忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
昼に天丼食ったら気分悪くなったと言うのに、夜気がついたらケンタッキー買っとった。

さてさて、おとといの疑似3DFlashだが、当たり判定の作り方さえわかればなんとかゲームになりそうである。
ホントはスペースハリアーみたいに動き回って敵撃つやつがいいのだが、わしのオツムではようわからん。
よって、敵も自分も体当たりでライフは1つという仕様にするのだ。
見え方が3Dぽいだけで中身は去年と同じだったりして。

フレームレートのテスト。
10秒しか動かさないので60fpsもアリかな。

30fps。


60fps。


キャラはまたメドゥっちを使うかみほぷりにするか考え中。
敵はやはりモビルスーツロボットを出すべきか。
つーワケで作れそうなモンが決まったので、HIRAMEKIにエントリするかの。

参加者は10名になった。
たぶん中止って事はあるまい。


昨日の絵。









PR


なんとかミニゲームを作りたいなどと考えつつ。
擬似3Dのテストをやっておったよ。

キャラは仮データね。ストップキーが効くようになった。


問題はキャラをキーボードで動かせるかちゅうのと当たり判定。
わしのオツムでASを理解できるのか?











吉祥寺駅は行くたびに出入り口が変わってやがるんだが、おまえはファンタージェンか。
オレ様のC&Cを返せ!

それはどうでもいいとして。

モブキャラを移動させるにあたり、1枚絵をスライドさせてたらなんかショボいのな。
そこで足だけ動かしたら、今度はエイトマンが歩いてるみたいになった。
しょうがねぇから手足振って歩くようにしたさ。
労力かけるところを間違ってるような気がするが、こんな風になった。

あまり長く見てるとボロがわかるので早く止めよう(笑


メドゥっちも跳ねるようにした。
はたして来週には公開できるのか否か?









かぜひいちゃった。
いいネタ出てこねぇけど勘弁な。

ニコ動に東映特撮のチャンネルがある。
またURL間違えてよくわからんトコ飛ばしてた。直したっす。


機動刑事ジバン

第1話「僕のかわゆい少女ボス」
第2話「大好き!ナオトお兄ちゃん」


……なんかおかしくね?
イマイチ見る気がしないのだが。


これよりずっと先の物語のクライマックス、破壊されるジバンは当時の子供にショックを与えたらしい。
すぐ蘇るけどね。

このチャンネルでジャンパーソンがはじまったら見る。


そして、くどいようだが黄金バットさんを見るオレ様。

ポカッ!という軽快な殴り音。


彼の笑い声に反応するギャラリーを見よ。


こうもりだけが知っている。









めりこみバグは直った。
マップジャンプもできた。
クリア画面にもジャンプできた。
タイマーもできた。

そんで試作マップを実装。
文字は後でドット絵にする予定。


まだ広いな。
10秒では抜けられないので、せっかく作ったマップジャンプいらないかもorz

タイトル、ゲームオーバー、クリアと、3つの画面作ればなんとか形は整うど。
問題は、あまりおもしろくないという事だ。








迷路脱出ゲームを作ろうと画策中。

キーを押した方向にキャラのアニメが変わるように四苦八苦して、なんとかできたハズが……。
突然動かなくなった。
スクリプトは一字一句同じなのだが、何がいけないのかまるでわからん。

というトホホな事態に陥って、もう2時前だ。
結局、1つ前のファイルに戻してバグを発見できずに解決。

昨日と同じく、いったん画面内をクリックしてカーソルキーで動かしてね。


半分に縮めてるのでキャラ潰れてるね。
さて、寝るだす。


昨日の迷路test。









1月も最後の日。
ペラ数枚描いただけで今月終わっちゃったな。
2月は何か作るばい。

今年復活するに何か出したいのでね。
10秒モノならなんとかできるかも。
てなワケで迷路ゲームの実験中。

いったん画面内をクリックすると、カーソルキーで動くよ。
動くだけだが。


果たして何を見ながらコイツを作ったのか忘れてしまった。
数年前にやって放置いてたモンなので。


昨日の絵。









こいつをキャラクタ紹介のページに入れ忘れてたので、先程追加したよ。
その他の17番目。

ソニック・エンドの、ガラス割れエフェクト。
元ネタ……わ、わかるよね。



これを試しにHTML5にコンバートしたのがコレ
ただし、グーグルクロームじゃないと見れないようだ。

Flashが廃れ今後はHTML5が取って代わるだのと騒がれた割には、PCのブラウザ対応はダメダメみたいね。

追記:火狐9.0.1でも再生できたそうなので、IEだけがダメダメダメなもよう。
なんとかしろマイクソロフト。

そして現在、グーグルとアドビから fla→html5 へのコンバートツールが出ているが、Flash5程度の表現で容量1MBくらいまでしか対応していない。
更に容量が最高で10倍くらいになってしまうらしい。
ではHTML5で最初から何を作れるのかというと、サッパリわかんねェっつーか、アマチュアのしかもデザイナがいじれる環境なんてないのだろうね。

HTMLでFlash並の表示できるという事と、実用に耐えるかという事は別の話なのだな。








白状すると、発売時に初音ミクを買ってしまったクチである。
しかし私ゃ譜面も読めない上に、音符の事もよくわからん。
なんでオタマジャクシがひっくり返ったりくっついたりするんか。
いいかげん勉強せい?

実は、シンガーソングライターというソフトのチュートリアルやろうとしたが、途中で挫折したのだ。
解説本にはよくあるが、バージョン違いかコマンド見つからなくなって。
頭の中にはしょうもない曲が何曲もあるんだけどね。

そんな私が初音ミクで作った唯一のモンが鶴光師匠のネタだ。
4年前くらいに作ったやつの絵だけ変えてみた。



初音ミクさん静止画。








昨日の絵素材を使った、ちょこっとFlash。
クリックでささやかなヘンケイ。



音は拾いもんね。

今週の収穫は少なかった。
ラフはいっぱい描いたので、あとは清書と彩色だ。
ちょっと今回絵多すぎなんだよね。

18話進行は50%くらい。


それから、WEB拍手コメもろたのでレスいたしまする。

1124 すごくおもしろく一気にすべて読んでしまいました。続きを早く作ってください。by中1
中1とは若いですね。感想ありがとうございます。
今まさに制作中なので、も少し待ってくだされ~。


さて、12月中ごろには出せるかな。


昨日の絵。









カウンター
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
29 30
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]