大雷音寺日記ログです。
厨二臭いネタを見つけたですよ。
ツタンカーメンの短剣は、隕石からできていた

隕石から作られた武器、なんて言うとすごそうに見えるけど、実は当時は珍しくない。
鉄の製造は、紀元前15世紀ごろのヒッタイト人によって鉄鉱石からの精錬技術が確立されるまでは、隕石から取れる隕鉄が使われていたのだ。
でも隕鉄は貴重品だったので通常使われる金属は青銅。
製鉄技術を秘密武器にしてブイブイ言わせてたヒッタイトが滅び、技術がダダ漏れになって鉄器文明がやってくるのだった。
このヒッタイトが滅んだ原因も諸説あり、カタストロフと呼ばれてるみたい。
前1200年のカタストロフ
古代は厨二心を刺激するワードに満ちている。
wikiにあるミケーネ文明の崩壊などという文面を見ると、どうしても暗黒大将軍とか闇の帝王を思い出すな。
すると連中は3173年ほど寝てたのか。

ツタンカーメンの短剣は、隕石からできていた

隕石から作られた武器、なんて言うとすごそうに見えるけど、実は当時は珍しくない。
鉄の製造は、紀元前15世紀ごろのヒッタイト人によって鉄鉱石からの精錬技術が確立されるまでは、隕石から取れる隕鉄が使われていたのだ。
でも隕鉄は貴重品だったので通常使われる金属は青銅。
製鉄技術を秘密武器にしてブイブイ言わせてたヒッタイトが滅び、技術がダダ漏れになって鉄器文明がやってくるのだった。
このヒッタイトが滅んだ原因も諸説あり、カタストロフと呼ばれてるみたい。
前1200年のカタストロフ
古代は厨二心を刺激するワードに満ちている。
wikiにあるミケーネ文明の崩壊などという文面を見ると、どうしても暗黒大将軍とか闇の帝王を思い出すな。
すると連中は3173年ほど寝てたのか。

PR
Comment
カウンター
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
ブログ内検索
最古記事
(11/23)
(12/31)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
最新記事
(10/01)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
アクセス解析