忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
昨日の絵。劇画ちっく。



逃避イラストの日(笑

メドゥっち次回登場ャラのハズ。


スケバン(死語)でしたが、ちょっと変えてちょい悪娘に。
とは言え、茶髪にしても全然普通になってしまうのが絵のツラいところ。
キャラ作りに苦労しまして、シリアルキラーにしてみた案もあったのだが、どうにも面白くないので大幅に弱体化しております。

早いとこメドゥっちの続きやりたい。
でも山越えないとできんばい。
PR


カプンコのマネをして劇画ちっくレンダー。
本物はもっと細かいけど、今のわしではこのくらいだす。

昼間には使えないので夜間仕様とか、陸ガンの悪役ヅラには使えるかも。


また進行が遅れるのでこの辺でやめとこ。


ザクのモーションばっか作るのもうやだやだ。
つまんなーい。

と、一人でダダをこねてお絵描きの日。


絶滅危惧キャラの1つ。高千穂真魚(まお)
前にも描いたが誰もわかるまい。


あがいとか版権物一所懸命やったところで胸張って自分のモンとは言えないワケでして、ホントはオリジナルのロボを暴れさせたいワケですよ。
いつかはね。

大地の手力男(タヂカラオ)とゆータイトルで、ロボ物を思いついたのが10年前。
今では古いのでお話をリニューアルしてみたりするのだが、すぐ風呂敷広げちまう癖のせいで長い上にどこぞのRPGのような竜頭蛇尾なお話しがいっちょあがって読み直してムキーーとなってブチ捨ててはじめに戻る、の繰り返しだす。

敵だ!ロボで出撃だ!ピンチだ!反撃だ!ボカーン!勝利!

コレをいかにそれらしく料理するかだな。


エではじまってンで終わるアニメはなんでしょう。

1.エレクチオン
2.エヴァンゲリヲン
3.エビ天ラーメン

それはどうでもいいとして。


しょうもないバグがでやがった。
ザクがユビ動かすとクチの中までピクピク動きやがんの。
も一回レンダリングし直したら、今度は肩アーマーがピクピク。

マウスオーバーでちょっと動くヨ。


同じモーションのレンダリング結果が違う。
ウエイトも関係なし。
原因わかんねぇヨ。


このマウスオーバー技は使えるかもしれん。
普段はフツーの画像で、マウス乗せて10秒するとアレな画像にとか。


キャラ描かねぇとなぁ。
出てくるのは雷電と隊長だけなんだが、なんともモチベーションを維持しにくいキャラだ(笑
数年前のネタまだ引きずってるのが痛い。
ジョニー雷電なんて一発芸だし、ヤシガニ隊なんて面白くもない。

隊長は、1年半ぶりくらいに描いた。
こんなのをクリンナップするんだぜ。
 

だが、今回とエピローグでザビタンもアジュジュ隊もおしまい。
ルナロアと雷電は早々に月に帰ってもらうだすよ。
エピローグのネタで。


ザクの前転のテスト動画作っとります。
できたらアップするヨ。

13:27 モーションブラーなんて面倒な事始めたのでまだできない。

夜にはアップでっきるかなでっきるかな。
ハテサテホホー。

20:50 できましたがな。
しかし、フォト蔵にアップすると著しく画質が落ちます。

zak_act03 posted by (C)ライヲン


昨日の絵。LW陸ガンTEST


進行が芳しくないので、LWでモデルデータで遊ぶ日。
しかしザクのおかげでトゥーンシェードが楽になりましたわい。

メタセコイアで初めて作った3Dモデルがアッガイでした。
そしてMayaの練習の過程で選んだのが、またアッガイ。
こいつのおかげで、CG操作を色々覚えたのでした。
並べてみると、同じ機体なのにその時の認識で違うもんですな。

MIAアッガイを元に、目分量で作ったのが、Ver.1
頭が縦に長いです。


それを細部改修したのが、Ver.1.5です。
ATのように胸が開いたりできますが、劇中では使わずじまい。
SWIFT3Dのバグ対応の為、バルカンが穴ではなく飛び出してます。


そしてMayaの練習で作ったアッガイVer.2。
ツメのコンバートに失敗してます(笑


MGの図面を元にモデリングしてます。
Mayaならアッガイも簡単に作れるんじゃないかとタカをくくってたら、難しいのなんの。
曲面だらけだもんね。

頭部を先に作ったので、後に行くほど慣れていって体のポリゴンがだんだん細かくなりました。
おかげで頭部が粗く見えます(笑

アッガイのモノアイレールは真円ではないどころか、デコボコでやんした。
次のアッガイ登場時には、このモデルを使うと思います。


猫目小僧の動画を探してたら深夜になってしまった。
メカンダーロボやペペロの冒険と同じ会社だったのか。

なんだか旧ザクばっかは飽きるので、陸ガンがアップを始めました。
まだボーンの設定してないので基本ポーズ。

胸のファンに線が入らないのがよくわからん……。


思い出した。
1日ザクのバトルはこのポーズから始まるんだったわ(笑


アニメは40分くらいで出来ました。
だんだん慣れてきてるど。
しかし、ここからアクロバット前転の動きに入るのだ。
……できるのだろうか。

フォト蔵を登録したので活用してみるテスト。

zak_act021 posted by (C)ライヲン

完成までに途中経過をいくつか細切れにアップしていきます。

今回、容量と処理速度からswfでの公開はムリそうです。
YouTubeに頼るしかないですなぁ。




LWのIK(インバースキネマティクス)断念。
モビルスーツを満足に動かす為には試行錯誤であと数週間必要だわ。
オートマの方が鍛錬を要するとは(笑

更に誤算だったのが、レンダリング時間の長さだった。
5秒で5時間とかシャレにならん。
てコトで、細切れの攻撃パターン+たまに長回しでバランス取らないと。
コレは、トゥーンシェードが早いレンダリング方法に対応してないせいなのです。
ポリゴンは少なめなんだけどね。


zak_act01 posted by (C)ライヲン

やっとLWでアニメできたので、Flashに取り込んでテスト。
マシンスペックがヤバい事(まだ旧マシン使ってるの)と、Flash8では1024dotを超える連番ビットマップには耐えられそうにない事が判明。
寝たまんまのHPのPCを使わんといかんけど、環境移行やアプリのライセンスの連絡がめんどくさくて。


カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]