忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[5300]  [5299]  [5298]  [5297]  [5296]  [5295]  [5294]  [5293]  [5292]  [5291]  [5290
ミンメイの尻設定。さぁ色を塗ってみよう!

AIで拡大したので文字はつぶれております。


ウインドーズのエクスプローラーがおかしい。
コイツの表示形式はユーザーがカスタマイズできるハズなんだが、社用PCだと勝手に変更しやがるのだ。

「日付時刻」というクソの役にも立たん表示。
コイツはファイルを更新しても時刻が変わらない。
作成された日付を頑なに表示し続けるようで、迷惑千万。


なので「更新日時」を選ぶ。

これだといつファイルやフォルダが更新されたのか確認できる。
つーか普通こっちだろ。

どうやらエクスプローラーの基本がこのセットらしい。


「タグ」とかいらねぇし。
余計な事するのに定評のあるマイクソロフトらしいな。

このクソ配置は自分で表示を決めたあと、表示/オプション/表示/フォルダーに適用、で全フォルダのデフォルト配置となる。
のだが、何度やってもクソ配置を強制しやがるのだファックOS。
どうもただのイヤガラセではなさそう。
ぐぐって調べた結果、システムファイルが破損してるもよう。
クソッタレが!

ステムファイルチェッカーツールを実行だ。

コマンドプロンプトを管理者権限で開く。

sfc/scannow

すると検証が始まり、破損したシステムファイルを修復する。
完全じゃないけどある程度は。

スキャンが終わった後、見事に「破損してましたー」と表示された。
そんな大事なモンが何の拍子に壊れるのだろう。
だが、これでクソ邪魔な「日付時刻」を葬る事ができる。
ザマァカンカン。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]