忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[5647]  [5646]  [5645]  [5644]  [5643]  [5642]  [5641]  [5640]  [5639]  [5638]  [5637
重力に関する考察。








今日はブラジルの話。

フィリピンのボルテスV、サウジアラビアのアイゼンボーグ等、日本作品が海外で異様にヒットを飛ばし数10年支持されている事は珍しくない。
また、アタッカーYOUがイタリアバレー・プロリーグ創設の原動力だったり、太陽の子エステバンの続編がフランスでCGで制作されるなんて事もある。

そして巨獣特捜ジャスピオン。
わしらにはメタルヒーロー4作目という位置づけなのだが、ブラジルでは国民的ヒーローだったりする。


昔々、東映が日本からジャスピオンを売り込みにブラジルに行ったけど、有力TV曲からけんもほろろに追い返された。
しかし別の局が、しょうがねぇからわしらが放送しちゃる、と名乗りを上げた。
すると放映開始すると激烈ヒットとなる。
最初のTV局ざまぁ。

そして2020年頃、ブラジルで映画化の話が持ち上がった。
が、主役は黒崎輝に!とオファーされてるものの、当人は既に引退している。
そのまま進展ないようですな。

だがアマチュアがCG作品を作っている。


アクションはモーションキャプチャーの動きだ。

手付のモーションではこうはいかない。

本家よりかっこいいダイレオンの変形。


作ったのは1人ちゅう事で、ブラジリアンパワー凄いね。
余計なアレンジもなくオリジナルまんま。

海外版タイトルは、スペースウルフ・ジャスピオン。
日本版タイトル使ってるのが、フィリピンと同じくリスペクトを感じる。










PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
[08/01 いち味]
[07/17 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]