大雷音寺日記ログです。
ニクの日なので食い物の話でもね。
ニク関係ないが。
せめて絵だけでも。会社で練習に描いた食い物アイコン。

休みの日、煮込みうどんを作ろうとして麺汁でグツグツ煮込んだらすげぇしょっぱいのが出来ちまった。
白髪ネギ作ろうとしたら竹ヒゴみてぇなの刻んじまった。
なめこを昆布汁で煮込んだら以下略
オレ様はカレーしか作れないらしい。
油揚げとキノコ炒めたときも産廃並のブツが出来上がったモンさ。
しかし、あまった麺やらネギやら適当に煮て適当に麺汁入れたらおいしくなったヨ。
どうやらうどんは適当に作ればいいらしい。
しかし、うどん作る課程で1つ料理のワザを覚えた。
梅干しのたたきだ。
タネ抜いた梅を刻んで包丁の背で叩きまくるだけ。
ついでにシソも叩く。
ごはんのお供に、うどんにちょっと乗せるのに、ちょうどいいブツだ。
繊維をブッタ切るので、ただの梅干しとはちょっと食感が違う。
桃屋の梅ごのみにすりゃええやんとは言わんといて。
ニク関係ないが。
せめて絵だけでも。会社で練習に描いた食い物アイコン。
休みの日、煮込みうどんを作ろうとして麺汁でグツグツ煮込んだらすげぇしょっぱいのが出来ちまった。
白髪ネギ作ろうとしたら竹ヒゴみてぇなの刻んじまった。
なめこを昆布汁で煮込んだら以下略
オレ様はカレーしか作れないらしい。
油揚げとキノコ炒めたときも産廃並のブツが出来上がったモンさ。
しかし、あまった麺やらネギやら適当に煮て適当に麺汁入れたらおいしくなったヨ。
どうやらうどんは適当に作ればいいらしい。
しかし、うどん作る課程で1つ料理のワザを覚えた。
梅干しのたたきだ。
タネ抜いた梅を刻んで包丁の背で叩きまくるだけ。
ついでにシソも叩く。
ごはんのお供に、うどんにちょっと乗せるのに、ちょうどいいブツだ。
繊維をブッタ切るので、ただの梅干しとはちょっと食感が違う。
桃屋の梅ごのみにすりゃええやんとは言わんといて。
PR


おはようございますどんなカレーですか!?







それではさようなら