大雷音寺日記ログです。
30話以前ですがWEB拍手コメのレスだす。
1024 開発中止になった幻の「スーファミ版レイマン」が24年ぶりに発掘 未完成ながら現在もプレイ可能
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/24/news113.html
めいじ
情報どうもです!
レイマン!
その名を完全に忘れてましたわ。
レイマンとは、昔ながらのマリオタイプのジャンプアクションゲーである。
スーファミと言えどBGが細かい。

現代では1枚絵で描くところが、当時は8×8ドットのパターンで共通パーツを使いまわして表現しておったのです。
1画面256×256ドットで、128×128~256×256ドットの画素で数10画面分の背景を描いてましてな。
色数も3万色中最大256色。
RPGツクールの背景パターンとか見ると、なんとなくとわかると思う。
宇宙空間描くのは楽だった。
今だと星雲ムリヤリ描かされるけど。
関係ないけどRPGツクールの情報探してて見つけた公式ページ。
静止画で多重スクロールをやっている。
html5の機能なのかと思ったが、JavaScriptのようだ。
コレは解析してマネしたい。
さてさて、今日くらいまでここで宣伝さしてね。
・メドゥサ・タッチ 30話 遊星より愛をこめて

・キャラ紹介7
今回、CG背景を11種類も作っていた。

背景はいつもフリー素材なのだが、TONDA関連は自作するしかないのです。
1024 開発中止になった幻の「スーファミ版レイマン」が24年ぶりに発掘 未完成ながら現在もプレイ可能
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/24/news113.html
めいじ
情報どうもです!
レイマン!
その名を完全に忘れてましたわ。
レイマンとは、昔ながらのマリオタイプのジャンプアクションゲーである。
スーファミと言えどBGが細かい。

現代では1枚絵で描くところが、当時は8×8ドットのパターンで共通パーツを使いまわして表現しておったのです。
1画面256×256ドットで、128×128~256×256ドットの画素で数10画面分の背景を描いてましてな。
色数も3万色中最大256色。
RPGツクールの背景パターンとか見ると、なんとなくとわかると思う。
宇宙空間描くのは楽だった。
今だと星雲ムリヤリ描かされるけど。
関係ないけどRPGツクールの情報探してて見つけた公式ページ。
静止画で多重スクロールをやっている。
html5の機能なのかと思ったが、JavaScriptのようだ。
コレは解析してマネしたい。
さてさて、今日くらいまでここで宣伝さしてね。
・メドゥサ・タッチ 30話 遊星より愛をこめて

・キャラ紹介7
今回、CG背景を11種類も作っていた。

背景はいつもフリー素材なのだが、TONDA関連は自作するしかないのです。
PR
Comment