大雷音寺日記ログです。
水曜は仕事納めの日だ。
聞いてない仕様が後からざくざく出てくる仕事しとるよ。
外注さんもてんてこまいだが、そもそも資料がひとつも残ってないってどういうまあよい。
バイファムのプラモが再販されとるね。
どうせそんなに売れまいと思ってたら、ディルファム売り切れってどないやねん!
なくなってからわかるオモチャの価値。
でもわしが欲しかったのは、ザコ中のザコであるウェアパペット2機。
なぜかコレは再販されず。

ようするにパワードスーツなのだが、デザインの密度の薄さが放映当時はなんだか情けなかった。
劇中の扱いはうまく使われてたけど。
コレを今評価するなら、クリアパーツの美しさやシンプルすぎる造形が、手にとって眺めるにはとてもよい感じに思えるのだ。
近年のロボって、どこ触っていいかわからんようなゴテゴテディテールが多いからね。
そんなバイファムのアニメには面白い設定がある。
一般的には、ナゾの侵略宇宙人のメカを解析して主人公側のメカが強くなる、というパターンが多いと思う。
しかし、バイファムは逆だった。
地球のラウンドバーニアンを鹵獲した宇宙人が、その技術を解析して作ったのが、指揮官機デュラッヘ。
ライバルキャラのミューラァの機体ね。
なんと、専用銃が使えない場合は格闘しかできないトコまで真似てしまったとか。
ガイン(マイトガインね)の偽物を作ったら正義の心まで同じに作ってしまったホイコーロー一味みたい。
昨日の画面キャプ。


聞いてない仕様が後からざくざく出てくる仕事しとるよ。
外注さんもてんてこまいだが、そもそも資料がひとつも残ってないってどういうまあよい。
バイファムのプラモが再販されとるね。
どうせそんなに売れまいと思ってたら、ディルファム売り切れってどないやねん!
なくなってからわかるオモチャの価値。
でもわしが欲しかったのは、ザコ中のザコであるウェアパペット2機。
なぜかコレは再販されず。
ようするにパワードスーツなのだが、デザインの密度の薄さが放映当時はなんだか情けなかった。
劇中の扱いはうまく使われてたけど。
コレを今評価するなら、クリアパーツの美しさやシンプルすぎる造形が、手にとって眺めるにはとてもよい感じに思えるのだ。
近年のロボって、どこ触っていいかわからんようなゴテゴテディテールが多いからね。
そんなバイファムのアニメには面白い設定がある。
一般的には、ナゾの侵略宇宙人のメカを解析して主人公側のメカが強くなる、というパターンが多いと思う。
しかし、バイファムは逆だった。
地球のラウンドバーニアンを鹵獲した宇宙人が、その技術を解析して作ったのが、指揮官機デュラッヘ。
ライバルキャラのミューラァの機体ね。
なんと、専用銃が使えない場合は格闘しかできないトコまで真似てしまったとか。
ガイン(マイトガインね)の偽物を作ったら正義の心まで同じに作ってしまったホイコーロー一味みたい。
昨日の画面キャプ。
PR
Comment
カウンター
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
ブログ内検索
最古記事
(11/23)
(12/31)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
アクセス解析