忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
日曜も終わりタイムオーバー。

だがゲーム本編は完成した。
あとはオマケ画面だ。
そうだよ結局やるんだよ。

オヤツをゲットするために10秒で庭を駆け抜けるというゲームのはずが、なんか違うモンになっちまったので寸劇をつけるだす。
最低今のまま出しても問題ないけどね。
平日とはいえ3日もあれば何かできようぞ。

ゲームキャプ画。さて何が起こってるのだろう。


動くと印象違うので17日の公開日を待っててね。


昨日の絵。










PR


やっと春が来たような気がすんだが信じていいんかね。
油断すると豪雪降らすからなクソ天気は。

だがうっとおしい曇りの木曜は飛散する花粉量も多く、アレジオンでも防ぎきれない恐れを知らぬアレルギーである。
あのクソ樹木全部切り倒せよ。

さて、よせばいいのに昼に大戸屋に行ったら前に座ったのがクチャラーで横が猛臭サラリーマンとか、なんで飯を食うのに拷問うけるんだよぅ。
そんなクソむかつく今日この頃ですわ。

Flashゲーは少しずつ進んどりまする。
色だけファミコン縛りで作る敵キャラ作成中。
さすがにパレットまでは再現しにゃい。

日野の代わりは浮遊メイド。


モビルスーツロボットの代わりはお掃除メイド。

弾撃たそうかな。

ゲーム性より、とにかく動けばいいや、っつーカンジですな。

そうそう、医療費控除のために確定申告せにゃならんしホワイトデーにアホ絵も晒したい。
忙しいど。










ドラゴン系モンスターの格闘タイプを仕事で描いていたが、アゴ引いてファイティングポーズ取らせると鼻先がコブシより前に出てしまうのだった。
殴ってくださいと言わんばかりにな。
ドラゴンは格闘に向かない。

ソレは置いといて。

人間ドックの結果がアレだったので、会社の産業医に呼び出されるわし。
揚げ物控えろ痩せろ、以上。

うむ、昼にカツ丼、夜にケンタッキーとか改めねばならん。
高血圧のメニューじゃねぇよな。
その昔、炭水化物をとらない食生活をやって体重激減したのだが、医学的にあまりよくないらしい。
やりすぎると欝の要因にもなるとか。

イシャに、あんたはストレスで食うタイプじゃと指摘されたが、その通り。
カラダがアブラを欲しがるのだ。
せめて揚げ物は1日1回ね、と言われたので遵守せねば。

高橋名人がやや静岡なまりで言うCMの「ゲームは1日1時間!」みたいにな。
つまり守る気などさらさらな……いやいや。

プレイヤーを変え、明日那とフダツキがやられるようにしたバージョン。重いかな?


昨日の絵。












ちょっと待てコラ。
あと2日で2月終わりかよ。
……Flashゲー間に合うかな。

東映チャンネルで、ザ・カゲスターが配信開始された。
再放送すらほぼなかった番組なのでこれはありがたい。
1976年の特撮だがな。

実はわし番組見た記憶が無いのだが、パートナーのオネーチャンがパンツァークイーンである事はよく知られている。

カゲスター配信記念絵。

ここまでエロくないベルスターも珍しかろう。

テレネッツ時代。
深夜残業の変なテンションの時によく特撮大全のCDがかかっていた。
カゲスターの歌もその時に覚えてしまった。

ハゲの魔人だハゲスタ~♪などと替え歌にしてすまんかったOさん。


昨日の絵。
パンツ隠すの忘れてたけどもういいや。













土曜で完成させようとしてたらこの有様だ。
後はカゲなんだが、これがめんどい。

実はバランス悪いの修正してたんだが、この辺で手打ちだ。
多角形にして検証してた図。


休みの日はアクションスクリプトを勉強するハズ。
なんか先週と同じになりそう。
中身は描かないけど。

もうam3:00になるんでオヤスミ。

昨日の絵。











飾ってあったフィギャ~を何体か片付けた。
焼け石に水だがな。
ハコ置いとくスペースがもうないんじゃが、中身だけプチプチに包んでしまっとくか。

それはどうでもいいとして。

チア明日那さん。
まだ描けにゃい。
ひょっとしてペラ1枚で連休終わってしまうん?
まぁ他に色々浮気しとるからだが、なんと集中力欠いとる事か。
ネットで見つけたデビルマン見入っちまったからな。

それでも基本色だけは塗った。

ちゃんと服も着せたさ。
デコ目立つかな。

……アップして見なおしてみたら、右πのカタチがいびつだな。
これはB地区を服でカバーした為である。
どないしよ、B地区取るわけにもいかんし。


いつものやつも仕込んどくでよ。


てなもんで、もう2時半になろうとしてるので寝る。

昨日の絵。











チア明日那を仕上げてる最中でごんす。
さいきん修正出しを仕事でやる事が多いので、自分の絵にダメ出しするのが多くなった。
切実にもう少し絵力が欲しい。

まだ線画という遅さ。
服?
ああ忘れとった。


さてキン曜の話だが、会社地下の大戸屋で昼飯。
ここは見かけは普通中身はDQNが客層なので1回行ったきりで懲りたのだが、目的地だった中華屋の前で元上司が仁王立ちして索敵してたのでそこは避けて大戸屋に。
行く気はなかったのに中に入ると、ちょうど空き始める時間帯らしくのんびり食事ができたわ。
ありがとう元上司。

お魚を食おうかなーとアジの開きを頼んだが、魚がずいぶん高くなったのを感じる。
盛りつけも腹の方見せて皮食いづらいようになってるのだが。
こりゃホッケの盛りつけ方だろうに、今ではデフォなのか。
わしはアジを頭からバリバリ食って何も残さないのが好きなのだが、店ではさすがにできん。
泣く泣くアタマと骨残したわ。

わしの記憶が正しければ、昔は獣肉は高くてサカナは安かったと思う。
銀ダラや金目鯛はビンボグルメだったのが、中国人がコンテナ買いするようになり高級魚へと変貌した。
他のサカナも微妙に高くなったような気がする。
今はブタニクの方が安いもんな。

ところで魚と言えば、人懐こいおかげで食われずに済んだクエのニュースがやっていた。

愛嬌たっぷり 人気者のクエ

たまにいるんだよな、人間に懐く魚。
明らかに撫でられに来るやつ。
こやつら、どのくらいの思考ができるんだろう。










節分も終わったな。

豆はまかなかったが海苔巻きは食ったぞ。
アレって、使ってるネタによっては食ってる最中に飛び出したりすんのな。
がぶりとやったらイカが飛び出して来おったわ。

それはそうと、昨日の絵がなんだかあんまりアッサリな気がして直し入れとった。
とうにイベントは過ぎたけど、まだ太巻き食ってるうちの娘ら。




日野は食い方がヤバいので引き続きシルエットで。
イカが飛び出したオマケは内緒でね。

古いやつ。
さてどこを直したかな。





2月2日はツインテールの日と聞いてエウリュアレも用意してたんだが結局間に合わなかった。
清書中の絵。











節分である。

おなじみ行事となった恵方巻きについては、大阪船場の旦那衆がポコを遊女にパックリコンさせたのが元ネタちゅう説がある。
きっとそうだろう。

しかし、恵方巻きっていつの間にか全国に広がったな。
普及させたのはセブン-イレブンのキャンペーンらしい。
食いもんだとうまい事行くもんだ。

うちの連中にも恵方巻きを食ってもらった。
ただの太巻き寿司だからね。
エロくないからね。

まずはチューから入る人。


食い方間違っとる。
いたたたたた。

ああ、風呂あがりね。


ホントは日野もいたんだけどね。
ちとヤバいモンになっちまったのでさすがに出せない。
こんなシルエット。

アタマ、パタリロみてぇだな。
実は意地になって描き直してるので明日こっそり出すと思う。

後は豆まきか。
豆……。
なにかいけない事思いついたが何もしない。












昨日はキリがないと行っておきながら……。
まず、16話のおたふく風邪を直した事により、ズブズブとメドゥサの修正の波に飲まれてしまった。


13話。人工知能の負荷が高くなり、元気のなくなったメドゥサ。
むろん改変前は貼らない(笑


14、15話の汎用顔グラ。
ちょこっと違いますねん。

15話のは一番表情が多かった。

前々から気になってはいたが、過去絵を直すのも気が引けてたんで放置していたやつばかり。
成果物はギャラリーで見てくだされ。

■キャラ紹介4巻

修正したのはメドゥサ、明日那、ヴァイパーだが、どれを直したかわかるかな?

他にも気になる絵は色々あるけど、本当にこの辺で手打ちにしないと先進まん。
しかし休みは終了である。

昨日の絵。













カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]