大雷音寺日記ログです。
あんた何見てますねん。

昨日のRuffleなんじゃが、WEBサイトにアップすればFlashを動作させる事ができるもよう。
さっそく試してみたが、どうもサーバーが対応していないらしい。
2015年に標準フォーマットとして開発する事になったというwebassemblyちゅう技術なのだが、まだ対応してるトコ少ないみたい。
でもブラウザ側では機能拡張としてインストールできる。
結局使い手に負荷をかける事になるのだな。
しかもプラグインじゃないから導入が面倒だし、Flashプラグインとかちあってエラー起こすかもしれん。
つーコトで、メドゥサのmp4化は継続である。
やっと10話まで来た。
でもいつの日かサーバー上でwebassemblyを動かす時が来たら、メイドインラビリンスやみほのRUNも復活できるかもしれん。

昨日のRuffleなんじゃが、WEBサイトにアップすればFlashを動作させる事ができるもよう。
さっそく試してみたが、どうもサーバーが対応していないらしい。
2015年に標準フォーマットとして開発する事になったというwebassemblyちゅう技術なのだが、まだ対応してるトコ少ないみたい。
でもブラウザ側では機能拡張としてインストールできる。
結局使い手に負荷をかける事になるのだな。
しかもプラグインじゃないから導入が面倒だし、Flashプラグインとかちあってエラー起こすかもしれん。
つーコトで、メドゥサのmp4化は継続である。
やっと10話まで来た。
でもいつの日かサーバー上でwebassemblyを動かす時が来たら、メイドインラビリンスやみほのRUNも復活できるかもしれん。
PR
Comment