大雷音寺日記ログです。
ステノの一本背負い完成。

正面からの構図がどうにも決まらないので「そうじゃ漫画のプラレス3四郎に後ろ向き投げ構図があったぞ!」というのを思いだした。
手元にブツがないけど、記憶を頼りにマネしてみたヨ。
本当はツーケーと脚が描きたいだけ。
紙のラフはボール投げみたいなやつになってしまい

いや、脚は揃えてたなと直立に。この時点で既に下半身は清書しとる。

だが脚交差した方がよくね?と思って修正。
鉄壁尻さえ死守できればいいのだ。
偽装ロボは、この後も重要な出番があるので、簡単に描けそうなやつにした。
次はエウリュアレの出番だ。
しかし敵ロボのデザインてなにげに面倒ですな。
プラレス3四郎作者の神矢みのる氏は「毎週毎週新しいロボットなんてデザインできるか!」とボヤいてた。
つーコトは、少なくとも最初はひとりでプラレスラーを考えてたんだな。
中盤からのデザインワークは見事なのだが、アニメの影響も素直に受けておった。
だが一番いいのは桜姫です。
正面からの構図がどうにも決まらないので「そうじゃ漫画のプラレス3四郎に後ろ向き投げ構図があったぞ!」というのを思いだした。
手元にブツがないけど、記憶を頼りにマネしてみたヨ。
本当はツーケーと脚が描きたいだけ。
紙のラフはボール投げみたいなやつになってしまい
いや、脚は揃えてたなと直立に。この時点で既に下半身は清書しとる。
だが脚交差した方がよくね?と思って修正。
鉄壁尻さえ死守できればいいのだ。
偽装ロボは、この後も重要な出番があるので、簡単に描けそうなやつにした。
次はエウリュアレの出番だ。
しかし敵ロボのデザインてなにげに面倒ですな。
プラレス3四郎作者の神矢みのる氏は「毎週毎週新しいロボットなんてデザインできるか!」とボヤいてた。
つーコトは、少なくとも最初はひとりでプラレスラーを考えてたんだな。
中盤からのデザインワークは見事なのだが、アニメの影響も素直に受けておった。
だが一番いいのは桜姫です。
PR