大雷音寺日記ログです。
まじめにメドゥサ30話をいじっておったら夜中である。
今更ながら、AS3とかHTML5でやろうとした徒労の時間が恨めしい。
少なくとも1ヶ月はムダにした。
あまり見せられそうなモンはないがとりあえずのキャプ画。


相変わらずのFlashのAS2で作っております。
メドゥサ・タッチシリーズをスマホの人に見てもらうには、たぶん動画化しかないだろう。
作業しててわかったけど、Flashと同じ仕組みをJavaScriptでやるとしたらプログラマ目指さないとムリ。
音を再生しながらアニメのループやフェードアウトなどFlashなら視覚と直感で作れるが、スクリプトのみでやるとなると違うセンスが必要なのだ。
アドビアニメイトCCがAS2対応でHTML5コンバートできれば希望はあったが、AS2は捨てられてしまった。
一番安上がりなのがmp4動画にする事だす。
そういやアッガイのmp4化が止まったままだ。
実を言いますと、mission8のあまりのつまらなさに、見るとダメージ受けるのです(笑
少なくとも8a~8d1はなかった事にしたいなぁ。
今更ながら、AS3とかHTML5でやろうとした徒労の時間が恨めしい。
少なくとも1ヶ月はムダにした。
あまり見せられそうなモンはないがとりあえずのキャプ画。




相変わらずのFlashのAS2で作っております。
メドゥサ・タッチシリーズをスマホの人に見てもらうには、たぶん動画化しかないだろう。
作業しててわかったけど、Flashと同じ仕組みをJavaScriptでやるとしたらプログラマ目指さないとムリ。
音を再生しながらアニメのループやフェードアウトなどFlashなら視覚と直感で作れるが、スクリプトのみでやるとなると違うセンスが必要なのだ。
アドビアニメイトCCがAS2対応でHTML5コンバートできれば希望はあったが、AS2は捨てられてしまった。
一番安上がりなのがmp4動画にする事だす。
そういやアッガイのmp4化が止まったままだ。
実を言いますと、mission8のあまりのつまらなさに、見るとダメージ受けるのです(笑
少なくとも8a~8d1はなかった事にしたいなぁ。
PR
Comment