りに飽きてきた事もあり、メーカーPCを買うようになったのです。
でもVAIOに手を出して痛い目を見るのはまた別の話。