大雷音寺日記ログです。
ワタシの知らない時代のセガ。

会社の壁にはいろんな企業カレンダー貼られている。
だいたいネタのない会社はつまんねぇ図柄なんだよな。
カイギ室の前に電車の写真のカレンダーがありやがるんだが、もうちょっとひねったもん映さんかいと思ったら「世界の車窓から」のカレンダーだった。
うっ。
さて連休中日の出社は倍疲れる。
なぜか電車混んでやがるんだが、おまえら休まんかい。
ところでちょっと驚いたのだが、バレットウィッチがスチームで販売されておる。
12年前にXBOX360で出た魔女ゲーね。
その節はお世話になりました。

また聞きしたところによると、開発は絶望的と言う話だったんだがな。
どういう経緯で復活したのだろう。
DL配信されてたコスチュームは全部入りらしい。
スチーマーなら買わねばだが、たぶんHDD積みゲー。
更に驚いたことに海腹川背まであるじゃねぇか。
死んだらパンツになる演出は残ってるのだろうか。

会社の壁にはいろんな企業カレンダー貼られている。
だいたいネタのない会社はつまんねぇ図柄なんだよな。
カイギ室の前に電車の写真のカレンダーがありやがるんだが、もうちょっとひねったもん映さんかいと思ったら「世界の車窓から」のカレンダーだった。
うっ。
さて連休中日の出社は倍疲れる。
なぜか電車混んでやがるんだが、おまえら休まんかい。
ところでちょっと驚いたのだが、バレットウィッチがスチームで販売されておる。
12年前にXBOX360で出た魔女ゲーね。
その節はお世話になりました。
また聞きしたところによると、開発は絶望的と言う話だったんだがな。
どういう経緯で復活したのだろう。
DL配信されてたコスチュームは全部入りらしい。
スチーマーなら買わねばだが、たぶんHDD積みゲー。
更に驚いたことに海腹川背まであるじゃねぇか。
死んだらパンツになる演出は残ってるのだろうか。
PR
Comment