忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[3114]  [3113]  [3112]  [3111]  [3110]  [3109]  [3108]  [3107]  [3106]  [3105]  [3104
ハワイの神官にレイオフさんという人がいるけど解雇されそうな名前だな。

それはともかく。

昔話の日である。 それも昭和の太古の昔。

わしがはじめて東京で務めたのが飯田橋にあるデザイン事務所。
よもや5年もここで社内イジメにあうとは思っても見なかった。
よく届け物のパシリに行かされたが、その道中で見たのがこの建物。



ハドソン東京事業所である。
この時はゲームなど興味もなかったので、なんかおかしなビルがあるとしか思わなかった。

ある日、助け舟のように新興ゲーム会社との縁ができて、とっととデザイン事務所を後にする。
1人孤立してイジメにあう社員は自分が悪いと思いこんで、メンタルが悪循環になるのだ。
早いとこやめちまえばよかったんだが考えが至らなかった。

わしが行った新興ゲーム会社はアイジーエス。
はじめておじゃました時はシャンカラのシミュレートの最中であった。
12時近くまでサビ残があったり泊まりも当然のブラックな勤務環境だったが、イジメ会社に比べると天国である。
そしてファミコンすっ飛ばしてPCエンジンのゲームの開発となった。
おお、やっとちょこっとハドソンと繋がった。

いつかあの市ヶ谷のビルに行く事もあるかと思ったが、全然なかったわ。
アイジーエスは1年で辞め、次に行ったのがテレネッツ。
わしよりちょっと遅れて入社したのが元ハドソンのプログラマーSだった。
夜、一緒に行った飯屋でハドソンの中○氏(レジェンド級プログラマ)と接近遭遇。
「げっ、中○だ!すまん、オレ隠れる!」
そう言ってSは巨体をテーブルの下に隠して飯を食う。
器用な奴め。
テレネッツは神楽坂にあり、市ヶ谷のハドソンに歩いていける距離。
生息域がかぶっているのだ。

なぜSがああもハドソンの元同僚と関わるのを恐れたのか?
それはメガドラのゲーム開発が頓挫した頃に明らかになる。
開発が佳境にさしかかろうという頃、連日会社に来ないSは会議室に呼び出された。
とうに開発メンバーから愛想を尽かされてたSは会議室で吊るし上げられ、上司に灰皿を投げつける。
その後会社を退職するが、PC98一式盗んで逃走。
こういう不義理やっとるから元同僚とも顔を合わせられんのだろう。
わし的には結構いいやつと思ってたので残念であった。

ちゅう、微妙にGDGDな日記でした。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


▼某ステックから来た男
自分が古巣A社に居たころのお話。
グラフィッカーで雇ってくれと、一人の男性がやってきました。
彼が言うには某ステックでグラフィッカーをしていたとのこと。
で、自分の腕を見て欲しいと持ち出したのが、銀河の歴史がまた1ページなシミュレーションゲームに使用されていたグラフィック。
それ、辞めるときに持ち出したらダメな奴なんじゃねーの?
当然、丁重にお帰りいただきましたとさ。
ぱりだかのりひこ 2017/06/09(Fri)【08:34】 編集
▼クエスト
ふうむ、実機データ持ってきちゃいかんですな(笑
テレネッツに面接に来た人は、プリントアウトしたドット絵とかシューティングツクールで作ったゲーム持ち込む人が多かったです。
かの発禁エロゲー沙織を持ってきた人もいましたが……。
ライヲン 2017/06/09(Fri)【23:35】 編集
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[07/17 ライヲン]
[07/17 乳神神社禰宜]
[07/16 ライヲン]
[07/16 乳神神社禰宜]
[06/16 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]