大雷音寺日記ログです。
偉そうなサブタイだな。
ようやっと本館TOP絵アップしたです。
あんまし需要なさそうだが、色塗ったロボ。

本題。
イラストを描く時のコトよ。
簡単に言うと、線画をなんとか仕上げ、基本色をベタ塗りで彩色。
その上にカゲレイヤー(乗算)とハイライトレイヤー(ソフトライトorオーバーレイ)を乗せてだな、グレーでカゲ、真っ白でハイライト描くという単純な方法でやっとるワケですな。
まぁ、描いてるうちにレイヤー増えるワケだが。
モデルは、以前描いたアマガミフィギャ~水着の日野みかげさん。おさげと眼鏡なしver。

この時、基本色レイヤーを範囲指定して、カゲとハイライトはその中で描いていたワケ。ずっと。

しかしレイヤーを結合したり透過png出力すると、どうしてもゴミが出るんだな。
それをセコセコ後で消してたのだが、そんなコトせんでもよかったのね。
レイヤーをクリッピングマスクちゅうのにすれば、基本色レイヤーの範囲内のみマスク有効になるのであった。
ひょっとして……常識?
し、知らないと恥ずかしかったりする?

今までのゴミ消し作業はいったいなんだったんだ……。
つい先月わかったコトなんだが、考えてみればエウリュアレの唐草模様はクリッピングマスク使ってたのに。
気づけよオレ様。

オマケで作ったやつ。ナンバ……なんでもない。

ようやっと本館TOP絵アップしたです。
あんまし需要なさそうだが、色塗ったロボ。
本題。
イラストを描く時のコトよ。
簡単に言うと、線画をなんとか仕上げ、基本色をベタ塗りで彩色。
その上にカゲレイヤー(乗算)とハイライトレイヤー(ソフトライトorオーバーレイ)を乗せてだな、グレーでカゲ、真っ白でハイライト描くという単純な方法でやっとるワケですな。
まぁ、描いてるうちにレイヤー増えるワケだが。
モデルは、以前描いたアマガミフィギャ~水着の日野みかげさん。おさげと眼鏡なしver。
この時、基本色レイヤーを範囲指定して、カゲとハイライトはその中で描いていたワケ。ずっと。
しかしレイヤーを結合したり透過png出力すると、どうしてもゴミが出るんだな。
それをセコセコ後で消してたのだが、そんなコトせんでもよかったのね。
レイヤーをクリッピングマスクちゅうのにすれば、基本色レイヤーの範囲内のみマスク有効になるのであった。
ひょっとして……常識?
し、知らないと恥ずかしかったりする?
今までのゴミ消し作業はいったいなんだったんだ……。
つい先月わかったコトなんだが、考えてみればエウリュアレの唐草模様はクリッピングマスク使ってたのに。
気づけよオレ様。
オマケで作ったやつ。ナンバ……なんでもない。
PR