大雷音寺日記ログです。
ビッグシューターの通信機取り付け位置がだんだん下になっている件。

それはどうでもいいとして。
また昔話に頼ってみるヨ。

日本テレネッツを辞めるちょっと前。
余ったジェネシス(海外版メガドライブ)の自社ソフトちゅうかほとんどウルフチーム物をいっぱいもらった。
全部売っちゃったけど。
日本ではメガCDで出たソルフィースもアーネストエバンスもROMカセット。
つまりROMで入る容量ごにょごにょ。
ソルフィース、アーネストともにパーツの回転拡縮でキャラを動かすのがウリであった。
メガCDには2軸回転機能とかあるらしいが、ROMカセットでやってるのでコレはソフトウェアの力だ。
今ではしょぼいとか言われちまうのが心外だが、出た当時はスゴかったんだよ!
X68000でさえ、1枚絵の回転拡縮プログラムだけで記事になってしまう時代だったのですよ。
さてアーネストエバンスの勇姿を見てみよう。
多関節アニメは今じゃアマチュアでもホイホイやってしまうワケだが、アーネストを見るとおじさんは目頭が熱くなるのだよ。
さて、明日の更新で日野の恵方巻き絵が出せるかどうか。
それはどうでもいいとして。
また昔話に頼ってみるヨ。
日本テレネッツを辞めるちょっと前。
余ったジェネシス(海外版メガドライブ)の自社ソフトちゅうかほとんどウルフチーム物をいっぱいもらった。
全部売っちゃったけど。
日本ではメガCDで出たソルフィースもアーネストエバンスもROMカセット。
つまりROMで入る容量ごにょごにょ。
ソルフィース、アーネストともにパーツの回転拡縮でキャラを動かすのがウリであった。
メガCDには2軸回転機能とかあるらしいが、ROMカセットでやってるのでコレはソフトウェアの力だ。
今ではしょぼいとか言われちまうのが心外だが、出た当時はスゴかったんだよ!
X68000でさえ、1枚絵の回転拡縮プログラムだけで記事になってしまう時代だったのですよ。
さてアーネストエバンスの勇姿を見てみよう。
多関節アニメは今じゃアマチュアでもホイホイやってしまうワケだが、アーネストを見るとおじさんは目頭が熱くなるのだよ。
さて、明日の更新で日野の恵方巻き絵が出せるかどうか。
PR
カウンター
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
ブログ内検索
最古記事
(11/23)
(12/31)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
アクセス解析