忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[5295]  [5294]  [5293]  [5292]  [5291]  [5290]  [5289]  [5288]  [5287]  [5286]  [5285
チアガールでバイオハザード。



フィギュアの黒いパンツを白に!
その思いを胸に、プラカラーを揃えてみた。
赤子が中年になる時間くらいぶりにな。
先日見せたコイツが成果物である。


この他にも、あるアクションフィギュアがスカートの下に黒いスパッツというフザけた仕様だったので、コイツも退治したると思った。
パンツはABS樹脂製。

食玩ロボなんかでよくある、柔らかいプラスチックね。
これに塗料が乗るのか不安だったわしは、お湯で柔らかくなるプラスチックで型を取ろうと決意。

なんだか色んな種類があるな。

わしは型取りくんを選んだ。
とどいた。
……硬い。
お湯につけても硬いので、ABS樹脂のパンツの型など取れぬ!

そこで、評判を調べておゆまるをチョイス。
ヨドバシ 248エン。
amazon 442エン。
amazonはボッタクリなのでヨドバシで買うのです。

複製素材は、固形化しても柔軟さがあるエポキシパテを選んだ。

珍しくamazonの方が安かった。
さぁ、おゆまるで型を取り、パンツを複製するのだッ!!
……。
……失敗です。

ファンド(石粘土)を詰めたパンツを型取ったら、化石のようなものが。
ここから中空にする加工は難しい。


次にパンツの外と中の型を取る。
中の型は取れたが、肉厚薄すぎて穴あいとる。


では前後の型を取り、ポリパテを薄く貼り付けて中にスペースを作るのはどうだ。
……最初のより酷い化石ができたよ。

なんか……やればやるほど酷くなるな。

結論、無理。
もし最初のやつを彫り抜いても、強度が足らずに割れるであろう。

ではABS樹脂に色が乗るか試すしかない。
と思ってたら、サーフェイサーは乗ったし、アクリル塗料も乗ったのだが、ホコリを巻き込んで汚くなった。
シンナーで洗ってやり直し。

道はまだ険しい。

完成したら見せます。
失敗したら泣きます。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]