忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[6161]  [6160]  [6159]  [6158]  [6157]  [6156]  [6155]  [6154]  [6153]  [6152]  [6151
コラ……だよね?でも桃太郎ではありそうな図。



ウホッ。



昨日はクソ重いSSDのハナシをしたな。
実はちょっと改善した。

だいたいSSDで書き込み速度が2MB/sとか、ゴミでしかない。
やっていたのは、steamのゲームのデータを旧PCから新PCのSSDに複写する作業だった。
SSD 500GBから4TBへ。

だがわしの電子積みゲーの数は250を超える。
SSDの容量が足りずHDDに散らしたデータもあり、新PCでは全部まとめようと思ったのだ。

すさまじい速度低下に見舞われながら、数個のファイルを書き込み、試しに新PCで読んでみると……。
steamさん、設定で認識しません。
どうやらsteam上で移動しないとダメくさい。
インストールしたゲームのドライブ情報はクラウドで保存されてるようだな。

またクラウドか。

そこで新旧PCのドライブレターを同じにして、旧PCのsteam上でゲームの移動を行う。
で、書き込むSSDはUSBケースに収まっていてUSB3.1で接続されている。
でもバスパワー。
こりゃ電力足りんかも、と思って電源接続。

更にデバイスマネージャーを開く。
繋いでるSSDのプロパティのポリシーを見る。


外付けなので書き込みキャッシュ無効。
速度低下の要因はコレだな。
高パフォーマンスに切り替えて再起動。

その代わり安易にUSBから引っこ抜くと壊れる。

steam上でゲームデータ移動開始。
おお、早い!!
明らかに速度が上がっている。
残念ながらsteamでは速度が見れない。

試しにfastcopyで適当なファイルを移動してみると、200MB/s!
SSDでは遅い部類だろうけど、昨日の100倍の速度でコピーしている。

SSDが遅い原因は、電力不足と外付けゆえの保護機能のせいでした。
頭がふやけたままのアンパンマンだった。
まぁ、SATA HDDでは260MB/s出るけど……。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[10/13 ライヲン]
[10/13 いち味]
[10/02 ライヲン]
[10/02 乳神神社禰宜]
[09/28 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]