大雷音寺日記ログです。
スパイ!![]() |
ドバイ!![]() |
オッパイ!![]() |
今日は冷やしたぬきを作りましてな。

写真くらい取ればいいんじゃが食った後で気づきましてな。
流水麺という便利なブツが売ってるので、めんつゆさえあれば生きていけるような気がしてきた。
さて久々にアマゾンプライムで映画見た。
かのムトゥ踊るマハラジャのラジニカーント主演のROBOT。
インドのターミネーターね。

昔はミスターマリック。今だと蝶野に似てると言われそう。

映画は177分と、3時間近い。
長い。
踊る。
とにかく踊る。
タイムスライダーで飛ばしながら見た。
内容は、某所で見た「しずかちゃんに恋したドラえもんとのび太の戦い」がしっくりくる。
そんな感じです。
ロボットの描写は雑に見えて割とうまいとこ突いてたような気がする。
モラルより合理性を重んじるばかりに人助けで大失敗やらかすのだ。
火災現場から風呂に入ってた少女を全裸のまま救出してしまう。

デカいモザイク入ってた。
やじうまに取り囲まれた少女は恥ずかしさのあまり逃げ出すと、トラックにひかれて帰らぬ人に。
ロボットはその後、感情をプログラムされて喜怒哀楽を会得するのだが……。
最初はヒーロー、中盤で邪魔者から悪役に、最後の最後で元に戻る。
登場人物が全部ろくでなしなので感情移入はできなかった。
内容と全然関係ないのだが、悪役の科学者役のダニー・デンゾンパ氏。
ガダルカナル・タカに似てるんだが、インド系の人には見えん。
wikiで見ると、シッキム王国ガントク出身とある。
シッキム王国?
調べたら、1975年にインドに完全併合された国でしたわ。
かつてはブータンやネパールと戦争してたそうで、チベット系民族の国だったようですな。
インドってデカいからな。
PR
Comment
カウンター
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
ブログ内検索
最古記事
(11/23)
(12/31)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
アクセス解析